皆様、やりたいことできていますか?
映画鑑賞や読書、ゲームといった余暇。
語学の勉強やプログラミングの勉強といった、スキル磨き。
色々あると思いますが、できていますか?

仕事と子育てで、自分の時間はなかなか…
そういう方、多いと思います。
必要なのは、「自分の時間」。
その「自分の時間」を取る達人が、リーマントラベラー東松 寛文さんです。
働きながら、週末で世界一周したすごい人です↓↓


私、今はいち社会人ですが。
旅好きで、かつてバックパッカーをしており。


広告代理店で働きながら世界を旅する東松 寛文さんのことは知っていました。


今回、湘南T-SITEで新刊記念のトークイベントを行うということで、行ってみることに!!





刺激になればと
結果、大変刺激を受け、考え込むくらいになって帰ってきました。
つらつらーと、感想を書かせていただきますね。
リーマントラベラー東松 寛文さんとは何者か
サラリーマン×トラベラー=リーマントラベラー。
激務の広告代理店で働きながら、週末で海外旅行を楽しむ、というスタイルを創り出した方です。
2016年、毎週末海外に出て5大陸18か国制覇、働きながら世界一周を達成して話題になりました。



このときに、東松さんのことを知ったよ
平日はサラリーマンとして働く、つまりに日本にいる。
その期間を「日本にトランジットで一時滞在している」と捉えることで、世界一周が達成できる…。
この天才的な発想!
以降もリーマントラベラーとして、働きながら旅をしつつ。
本を執筆したり、講演を行ったり。
「生き方には選択肢がある」ということを、発信し続けています。
こちら公式ホームページです↓↓
リーマントラベラー登場 第一印象は…


トークイベントの会場は、湘南T-SITE。
いきなり話がそれるのですが…
湘南T-SITEって、素晴らしいですよね。



お洒落で快適で



湘南ライフを充実させるイベントたくさん


お洒落な店内をみてたら時間に。


東松 寛文さん登場!!!!!
とかでなく、最初から会場にいらっしゃって、参加者と気さくにお話されていました。



さすがだ…
参加者約30名のうち半分くらいは、東松さんのイベントに参加経験があるそうで。
人柄と…ワザでしょうね。
私もバックパッカーをしていたとき、たくさんの旅人に出会いましたが…
ちょっと会ったことないタイプの方だと思います。



旅人というより、仕事ができる人ってかんじ
バックパッカーって旅=人生で。
悪く言うと、旅におぼれちゃって、浮上できない人も多いんです。



「沈没」という旅用語があるくらい
東松さんは、旅を仕事の、人生の、活力にしている点が魅力ですね。
気になるトークの内容は?
お話の軸はふたつ。
- 週末で楽しむ海外旅行の話
- 自分の時間を作り、使いこなし、人生を変える
新刊「自分の時間の作り方」を引用しながら、お話が進みます。
リーマントラベラー東松寛文さん(@ryman_traveler)の新刊#自分の時間の作り方
— 地球の歩き方 (@arukikata_book) July 25, 2022
好評発売中✨
「漫画が刺さる😭」
「早速実践してます⏰」
「これって私の物語かも…🥺」
などなど、共感コメント続々😊https://t.co/hO22HQDmfP
購入は以下&全国の書店にて👇https://t.co/gdVN2dcCPI



てか、地球の歩き方から出版ってのが、激熱
週末で楽しむ海外旅行の話
週末に楽しむ海外旅行、つまり土日の2日間で行く海外。
実際に、そのスタイルで世界一周しているので、説得力抜群です。
金曜仕事が終わってから、月曜仕事が始まるまでをフルに使えば、週末は60時間になる。
というのが、ポイント。
ただ…
体力が必要なのは間違いないw
でも…
「自分のための時間は作れる」って気づくことが、もう大きなステップなんですよね。
新刊「自分時間の作り方」のなかに、このような1文があります。
過去のあなたに挑戦する勇気がなかったからでは決してなく、ただ単純に、時間がないから理想の未来を実現できていなかっただけなのです。
「自分の時間の作り方」より引用
そしてこう続きます。
しかし、今のあなたには、自分のためだけに使える自分の時間があります。つまり、未来を変えるチャンスはもう手にしているのです。
「自分の時間の作り方」より引用
東松さんの場合は、旅で未来を変えました。
あなたは何で、未来を変えますか?



60時間の自分の時間、自分には何ができるだろう
自分の時間を作り、使いこなし、人生を変える
前述の、60時間の話だけでなく。
本書では、自分の時間の作り方の、ヒントや実例がたくさん紹介されています。
【御礼】皆さまのおかげで「自分の時間の作り方」を上梓させていただきました。妻にスーツを着てくるよう言われてディナーに向かったところ、サプライズでお祝いしていただきましたw
— リーマントラベラー東松寛文 ∥ 新刊「自分の時間の作り方」発売中 (@ryman_traveler) July 21, 2022
早速、紀伊國屋 新宿本店に行き覆面リサーチをしたところ、なんと既に在庫僅少ということで絶好調の滑り出しです!続 pic.twitter.com/neQaxJ3Vms
- スケジュール調整は先手必勝
- 個人のブランディングは必要か
- 職場で●●好きキャラを浸透させる
- 大きな決断の前に相談すべきは誰?
刺さった章のタイトルを、ざざっと並べてみました。
もちろん、細かい時短・整理テクニック的な話もあるのですが。
私には、東松さんの語る「考え方」や「セルフプロデュース」的な内容が刺さりましたね。



ご本人の話を聞きながらだと、説得力ましまし
「自分の時間を作り、使いこなし、人生を変える」。
東松さんのお話、本の内容は、これがテーマだと思います。
東松さんは、人生を変えるための考え方を、こう述べています。
これを考えるときのポイントは、一度、社会や会社の既存のルールや、「大人はこうあるべき」という思い込みなど、自分の中の固定観念を取り払って考えることです、
「自分の時間の作り方」より引用
かつて、自分が会社を辞めてバックパッカーになったとき。
確かに、自分の中の固定観念を取り払うことができたんだと思います。



でも今の自分はどうなん??
固定観念に、グルっと囲まれてやしないか?
イベント終わり、帰る道すがら、ずっと考えていました。



仕事と育児の毎日で精いっぱい
ってのが、固定観念かも…
本日は2年ぶりに出版記念でリアルイベント@湘南蔦屋書店!今回の本ができるまでの裏側から、ハネムーン秘話、これからの海外旅行まで盛りだくさんすぎて全然話し足りなかったのはここだけの話w やっぱりリアルイベントは楽しかった🤣
— リーマントラベラー東松寛文 ∥ 新刊「自分の時間の作り方」発売中 (@ryman_traveler) July 31, 2022
お越しくださった皆さま、ありがとうございました✨ pic.twitter.com/R4oBw3Qhfb
実は、トークイベントって初めてだったんです。



本を読むのは好きなんだけどね
読むだけでなく、ご本人から話を聞くことで、こんなに心が動くんだなって。
行ってよかった。


プロフィールにもチラッと書いていますが。
藤沢市の方に愛されるブログになる、そしてリタイア後には、夫婦で世界一周するのが、私たちの夢なんです。



夢に向かって進んでこ



うむ
まず「自分の時間」を作って、夫婦でできることを考えていきましょ。
夢に突き進む活力を、もらえたからね。
リーマントラベラー東松 寛文さんが気になる方、都内でもイベントあります。
よかったらチェックしてみてくださいね。


リーマントラベラー東松寛文さん(@ryman_traveler)の新刊#自分の時間の作り方
— 地球の歩き方 (@arukikata_book) July 25, 2022
好評発売中✨
「漫画が刺さる😭」
「早速実践してます⏰」
「これって私の物語かも…🥺」
などなど、共感コメント続々😊https://t.co/hO22HQDmfP
購入は以下&全国の書店にて👇https://t.co/gdVN2dcCPI
いけだろーかるの人気コンテンツ。
藤沢市のイベントまとめはこちら↓↓


ではでは。
今回は、おしまい♪
ポチっとしていただけると嬉しいです♪



