体験談– tag –
-
【体験談】夜にこどもが喘息の発作…救急にかかるべき?!【入院になりました】
夜に子どもが発熱、腹痛、どうしよう…病院に連れて行ったほうがいいのかな。そういうことありますよね…。迷いながらも夜間救急に連れて行ったら、喘息発作で5日間の入院!という私たち夫婦と、5歳娘の体験談をお送りします。迷ってるあなたの参考になれば嬉しいです! -
【大人の旅】昼は京都を巡り、夜は甲子園で野球観戦!充実の1日旅行記
大人の1人旅。昼は京都観光、糺の森&下鴨神社…鴨川デルタ…京都大学…森見登美彦作品の聖地を巡る。夜は甲子園、阪神タイガースを聖地で応援。充実の1日をレポート! -
【簡単】貝殻でアクセサリーを手作り!材料は100均で!【UVレジン】
江の島で拾った貝殻とUVレジンで、アクセサリーを作りました。キーホルダー・ネックレス・イヤリング、簡単な作り方を紹介します。写真たっぷりで見やすく、わかりやすく解説します。こどもと一緒にも作れますよ。 -
【2022年】江の島で流鏑馬に感動!大河で話題…鎌倉殿の13人も登場!
2022年4月23日㈯、片瀬海岸西浜で開催された「第2回江の島流鏑馬・武者行列」の体験レポートです。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を意識した武者行列、源頼朝役はつるの剛士さん!流鏑馬で感じた「馬の力強さ「騎手の格好良さ」「人馬の信頼関係」、写真たっぷりでお伝えします。併せて、すでに混雑している江の島の様子も報告します。 -
【江の島国際芸術祭】~春の宵~は光×影×音…大人が楽しめるアート空間
2022年、初開催の「江の島国際芸術祭」。そのなかのイベント「MIRROR BOWLER 光アート~春の宵~」を体験レポートします。光×影×音のアートは素晴らしく、大人な雰囲気の、素敵なイベントでしたよ。次回の開催にも期待! -
藤沢駅南口の再開発がスタート!3つのポイントを説明します!
藤沢駅南口で大規模な再開発が行われます。ポイントは3つ「391街区の建て替え再開発」「藤沢駅および南北自由通路の改良」「南口駅前広場の再整備」。ニュース、市の広報、現地の写真をまとめてご説明します。藤沢市史からみても、50年ぶりの大きな開発。藤沢駅の景色が一変することになるでしょう。 -
【藤沢駅北口】地下通路&地下広場 リニューアル後はどこが変わった?
2022年3月27日、再整備が完了した「藤沢駅北口地下通路」の様子をレポートしました。写真たっぷりでわかりやすく紹介。ペデストリアンデッキの整備とあわせて、藤沢駅北口の整備は完了となりました。 -
【地元民のおすすめ】藤沢駅周辺のおすすめ桜スポット3選!【穴場あり】
藤沢駅周辺のおすすめ桜スポット3選を紹介。子どもと一緒でも行きやすい、アクセスの良さを重視して選んでいます。地元民ならではの穴場スポットも紹介しています。 -
【シェアサイクル】江の島~鎌倉の海岸を自転車で走る♪【湘南最高】
湘南・鎌倉の観光に、サイクリングはいかがでしょう?!シェアサイクルも便利でおすすめ!人気エリアを一通り周れます。大混雑のエリアですが、自転車なら快適。わたしが実際にコースを走って、距離や時間、オススメ度などをチェックしてきました!参考にしていただけると嬉しいです。 -
クラウドワークスって稼げるの?副業初心者が3か月やってみた結果…
副業初心者がクラウドワークスに挑戦してみました。3か月間取り組んで収入は6,257円。初心者が収入を得るまでの道筋と内訳を画像たくさんで説明。クラウドワークスの良いところも悪いところも、わかりました。包み隠さずお伝えします。
12