2022年6月3日号タウンニュース藤沢版にて、「藤沢市がこどもに3千円無料券を配布」という記事が掲載されました。
こちらの記事を、ぜひご覧ください↓↓

「遊びや学びを体験できる施設」で使える、子ども向けのクーポン券。
配布対象になるのは、市内の子ども、約4万人になるとのこと。

子育て世帯としては、素直に嬉しいですね。
この記事では、タウンニュースだけではわからない情報まで、徹底解説!
以下の5つのポイントに絞り、深堀りしてご説明いたします。
- クーポン券の内容
- 利用できる期間
- 対象者の詳細
- 対象施設(※7月5日情報公開につき追記)
- 対象施設の予想(情報公開前の予想記事です)
役に立つ情報ばかりですよー。
ぜひ、最後までお読みください♪
※追記!!
2022年7月22日、「キュン♡ポイントクーポン」開始を受けて、対象施設リストを作成しました。
対象施設をジャンル別にまとめ、わかりやすく整理。
ひとめで、あなたが行きたい施設・体験が見つかるようになっています↓↓


【クーポン券の内容】名称は「キュン♡ポイントクーポン」!
事業全体の正式名称は「令和4年度藤沢市子どもおでかけ応援事業」。
実は、今回実施される「夏休み子どもの施設利用料等無料事業」は、その第1弾企画なんです。
タウンニュースでは触れていませんでしたが、第2弾も決定しています。
「秋企画 ふじキュンスタンプラリー」!!
こちらの詳細は、まだ未定、続報に期待ですね♪
無料券の名称は「キュン♡ポイントクーポン」です。





ふじキュンかわいい
子ども向けにぴったりのデザイン♪
クーポン券使用の目的として「夏休みの間に様々な遊びや学びを体験する機会の提供」がうたわれています。



子ども向けの施設やイベントが対象!



飲食や物販への使用は対象外!
子ども1人当たり、3,000ポイント分(3,000円分)のクーポン券をもらえます。
そして、クーポン券を使うことで、施設利用料等が無料になるという仕組みです。



割引券ではなく、無料券という意味合いですね





ポスターも可愛いね♪
【利用期間】クーポン券の発送日もわかりましたよ!
気になる利用期間は…
7月21日~8月31日!!
夏休み中ということですね。
◎ スケジュール
7月10日 : 広報ふじさわ及びSNSで周知がある。
7月15日 : クーポン券発送。
8月31日 : クーポン券利用終了
※追記
次の通り、一部のクーポンの到着日が、利用開始日後になるとのことです。


焦らずに待っていましょう。
【対象者】対象年齢は「いつ時点か?」が重要!!
タウンニュースには「市内在住の3〜12歳」が対象と書いてあります。
しかし、この情報では時点がわかりません。
仮に「2022年4月1日時点で3歳」であれば、7月に3歳になる子どもは、対象から外れてしまいます。
調べてみると、実施要綱(一番お堅いやつ)に、その答えがありました。





夏休み期間に3歳以上小学生以下!
2022年8月31日までに3歳になって、小学生以下であればよいってことかな。
うん、これを読む限り、たぶん。



うちの下の子は、2022年5月に3歳になったので、セーフぽいですね!



やったー!
※追記
次の通り、追加の情報がでました。


また、藤沢市に住民登録がある子どもが対象、とありますが…
そっちの時点は、よくわからないですね。
例えば、夏休み中に転入してきた子どもは、もらえるのでしょうか?



びみょうだ…
対象施設
30施設ほどを予定という告知でしたが、事業開始時点で…なんと70施設!!



すごい数!(予算とか大丈夫なのかな…)
スポーツやアウトドア、料理、収穫などの体験から。
映画館やスーパー銭湯などの施設利用まで。
様々な業種が参加しています!!



完全に予想以上の規模です
詳しくは、「ジャンル別 対象施設リスト」を作りましたので、ぜひご覧ください。
公式ホームページよりも、120%わかりやすく、欲しい情報が見つけやすくなっています↓↓


【対象施設の予想】ちょっとした根拠あり
この章は、対象施設が公開される前に書いた記事です。
9つの施設を参加予想していたのですが、結果は…8施設が正解でした!!



なかなかの的中率(ドヤ)
予想が気になる方は、サクッと読んでみてくださいな♪
↓ここから↓
対象施設は募集中で、未定なのですが…。
いけだろーかる的に、予想してみましょう!



予想するの楽しいからね!
~ここからは予想して楽しむ記事です!~
ちょっとした根拠はありますよ。


タウンニュース藤沢版に載っていた、この文章と。


募集要項に載っていた、上記の画像と。
これを見れば、藤沢市民の方は、思い浮かぶ施設がありますよね。
市役所が全く根拠なしに、特定の施設を挙げてくるとは思えません。



載ってたのに対象になってない、とか言われそうだし
ある程度、参加の見込みあり、もしくはほぼ決まっている、という状況ではないかなと推測します。



推測だけどね
9つの画像を順番に、観ていきましょう。
藤沢市湘南台文化センター こども館


ひとつめは、プラネタリウムの画像。
藤沢市で子ども向けのプラネタリウムといえば…こども館のキッズプラネタリウムでしょう。
キッズプラネタリウムのこども料金は200円。
幼児でも、座席を使用する場合は、200円かかります。



金額的にも、無料の対象になりそうですね
あとは、ワークショップは対象になるかもですね。


こども館は、上記のようなワークショップを開催しています。
100円~1,000円くらいの料金がかかります。
これが無料になれば、ますます参加しやすいですよね♪
こども館は、当ブログでもレポしてますよ↓↓


トランポリンパーク とらんぽん 藤沢店


トランポリン…。
藤沢市内でトランポリンができる施設と言えば、ここでしょうか↓↓
駅からは少し離れているので、車かバスを使うと良さそうです。




料金的には、平日の子どもなら1,000円です。
1,000ポイント使って無料になる感じでしょうか。



トランポリンはやったことないから
対象になれば行ってみたいなー。
市民プール


これは、市民プールでしょうね。
藤沢市には以下の3つのプールがあります。
- 秋葉台公園プール
- 八部公園プール
- 石名坂温水プール


利用料は、幼児無料、小学生100円。



幼児はクーポン券の意味なし
キッズレッスンなども開催されていますので、そちらが対象になる可能性もありますね。
ちなみに、令和4年度、辻堂のジャンボプールの営業が決まりました!
こちらが、対象施設になる可能性もあるかも!!!
令和4年度辻堂海浜公園ジャンボプールは、営業します。期間は。2022年7月9日(土)~9月11日(日)
— 辻堂海浜公園 (@tsujidoukaihinp) June 14, 2022
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止に取り組みながら、屋外プールを営業します。皆様のご理解とご協力をお願いします。詳細は下記より。https://t.co/J58FekwL4Q
109シネマズ湘南


これ映画館ですよね?
幼児に映画はハードル高いですが、小学生ならありかな。
藤沢市で映画館といえば、辻堂テラスモール「109シネマズ湘南」しか思い浮かびません!
6月24日から、アンパンマンやってます。
まさに子ども向け!!
109シネマズは、3歳から料金がかかってくるので、クーポン券の対象になれば嬉しいですね!
あそびのせかい テラスモール湘南店


ボールプールかなー。
となると、「あそびのせかい テラスモール湘南店」が思い浮かびます。




雨でも使える遊び場として、最高の場所です!!


30分で700~800円と、私的にはお高いのであまり行きませんが…
クーポン券の対象になれば、行きたい!!!!
ボルダリング施設


藤沢市でボルダリングといえば、次の2つの施設でしょうか。


ただ、ウォーリーは藤沢店、辻堂店とも閉店が決まっているので、対象にはならないそうですね。



会員で何回か行ってたから、残念だ
小学生は身体が軽いので、クライミングはすぐできますよー。
クーポン券の対象になれば、ぜひ行ってみてくださいね♪
新江ノ島水族館


問答無用で新江ノ島水族館です!
というか、ここが対象にならないと、企画失敗って感じがするくらいですね…。
ただ、藤沢市民の方は「年パス」持っている方も多そうです。



うちも年パス会員



えのすいKidsClub会員だよ
年パスお持ちでない方は、ぜひとも!!!です。


サムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドル


絵は灯台ですけど、十中八九、江の島シーキャンドルでしょうね。
江の島のランドマークタワーですから、ここも外せません。


ただサムエルコッキング苑は、エスカーなども含めたお得なパスもあるので、どうなんですかね。
詳細に注目です。
ちなみに、10月からは日中無料、夜間値上げになるんですよ↓↓


果物狩りや野菜狩り


色々あると思いますが。
藤沢市で人気のスポットとなると、こちら↓↓


キッズエリアや巨大迷路、キッチンカーなどもあり、充実の一日が楽しめます。
じゃらんでも、藤沢市の果物狩り野菜狩りランキングで1位。
#2022年藤沢ブルーベリーファーム6月ふじキュンふれ合いイベント!!
— 藤沢ブルーベリーファーム🌎ブルーベリー狩り予約受付中 (@fujisawa_bbf) June 3, 2022
🏠藤沢市用田63-1
6月25日、26日開催決定☆
ふじキュン♡が来てくれることになりました🎵
皆さん、是非遊びに来てください!#ふじキュン♡#藤沢キュンあつめ#藤沢ブルーベリーファーム pic.twitter.com/Gry9kF0Pqr
Twitterも毎日更新していて、面白いのでおすすめです。
実際にどんな施設が参加してくるのか、楽しみですね♪



以上、楽しい予想タイムでした!
まとめ
タウンニュース藤沢版で発表された「子ども向けの無料クーポン券」を特集しました。
まだわからないことが多いですが、事業者向けの情報等もチェックして、出来る限り深堀り!
- 名称は「キュン♡ポイント クーポン」
- 秋にも第二弾「ふじキュンスタンプラリー」が行われる。
- 子ども1人3,000円分。
- 対象施設は30施設ほどを予定、飲食・物販はNG。
- 利用期間は、7月21日~8月31日。
- クーポン券の発送日は7月15日を予定。直前なので焦らず待とう。
- 対象者は、夏休み時点で3歳以上小学生以下のこども。
- 募集要項のイラストから、参加施設を大予想。(妄想)
詳細が判明していき次第、追記なり新記事なりで追っていきますね!
7月6日追記:
対象施設が公開されたため、記事を更新しました。
7月22日追加記事を更新:
対象施設をわかりやすくまとめ、整理した記事をアップしました。





我が家も子育て世帯なので、大注目しています!
あわせて、8月のイベント記事を貼っておきますので、チェックしてくださいね↓↓


今回の記事は、以上。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪



