湘南・江の島はインスタ映えの宝庫!カメラ初心者でも幸せになれました

皆様、趣味はありますか?
大人になってからの趣味って、難しいですよね。

私たち夫婦は、昨年、カメラをはじめました。
1年続けて、これはいい趣味だな、と思っているところです。

きっかけは旦那から。

いけだパパ

オンラインゲームで写真を撮るのが好きだから
リアルでも撮ってみようかと。

いけださん

だいぶ変わったきっかけ

実際、1年間ハマり続けられたのは…
湘南エリアに住んでいるというのが、大きかったですね!
映えるスポットがいくつもあるので、撮ってて非常に楽しいです♪

いけだパパ

初心者からでも全然楽しめたよ

この記事でお伝えするのは…
湘南ライフに趣味カメラはおすすめだよ♪

ということです。
具体的に説明すると、次の3点。

  1. 湘南の街、景色がもっと好きになる
  2. 作品を発表する楽しさを感じる
  3. 思い出がより素敵に残る

私たちが撮った写真を紹介しながら、湘南の魅力をお伝えしながら…
それぞれ説明していきますね♪

目次

カメラを持つと湘南の街、景色が好きになる!

住んでいると忘れがち、湘南の魅力を再発見しよう

東京に住んでいるけど、東京タワーに登ったことはない。
京都に住んでいるけど、有名なお寺を巡ったことはない。

いけださん

あるあるだと思います

住んでいると、その特別さに気づかなかったり。
わざわざ足を運ぶことがなかったりしますよね。

わたしの場合は、「江の島」や「湘南のビーチ」がそう。
年に1回行くかどうかでした。

いけださん

自宅から自転車で行ける距離なんですけどね

それが、カメラを買ってから、頻繁に通うようになりました。

サーフィン×江の島

サーフィンの聖地「鵠沼海岸」。

いけださん

サーフィンできないけど、撮る側で楽しむのもいいね!

湘南のビーチどこからでも見える江の島は、最高に絵になる!
片瀬海岸西浜から、西の鵠沼海岸へ、のんびり散歩しながら撮影を楽しんでいます♪

サーフィン×富士山

上の写真と同じ場所から撮った写真。
鵠沼海岸は、西を見れば「江の島」、東を見れば「富士山」の絶景です。

いけだパパ

一挙両得だ

特に冬の朝、空気が綺麗で、素晴らしい富士山が見れる確率が高いです。

サーフィン×富士山×夕焼け

こちらも鵠沼海岸、だいぶ西側で撮った写真。
朝焼け、夕焼けの美しい空はマジックアワーと呼ばれています。

いけださん

信じられないくらい、綺麗に、真っ赤に染まりますよ

正直、写真を撮りだす前は、空なんて見てなかったです。
今は、日の出、日没の時間をチェックして、空を見るためにおでかけしてしまいます。

サーフィン×朝焼け

こちらは、片瀬海岸東浜、江の島のすぐ横。
太陽は東から登るので、朝焼けを見るなら、東浜。

いけだパパ

俺は毎週土日、行ってた時期ある

日の出から始まる一日、気持ちいいですよ。

朝焼けを撮った場所から、江の島を。

いけださん

絵になるねー

  • 見慣れた景色だった「江の島」や「サーフィン」が、特別な景色だと気づいた。
  • 朝焼け、夕焼けに包まれた「湘南のビーチ」の美しさに気づいた。


改めて、自分が住んでいる「湘南」の魅力を、発見することができました。

いけださん

ファインダー覗いて、初めて見える景色ってあるんだね

何気ない景色にも素敵な瞬間が隠れている

とはいえ、頻繁にビーチに行けるわけでもないです。

日ごろ過ごすのは、街の中。

でもそんな街中、何気ない景色にも、素敵な瞬間は隠れているんですよ。
いつもの街も、ファインダーを通すと、新しい景色が見えてきます。

境川沿いの散歩道

街中の散歩道や。

公園×水たまり

街中の公園。

この写真のように、水面や鏡などに映る様子を、「リフレクション」といいます。

いけだパパ

リフレクションは、街の景色を特別に変えてくれます!

雨上がりの街はおすすめです。
海がなくても、あちこちにリフレクションが隠れていますよ。

夜の街もまた良い。

レトロな奥田センター飲食街

藤沢市のレトロ「奥田センター飲食街」、陰影がまた渋い…。

夜×影

何でもない道も、車のヘッドライトとでこのとおり。

いけだパパ

おもしろいなあ

街スナップを撮るときは、「リフレクション」「光と影」に注目すると良いですよ♪

いけださん

カメラを持つと、何気ない瞬間に気づくようになるよね

SNSが発表の場に!反応がすぐ返ってきて嬉しい♪

撮っておしまい、ではなく。
私は、SNSへの投稿もしています。

気軽に発表出来て、ダイレクトに反応をもらえる
趣味カメラとSNSは、非常に相性が良いですよ。

いけださん

特に、Instagramを使っている人が多いですね!

こんな写真や。

こんな写真。

お気に入りの写真に、紹介文とタグをつけてUPします。
この、タグがポイント!

人気のタグを使えば、繋がっている人が少なくても、多くの人が写真をみてくれますよ♪

いけだパパ

いいねがつくと、嬉しいよね

いけださん

モチベーションにもなるね

湘南エリアで写真を撮っている方はたくさんいます!
そういった方たちと繋がっていくのも、楽しいですね♪

いけだパパ

素敵な湘南写真ばかりで、勉強にもなるよ

タグ選びは、人気の投稿からコピペしてくるのが簡単
素敵な湘南写真をUPしている方、そちらのタグを参考にしましょ♪

上記のような、人気タグを紹介するサイトもありますのでご参考に↑↑

ふとした瞬間の写真が、たくさん「いいね」をもらえたり。
これが印象に残る写真なんだなあ、とか、勉強にもなりますね。

また、Instagramでは、写真コンテストも頻繁に開催されています。
その多くが、指定のタグをつけるだけ、というもの。

いけだパパ

とってもお手軽

一例として…。

この上の写真のタグ、「#わたしのちがすき2022」。
これをつけて投稿するだけで、茅ケ崎市の写真コンテストへの応募になります。

この写真、なんとコンテストで入選しまして…
パネル展示していただきました!!

いけださん

家族でみにいきましたよ♪

気軽なSNSの投稿から、リアルな展示会の出展へ。
「カメラ×SNS」、ホント素敵で、夢がある趣味だなーと思います!

綺麗な写真で思い出がより印象的に残る♪

写真を撮る一番の目的は、思い出を残すことではないでしょうか。
綺麗な写真であれば、思い出がより、印象的に残るのは間違いなしです♪

とくに

  • こども
  • 季節
  • イベント

この辺は、2度と戻ってこない瞬間ですから…

いけだパパ

思い出に撮っておきたいよね

片瀬海岸西浜でイルカ部さんの作品を見学

湘南は素敵なイベントがたくさんありますね。

江の島 湘南の宝石

江の島は冬もいい。

長谷寺のアジサイ

紫陽花の季節には、お隣の鎌倉市へ。

いけださん

写真を見返すと、色々思い出すよね

いけだパパ

思い出がつまってる

カメラを持つと、前よりも写真をたくさん撮るようになりました
「みてね」にUPして、祖父母もみれるようにしたら、とても喜んでもらえたり。

いけださん

親孝行ってかんじ

せっかくの思い出、綺麗な写真で残しましょう♪

まとめ

今回は、湘南ライフの趣味にカメラがおすすめ!!
というテーマで、おすすめポイントを紹介してきました。

具体的には、次のとおりです。

  • 湘南の海や街の魅力を再発見できる。
  • 何気ない瞬間を、素敵な景色に変えられる。
  • SNSで気軽に発表できて、反応が楽しい♪
  • 写真コンテストの応募も簡単!歴1年でも入選できたよ♪
  • 綺麗な写真で、思い出をより素敵に。
  • 「みてね」と連携すれば、遠方の親族も喜んでくれる♪

趣味カメラを始めることで、日常に彩りが増えて、湘南がますます好きになりました!

いけださん

外出する機会も増えたもんね♪

最後に、趣味カメラに必要なカメラについて。
本格的なカメラって、高価で難しいイメージがありませんか?

いけだパパ

一眼レフカメラを買って使わなくなった経験あり

私たち夫婦が選んだのは、「高級コンデジ」というジャンル。
こちらの機種を5万円台で購入、扱いやすくてすっかりお気に入りです。

いけださん

ポケットに入るサイズなのがいいよね

いけだパパ

子ども連れにはぴったりだと思う

正直、高級コンデジは高性能なスマホカメラに押され…オワコン扱いされることも…。
でも、我が家にはぴったりでした。

一眼レフ、ミラーレス一眼、高級コンデジ、スマホ…。
ここの選択は、価値観も人それぞれ難しいので、この記事では触れません。

いけだパパ

ライフスタイルに合わせた選択が、続くコツだと思うよ

最初の一歩は気軽に、ぜひ、趣味カメラをはじめてみてくださいね。

いけだろーかるのInstagram、フォローしてもらえると嬉しいです♪

面白かったよって方、ポチっとしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
目次