3月の後半になると、湘南エリアも桜のシーズンとなります。
特に今年は、マスクの着用なども緩和されて、お花見もより楽しめそう♪

去年は「飲食を伴う宴会は禁止」ってとこ多かったからね。
湘南在住の方は、ぜひ湘南の玄関口、藤沢市へおいでください。
アクセス、規模ともに、ご満足いただける桜が見れるかと!


藤沢市は、広い自治体なので、南北にわけて考えるのがおすすめ。
この記事では、地元民目線で、南北それぞれの「桜の名所・穴場」を紹介します!
ぜひ、お近くのスポットへ、お出かけください。
【北部の名所】大庭城址公園&引地川親水公園
藤沢市北部を代表する公園、「大庭城址公園」と「引地川親水公園」。
このふたつの公園は隣どうしで、セットと考えてもらってOKです!
両公園とも、桜が非常に綺麗で、お花見スポットとして有名。
ただ、少し違いもあるので、紹介していきますね。
大庭城址公園
大庭城址公園の桜は、芝生広場にたくさん植えられています。
芝生にレジャーシートを広げてお花見、というのが基本スタイルですね!
桜の様子を、SNSからいくつか↓↓
大庭城址公園の桜 pic.twitter.com/y1zdyL1Bq2
— michan🙆 (@michan66942703) March 30, 2022
大庭城址公園の桜、思うまま枝を伸ばしてるので、すごく綺麗だった。多分いろんな花見の名所よりもきれい。しかも空堀がある。 pic.twitter.com/br1KMMk1gC
— うき子 (@hao_art215) April 7, 2019
実は昨年は、宴会自粛のお触れがでていました。
ですが、今年は今のところ、自粛の情報はありません。



今年は大丈夫でしょ
久しぶりに、お花見×宴会が楽しめそうですね!!
◎アクセス
バ ス:JR「辻堂駅」よりバス「城下」下車徒歩5分
JR「藤沢駅」よりバス「城下」下車徒歩5分
小田急線「湘南台駅」よりバス「城下」下車徒歩5分
駐車場:無料,31台
引地川親水公園
引地川親水公園の桜は、散策路沿いに植えられています。
引地川のせせらぎを楽しみながら、桜のトンネルを歩く、そんなスタイルが良いですね!
引地川親水公園
— hajime.k【江ノ島写真家】 (@hajime_k1984) April 6, 2022
桜咲く風景 pic.twitter.com/txkxxh4yvl
とはいえ、道幅がとても広いので、レジャーシートも余裕で広げられます。
我が家もピクニック×お花見を楽しんだことがありますよ♪


こちらの公園も、昨年は宴会自粛でした。
でも、今年は大丈夫そうかな。



お花見しながら一杯たのしも
◎アクセス
バ ス:JR「辻堂駅」よりバス「舟地蔵」下車徒歩5分
JR「藤沢駅」よりバス「天神社前」下車徒歩3分
小田急線「湘南台駅」よりバス「天神社前」下車徒歩3分
駐車場:無料,第一駐車場82台、第二駐車場54台
【南部の名所】新林公園
藤沢市の南部は、ビーチエリアが有名で、THE湘南な雰囲気。
でも、桜が見れる場所もありますよ。
イチオシは「新林公園」です。
新林公園では、階段を昇った先、「冒険広場」にて桜が楽しめます。


藤沢の新林公園来たら人少ないし
— さわ🪩 (@2647e) April 2, 2019
満開で穴場かも🙆
桑田さんも原さんも桜を見てるのかな~🌸 pic.twitter.com/9s51o2zhQ4
最大の魅力は、遊具の周りでお花見ができること。
レジャーシートを広げたら、子どもは遊具で遊ばせて、大人はのんびり…
という楽しみ方ができちゃいます!!



花だけだと、子どもは飽きるからね
お子様連れのかたには、イチオシのスポットです!
公園としても非常におすすめ。
別記事で詳しく紹介していますので、ぜひ読んでくださいね↓↓


◎アクセス
徒 歩:藤沢駅南口から20分弱
バ ス:藤沢駅南口から江ノ電バスに乗って、「富士見ヶ丘」で下車。
富士見ヶ丘バス停から公園まで、徒歩約5分
駐車場:普通車35台(9時~16時30分)
【穴場①】湘南桜並木
藤沢駅から徒歩7分。
境川のサイクリングロード沿いに、穴場の桜並木があります!!
600mにわたり、桜のトンネルが続いています。
川沿いというのも、癒しポイント高し。


とても立派な桜のトンネル!


公園ではないので、レジャーシートを広げるのは難しいです。
でもそのぶん、ホント穴場!



地元民がお散歩に使うくらい
ちょうど、藤沢駅から新林公園へのルート沿いですので、お散歩がてら通るのがおすすめ!
【穴場②】東奥田公園
藤沢駅から徒歩7分ほどの、児童公園です。
規模は小さいのですが、桜の見ごたえは抜群の穴場!!



藤沢駅からもっとも近いお花見スポットかと
さらに、ここは商店街活動が盛ん。
南藤沢イータウン商店会が「マルシェ」を定期開催しており、お花見シーズンには大変盛り上がります!


私たち家族も、大好きです。
ただ、コロナ禍で数年は開催できておらず…
今年の開催も、情報がありません。



公式Facebookも止まってるしなあ
イベント情報は入り次第、お伝えしますね!
もう一点!
昨年、桜の木が何本か伐採されてしまいました。
以前よりも桜の密度が減ってしまうので、若干スケールダウンするかも…
ここは、咲いてみないとわからないので、開花したら確認してきます!
※追記:確認してきました!桜の密度、全く問題なしですね!問題があるとすれば天気だけです!!


まとめ
2023年版、藤沢市の桜の名所&穴場をまとめました。
ピックアップしたスポットは、次の5つ。
- 【北部】大庭城址公園&引地川親水公園(1番人気)
- 【南部】新林公園(子ども連れにおすすめ)
- 【穴場①】湘南桜並木(散策に最適)
- 【穴場②】東奥田公園(例年はイベントも…)
どこも自信をもっておすすめできる、良スポットです!
今年は、宴会自粛などもなさそうですので、みなさまお花見を楽しんできましょ♪