「藤沢市」を愛するいけだろーかる。
日々のニュースをチェックする中で、特に気になったもの。
10選をまとめました。
ほぼ、明るいニュースです!!!!!
今回は、藤沢市の街作りや施策について。
イベント関係は、別にまとめていますので、こちらをどうぞ↓↓

あなたの気になるニュースもきっとあるはず。
藤沢市在住の皆様、藤沢市に観光で来られる皆様、ぜひ最後までご覧ください♪
客足の回復が鮮明に!コロナ禍から立ち直る藤沢市!
藤沢市といえば、湘南・江の島で有名な観光地です。
他の観光地と同様、コロナ禍以降、客足の減少に苦しんでいましたが…。
2021年には、コロナ禍前の7割まで来訪者数が回復↓↓

2022年のGWには、コロナ禍前の9割まで来訪者数が回復、とニュースになりました↓↓

当ブログでも、江の島の混雑をレポート。
衝撃的な混雑具合でしたね。

レポートの詳細はこちらに↓↓

地元民としては、観光客があふれ、道路が混み、大変だ。
という意見もあるのですが。
地元のお店が賑わうのは、よいことだと思いますよ。
【2022年7月】湘南の夏が戻ってくる!海水浴場やプールが再開へ!
いよいよ、夏です。
湘南が最も盛り上がる季節!
近年はコロナ禍で、元気がない夏でしたが…
今年は違いますよ。
神奈川県の海水浴場が復活!!
藤沢市については、2021年から復活していたんですけどね。
今年は、各種イベントも行われる予定で、更なる賑わいとなりそうです。
海だけではなく、プールも復活。
辻堂海浜公園のジャンボプールが、3年ぶりにオープンします!!
営業の案内はこちら↓↓
プール利用の詳細はこちら↓↓

こども連れて行こうかな♪
【2022年7月】新江ノ島水族館のイルカショーがリニューアル!
江の島の人気スポット「新江ノ島水族館」。
なかでも人気のイルカショー「きずな」。
2022年7月16日をもって終了。
11年ぶりにリニューアルされます!!



素敵なショーでしたよね
既に販売は終了していますが、会員限定でファイナルイベントも行われます↓↓
11年を振り返る写真展示も↓↓
次のショーについては、公開練習を行っています。
先行して見れるチャンスですので、気になる方はチェックを↓↓
【2022年7月】藤沢市に新しい自然公園が!遠藤笹窪谷公園オープン!
藤沢市に新しい公園ができます!!
開園日は2022年7月16日㈯。
豊かな自然を感じられる公園になっているようです。



タヌキやノウサギも確認されているとか…
楽しみですね!
公式ホームページらしいものは見つからず。
こちらの記事が一番詳しいと思います↓↓


【2022年7月】藤沢市 子ども向けに3千円分のクーポン券を配布!
藤沢市独自の施策。
子ども向けに3千円のクーポン券を配布します!
期間は夏休み中、7月21日~8月31日!!



子ども2人いるから、ありがたし…
下記の記事で、現在わかっている情報、ニュースを集めました。
気になる対象者や詳細について…
どこよりも詳しい内容だと思いますので、ぜひチェックを↓↓


【2022年10月】サムエル・コッキング苑が日中無料に!(夜は値上げ)
2022年10月より、サムエルコッキング苑が日中無料になります。
昼間の観光客を誘致するための施策とのこと。
代わりに、夜は値上げしますよ。
大人200円から500円になるので、かなりインパクトの強い値上げですね。
下記のニュースがわかりやすいので、ぜひご確認ください↓↓





1dayパスポートの扱いとか、どうなるのかなあ
【2022年10月】湘南T-SITE 無料コミュニティバスのサービス廃止!
辻堂にある「湘南T-SITE」
お洒落スポットとして、デートなどで大人気です。
藤沢駅を往復する、無料コミュニティバスがあったのですが…
10月に廃止となります。
これは痛いですね…。
代わりに、2千円分を購入することで、路線バスの無料チケットをもらえる仕組みに。



2千円ほぼ使わないな…
詳しくは下記ニュースを↓↓
【2022年10月】藤沢市 市内宿泊施設で、1泊5千円の補助事業を実施!
藤沢市の施策。
市内宿泊施設で、1泊5千円の補助を行います。
藤沢市民というより、市外県外の方向けの施策ですね。
詳しくは下記のニュースを↓↓


藤沢市に観光で来るかたの、9割以上が日帰りなんですよね。
こういった施策で、宿泊の方が増えれば、地域がさらに盛り上がりそうです!
【2023年中旬】藤沢駅の改良工事開始!藤沢駅南口の開発がスタート!
2022年に藤沢駅北口および地下通路の工事が完了しました。
2023年からは、南口の開発となります。
ポイントは3つ。
- 391街区の建て替え再開発
- 藤沢駅および南北自由通路の改良
- 南口駅前広場の再整備
下記の記事でわかりやすくまとめましたので、ぜひご覧ください。
Google検索でも最上位で出てくる、自信ある記事ですよ♪


3つのポイントのうち。
2023年には、南北自由通路の着工が予定されています。
ますます発展する藤沢駅周辺、楽しみですね!
【2023年以降】江の島島内 新たな観光施設誕生へ 事業者の募集開始!
江の島島内に「かながわ女性センター」があったのは、ご存知でしょうか。
東京オリンピック前に閉鎖となり、その跡地は、現在駐車場として使われています。
ヨットハーバーの前あたりですね。
施設の詳細は、これからですが。
神奈川県の想定では、下記のようなかんじ。
海洋レクリエーション機能(ヨットやセーリング、ビーチバレー、サーフィンその他マリンスポーツ等)や観光交流施設を備えた、湘南港との相乗効果を生み、江の島の振興につながる施設
タウンニュースより
また藤沢市からは、宿泊施設を望む声が上がっているのとのことです。
江の島島内に、新しい観光スポットが誕生するかもしれませんね♪
詳しくは以下のニュースをご覧ください↓↓


まとめ
今回の記事では、藤沢市の気になるニュース10選をお送りしました。
10選は以下の通り。
- 客足の回復が鮮明に!コロナ禍から立ち直る藤沢市!
- 【2022年7月】湘南の夏が戻ってくる!海水浴場やプールが再開へ!
- 【2022年7月】新江ノ島水族館のイルカショーがリニューアル!
- 【2022年7月】藤沢市に新しい自然公園が!遠藤笹窪谷公園オープン!
- 【2022年7月】藤沢市 子ども向けに3千円分のクーポン券を配布!
- 【2022年10月】サムエル・コッキング苑が日中無料に!(夜は値上げ…)
- 【2022年10月】湘南T-SITE 無料コミュニティバスのサービス廃止!
- 【2022年10月】藤沢市 市内宿泊施設で、1泊5千円の補助事業を実施!
- 【2023年中旬】藤沢駅の改良工事開始!藤沢駅南口の開発がスタート!
- 【2023年以降】江の島島内 新たな観光施設誕生へ 事業者の募集開始!
あなたの気になるニュースはありましたか?
明るいニュースばかり。
コロナ禍からどんどん立ち直っていく藤沢市!



藤沢市の未来は明るい!
今後もいけだろーかるは、藤沢市のニュースを追いかけていきますよ♪
ポチっとしていただけると嬉しいです。



