【湘南・藤沢】GWはローカルイベントで混雑回避!おすすめイベント12選!

2022年のGW(ゴールデンウィーク)がやってきます!
5月2日と5月6日を休みにすれば、10連休になる日程。

いけださん

当たり年ね

わたしが住む藤沢市には、「江の島」「江ノ電」など、有名な観光地があります。
なので、GWにもなると、観光客でいっぱい!!

藤沢市の人気観光地を検討されている方は、前回の記事をごらんください。
混雑対策について、地元民視点でまとめています。

今回の記事は、「GWを藤沢市で過ごしたいけど、人気観光地は避けたい」という方向けです。

いけださん

わたしは、人気観光地を避けたい

いけだパパ

こども連れての混雑は辛いしなあ

いけださん

地元の人が集まるローカルイベントとか、いいかも


というわけで、GWローカルイベントのまとめです。
もちろん、普段よりは混むでしょうけど、江の島周辺の比ではないですよ。

日程順にイベントを並べましたので、上から下から目次から、欲しい情報をとっていってくださいね。

目次

【4/29(金祝)】Earthing Market Shonan with Hollywood

日程:4月29日(金・祝) 時間:11:00~17:00
場所:湘南T-SITE 1号館、2号館間プロムナード

「地球に優しい」がテーマのマーケットです。

茅ケ崎発、”今こそ地球に優しい人が集い、つながれる場所を。“というコンセプトを掲げてスタートしたアーシングマーケット。
今回は「地球への恩返し」を合言葉に、地球への愛が詰まった、新たなつながりが生まれ続けるエシカルなイベントを湘南T-SITEで開催いたします。
25店舗以上のヴィーガンフードやスイーツ、エシカルグッズを販売する店舗の出店や、トークイベント、ハリウッド株式会社のソイプロビューティー試飲、人気ヨガ講師によるヨガイベントなど、地球への恩返しを楽しく、わがごとにできるコンテンツが勢ぞろいいたします。

公式のホームページとInstagramはこちら↓

【4/29(金祝)~5/8(日)】パフォーマー@藤沢駅ペデストリアンデッキ

GWの情報がみつかりません。
ペデストリアンデッキの予約サイトを見ると、期間中ずっと「パフォーマー」という予約がされています。
何らかのパフォーマンスが行われるのは間違いないようです。

情報をみつけしだい更新します。

こちら、藤沢市役所とペデストリアンデッキを紹介した記事です。
藤沢市役所は「展望デッキ」と「屋上庭園」があり、隠れた穴場。
子供連れのかたは、授乳室等の設備も充実しているので、特におすすめです。

【4/29(金祝)~5/8(日)】江の島国際芸術祭

5月いっぱい、江の島島内および片瀬海岸エリアで「江の島国際芸術祭」が開催されています。
色々なイベントが開催される、複合イベントになっています。

江の島は混むと思いますが…ローカルなイベントでもあるので、取り上げますね!
いけだろーかるのPickupイベントはこちら↓

コッキング・ガーデン~THE GREEN & THE SKY~
江の島の自然に感銘を受け、当時東洋最大といわれた近代的温室を持つ庭園を島の頂上部に造営した貿易商サムエル・コッキング。コッキングが愛した素敵な江の島の空や緑を体感する、芸術祭期間中だけのガーデニングと空間演出を!
期間:4月29日(金・祝)~5月31日(火)
会場:江の島サムエル・コッキング苑

こちら、すでに終了したイベントですが、非常によかったので。
江の島国際芸術祭の雰囲気を確認する意味でも、一読をおすすめです↓

他にも色々なイベントをやってますので、公式ホームページはご覧ください↓

【4/29(金祝)~5/8(日)】辻堂図書館で謎を解け

図書館は観光客が行かないという点で、GWを過ごす有力候補です。

中でも「辻堂図書館」が面白い試みをしています!
絵本を使った、図書館スタッフオリジナルの謎解きイベント。

こども連れの方は、要注目だと思いますよ。

【5/3(火祝)】白旗神社 FOOD PARK vol.4

日時:5月3日(火祝)
/10:00~15:00
会場:白旗神社

神社の境内にキッチンカーが集合するイベントです。
ステージなどもあるので、お祭りのような感じですね。

今、白旗神社は「鯉のぼり」がたくさん泳いでいますので、必見ですよ♪

タントタントに張り紙してました

白旗神社の公式ホームページに、ステージの出演者情報がありました。
参考にどうぞ↓

【5/3(火祝)~5/4(水祝)】湘南未来フェスティバル’22

会期 2022年5月3日(火)・5月4日(水)
時間 10:00-19:00
予定場所 1、2号館間 屋外プロムナード他
ゲスト 田中ケン/YURIE/GAKU-MC/コロモ/石川拳大(順不同)

自然と繋がりのある、車中泊YouTuber、暮らし系YouTuber、インスタグラマー、 サーフィン選手やミュージシャン、飲食店などが集まり、サステナブルを感じられる2日間!
本イベントは、化学素材メーカーの日本ゼオンが手掛ける、太陽・自然、そして地球と育みあえる豊かなライフスタイルを生活者と共創して実現していくオープン型のイノベーションデザインプロジェクト“project LNES”と共同開催いたします。
Project LNESのアンバサダーたちとサステナブルな未来を楽しく発見できるスペシャルなイベント、サステナブルを楽しんじゃう?!
自然との繋がり、心が豊かになるような未来の生活を感じられる、そんなヒントとなる2DAYSです!

【5/3(火祝)~5/5(木祝)】フィッシャーマンズマルシェ~GWこどもの日祭り~

江の島フィッシャーマンズマルシェの特別編として、子供の日祭りが開催されます。
小学生以下の江の島クルーズ無料ですよ♪

マルシェ (9時〜16時)


朝どれの魚や野菜、地産地消フードを使用したお店など、漁港を楽しめるお店がたくさん出店しています。

<朝どれ魚販売コーナー>
その日に水揚げされたお魚を販売しているコーナーです。
他にもドリンクの販売なども行われます。

<マルシェ>
藤沢産の野菜を中心に地元食材や江の島の魚を使用した食べものを取り扱うお店やキッチンカーが出店しています。

<キッチンカー>
藤沢産の素材を使用したさまざまなキッチンカーも出店します。



※朝どれ魚や野菜などの販売は、朝10時からとなります。
売切れ次第終了となります。

公式ホームページはこちら↓あわせて読みたい

【5/3(火祝)~5/5(木祝)】令和4年度みらい子どもフェスタ

「公益財団法人藤沢市みらい財団」がGWに行うイベントです。
市内各地の公共施設でスポーツイベントなどが開催されます。

お子様連れの方にはぴったりですね。

・5月3日(火祝) 八部公園:プール無料開放やミニ鉄道運転会など
・5月3日(火祝) 石名坂温水プール:プール無料開放やアーティスティックスイミング
・5月4日(水祝) 秩父宮記念体育館:無料スポーツ教室いろいろ
・5月5日(木祝) 秋葉台公園:スポーツ体験コーナーいろいろ
        秋葉台プール:プール無料開放やカヌー体験
・5月5日(木祝) 少年の森:いろいろな体験ブース

詳細はこちらの公式ホームページまで↓

【5/4(水祝)~5/8(日)】ふじさわアートフェスティバル

旧モーガン邸庭園での野外展で、2年ぶりの開催です。
絵画・彫刻・染織・陶芸・写真など、アートが集まります。

展示のほかにも、体験コーナーやワークショップ、演奏会に古本市…
盛りだくさんで楽しそうですね!

詳しくは公式ホームページまで↓

【5/6(金)】藤沢サンセットマルシェ~特別企画あり~

【日時】5/6(金)11:00~14:00
【場所】藤沢市役所サンセット広場

平日ですけど、母ということでカーネーションや紫陽花の販売がありますよ。
お時間ある方はぜひに♪

【5/7(土)~5/8(日)】第59回 湘南 蚤の市

日時 | 5月7日(土)・5月8日(日) 10:00-16:00
場所 | 1、2号館間 プロムナードほか
※雨天・荒天中止

こだわりのアンティーク雑貨や古道具、洋服などを扱う様々なショップが集まるマルシェです。
今回は、規模を拡大して土日に開催します!​​​​​​
アンティークならではの魅力が詰まったアイテムの中からとっておきの掘り出し物をみつける
宝探しのような時間を、どうぞゆっくりとお楽しみください。

【5/8(日)】Tsujido Local Market

マーケットも、公園も、イベントも、青空もまとめてお楽しみ頂ける、5月の第2日曜日。
ご来園の皆様の笑顔が公園に溢れますこと、楽しみにしております。

◆開催日:5月8日(日)
(雨天中止)
◆開催時間:10:00~15:00
◆場所:海の広場周辺

補足情報

当ブログでは、毎月の藤沢市イベント情報をまとめています。
観光客向けというよりは地元民向け。

GW以外のイベントもお知りになりたい、というかたはぜひご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
目次