2023年9月に藤沢市内で行われるイベントカレンダーです。(9月12日更新)
藤沢市を愛する筆者が、おすすめイベントをまとめています!!

個人でやってるので、情報提供ありがたいです!
ポイントは次のとおり↓↓
・江の島エリアを中心とした、観光におすすめのイベントは漏らさず!
・地元民だからこそのローカル情報もピックアップ!
・地域のおまつりやマーケット、マルシェが好き!
・子育て中のママならでは、「子育て世帯が行きやすい」もポイントに!
9月は何といっても「藤沢市民まつり」!!
地元民は大集合だ!



去年、台風で中止になっちゃったから、こんどこそ。
いけだろーかるでは、速く&詳細な情報をお届けできるよう、随時更新していきます!
ではでは、スタート!!
次のように使ってもらえると、便利です♪
江の島周辺のイベント情報
大人気観光地にして、「藤沢市の顔」である江の島。



いや、湘南の顔といっても過言ではない!
7月、8月、夏はイベント盛りだくさんだったのですが…
9月は今のところ、良さげのがまったく見当たらず。。



落ち着いてしまった!!
【9月16日(土)・17日(日)・18日(月祝)】江の島フィッシャーマンズマルシェ
時間:9時~15時
場所:片瀬漁港
江の島で行われている朝市です。
毎月、第3土曜&第3日曜に開催されていますよ♪



今月は祝日もあわせて3日間開催!!



夏はお休みだったから、久々だしね!





朝市ですが、様々なコーナーがあって面白いです!
- 朝どれ魚販売コーナー
- マルシェ
- キッチンカー
- 江の島クルーズ
イベントの雰囲気が気になる方は…詳細なレポートも書いていますのでチェックを↓↓


新江ノ島水族館のイベント情報
江の島観光の定番、新江ノ島水族館(通称:えのすい)!
片瀬海岸すぐ隣、オーシャンビューの水族館です。
まだまだ暑い日が続くってことで…屋内施設は貴重!
デートに家族旅行に、フル活用していきたいですね♪



イベントもしっかりチェックしてこー
※えのすい会員限定のイベント、受付終了のイベントは掲載していません。



受付終了が多くて、あまり紹介できない(汗)
掲載元は、こちらのページです↓↓
【9月 2日(土)~ 10月 1日(日)】今月のテーマ水槽:海月月(クラゲヅキ)
新江ノ島水族館では、季節に合わせてテーマ水槽を展示しています。
普段はみれない魚をみることができますよ。
今月の展示は、「海月月(クラゲヅキ)」。


もともと、えのすいはクラゲが有名ですが…
さらに推していく月ってことですね。
詳細は公式をチェックしてください↓↓
【9月17日(日)】えのすいecoデー Vol.156
時間:10:00~11:30
場所:片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場
毎月行われている、新江の島水族館主催のビーチクリーンです。
予約は不要、直接現地に行けばOKです!
詳細は公式ホームページまで↓↓
ビーチクリーンのあとに、ビーチコーミングアートもできるので、子ども連れの方におすすめ!
もちろん、無料ですよ。


イベントの様子が知りたい方は、こちらのレポ記事をどうぞ♪





暑さ対策をしっかりと♪
【9月24日(日)】おとなのDarkAquarium -ダークアクアリウム-
時間:18:00~20:15
場所:館内各所
料金:前売り4,500円(1名さま分)、当日5,500円(1名さま分)
定員:18歳以上 先着 200名
ドレスコード: ご自身の浴衣(もしくは和装)


夜のえのすいをランタンの灯りで散歩。
癒し効果抜群のイベントですね。



お酒や軽食の持ち込みもOK!



大人のイベントって感じでいいね♪
詳細や申し込みはイベントページまで↓↓
藤沢駅周辺 & 地下広場のイベント情報
藤沢駅北口デッキや地下広場では、多彩なイベントが開催されています。
駅と直結の場所なので、仕事帰りにちょっと寄り道…
そういう楽しみ方もいいですね♪
【9月2日(土)】FUJISAWA SPORTS PARK~プロスポーツ編~
時間:10:00~16:00
場所:サンパール広場(藤沢駅北口デッキ)


藤沢市ゆかりのプロスポーツチームがずらり!
様々な体験ブースやふれいあい企画で、子どもたちの思い出になりそう♪



飲食店ブースがあるのもいいね!
詳細は公式ホームページをご覧ください↓↓
【9月3日(日)】第2回藤沢小商いマーケット@KIKI BASE FUJISAWA
時間:10:00~15:00
場所:KIKI BASE FUJISAWA(川名)
「KIKI BASE FUJISAWA」は元工場をリノベーションしたシェアスペース。
様々なイベントを発信する場所として、スタートしたばかりです!


それぞれの出店はもちろん、「場所」自体が面白そうなので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
【9月10日(日)】キタチカジャズ
時間:14時~20時
場所:藤沢駅地下広場
地下広場での音楽イベントです!
とはいえ、ちょっと詳細がわかりません…。
何かしら判明次第、情報を追加していきますねー♪
【9月15日(土)16日(日)】藤沢夜市 FUJISAWA NIGHT MARKET
時間:16時~21時
場所:サンパール広場(藤沢駅北口デッキ)
毎月お昼にやってる「MAKET251」の夜バージョン!
7月8月とやってきましたが、今月が最後、ぜひおすすめ!!



8月の行って、雰囲気めちゃよかったですよー



DJがいて音楽流してるのがいいよね
【9月23日(土)24日(日)30日(土)】第48回藤沢市民まつり
今年もこの季節がやってきました。
藤沢市民の祭典「藤沢市民まつり」!!



去年は台風で中止になっちゃったんだよね



コロナ中止もあったし、今年こそってかんじ
以下の3つのエリアにて、盛大に開催される予定↓↓
- 藤沢エリア
- 遠藤・御所見エリア
- 遊行寺エリア
それぞれのエリアの概要、そして私が気になる企画を紹介しますね!
藤沢エリア
藤沢エリアでは、駅周辺、市役所から市民会館にいたるまで、広範囲で催しが行われています!
あちこちでやってるので、表にしてわかりやすくしてみました↓↓
場所 | 主な企画 |
---|---|
サンパール広場 | 飲食物販スペース・ステージ |
藤沢市役所 | 藤沢市民まつり×Red Bull AAA・キッチンカー |
藤沢駅南北コンコース | 広報・PRブース |
藤沢駅北口地下広場 | 福祉バザー |
サンパレット | 飲食・物販ブース |
南口ファミリー通り | 屋台ブース・ステージ |
藤沢市民会館 | ステージ・全日本素人落語フェスティバル・キッチンカー |
秩父宮記念体育館 | ミニバス藤沢YEG杯 予選試合・ロボット体験広場 |



人気のパレードも、藤沢駅周辺だね!
個人的には、藤沢市役所で開催されるスケボーの大会がめっちゃ見たい…。


公式ホームページには、詳細な出店・出演リストが掲載されていますので、チェックを↓↓
遠藤・御所見エリア
遠藤・御所見エリアの会場は、秋葉台公園と秋葉台文化体育館となります。
スポーツ的な企画が多いのが特徴ですね。
なんといっても、注目はこのふたつ↓↓




マーチングの大会が盛大に行われますよー!
気になる方は、無料ですし、ぜひに!!
他にも、藤沢フットサルフェスタ2023、スタンプラリー、屋台やマルシェなど。
色々やってますので、公式ホームページをぜひチェック↓↓
遊行寺エリア
遊行寺エリアでは、遊行寺境内および周辺の施設にて、個性的な企画が行われますよ!
なかでも気になるのが、このふたつ↓↓




お寺でコスプレにアキバ!!
ってびっくりしますが、遊行寺って結構こういうイベントやってるんですよね。



その柔軟さが素敵だ!
他にも、伝統文化体験や屋台をやっています。
詳細は公式ホームページをチェックチェック↓↓
さいか屋の催事カレンダー
藤沢市で催事と言えば、藤沢駅北口直結のさいか屋!
というわけで、カレンダーごと貼っておきますね(笑)
9月分のカレンダーをぺたり↓↓


今月はどんなイベントやるのかなー。
藤沢市役所のイベント情報
2022年6月15日、市役所前の広場や、5階の屋上庭園をイベントに貸し出すという企画が公表されました。
これにより、藤沢市役所を舞台としたイベントが増えていくかもしれませんね。
ニュース記事はこちらに↓↓


【毎週水曜日・金曜日】藤沢産サンセットマルシェ
場所:市役所本庁舎サンセット広場
◎毎週水曜日⇒野菜・豚肉ほか
◎毎週金曜日⇒野菜・水産物加工品
ともに、11:00~14:00。
地産地消がテーマのマルシェです!
9月分のカレンダーを貼っておきますね↓↓


詳細は公式ホームページをご覧ください↓↓
【毎週月曜日・水曜日・金曜日】キッチンカー出店
藤沢市はキッチンカーを応援しています。
各種イベントに、よく出店しているのをみますよ♪
そして、毎週月・水・金は、藤沢市役所に出店!
職員さんもお昼に使っている姿をみますよ✨
[藤沢市役所出店時間]
・サンセット広場(市役所西側) 11時〜14時
9月分のカレンダーを貼っておきますね↓↓


出展するキッチンカーの詳細は、こちらのHPから確認できます↓↓
辻堂エリアのイベント情報
堂エリアは、大きな公園や海といった自然と、人気商業施設があります。
- 辻堂海浜公園
- テラスモール湘南
- 湘南T-SITE
- 湘南モールフィル
といったところで、イベントも多数開催されていますので、ピックアップしていきますね。
【7月8日㈯~9月10日㈰】ジャンボプール オープン! @辻堂海浜公園
日程:7月8日㈯~9月10日㈰
時間:午前9時~午後6時(入場は午後5時まで)
場所:県立辻堂海浜公園 ジャンボプール
- 流れるプール
- 波の出るプール
- 幼児プール
- ウォータースライダー
- 滝のプール
- くじらの海
大小6つのプールがある、湘南一のプールです!
海開き、プール開きは夏のビッグイベント♪



9月10日まで!気になる方は急いでー!
詳細は公式ホームページをご確認ください↓↓
【9月10日(日)】Tsujido Local Market @辻堂海浜公園
時間:10:00-15:00
場所:県立辻堂海浜公園 北芝生広場周辺
辻堂海浜公園で定期的に開催されている「辻堂ローカルマーケット」。
雨天中止やら夏季休止やらを経て、4月以来の開催です!
広々とした辻堂海浜公園。
アウトドアレジャーと一緒に楽しみましょう♪
出店情報など、最新情報は公式Instagramをチェックしましょ↑↑
【9月16日(土)】ジャンボプールで本気カヌー @ 辻堂海浜公園
時 間:①10:00~10:45
②10:45~11:30
③11:30~12:15
集 合:ジャンボプール入口
対 象:5歳以上
参加費:500円
申 込:9/3(日)まで
ジャンボプールは夏とともにおしまいですが…カヌーやるって面白いですね!
公式ホームページにあった写真が、もういい感じだし↓↓


事前申込で各回定員がありますので、気になる方は申込フォームをチェック!
【9/23(土)・24(日)】くじらの海で水遊び@辻堂海浜公園
時間:10:00~15:00
場所:県立辻堂海浜公園 ジャンボプール
対象:親子限定(小学校2年生以下とその保護者)


プールシーズンは終わりましたが、子どもと楽しく水遊びができますよ♪
いろいろルールもあるので、公式ホームページで確認してくださいね↓↓


湘南モールフィルのイベントカレンダー
湘南モールフィルは催事が多いので、カレンダーごと貼ります!
湘南テラスモールの近くでちょっと地味なイメージですが…(失礼)
毎月多彩なイベントが開催されていて、穴場ですよ♪
9月のイベントこんなかんじ↓↓





ハロウィンがあるんだね!



こどもになんか着せようか
詳しくはホームページをチェック↓↓
藤沢市北部のイベント
ここでは、藤沢駅から北側のエリアを、藤沢市北部としています。
複数路線が入る湘南台駅を中心に、自然があふれるエリアです。



北部は山側、南部は海側とも呼ばれるね
観光客向けのイベントは少ないですが、ローカルなイベントはありますよ。
9月はまだまだ、情報が全然ないので、随時更新ってことで!!
【9月23日(土)】第15回親水公園まつり
時間:10:00-15:00
場所:引地川親水公園


飲食ブースや地元野菜・お花の即売会。
子ども向けの遊具やふれあい動物園などなどなど。
もりだくさんのイベントです!



1回こどもといったけど、とてもよかった!
【9月23日(土)】第16回小出川彼岸花まつり
時間:10:00-15:00
場所:寒川町大蔵地区~茅ヶ崎市芹沢地区~藤沢市遠藤地区までの約3Km
小出川沿いに咲き誇る「彼岸花」。
次の3か所を会場として、おまつりも行われます↓↓
・おおぞう会場 (追出橋から170m下流)
・打戻会場 (大黒橋から1,100m下流)
・遠藤会場 (大黒橋から180m下流)
地図とポスターをみるとピンとくるかな…。
とにかく広いエリアで開催されています。




詳細は、寒川町観光協会のホームページまで↓↓
【9月30日(土)】第24回 湘南台引地川灯籠流し@長後
まだ何も情報は出ていないですが…長後を盛り上げよう!って感じが気になりますね!
詳細出るのが楽しみ♪
あとがき
9月12日時点で更新しています。
随時、情報収集して追記していきますね。
9月の湘南、夏のシーズンも落ち着いて、いつもどおりの日々に。
だからこそ、ローカルなイベントがありがたいですよね。



なんといっても藤沢市民まつり!
わたしが気になるイベントを集めていますので、実際に行きます。
そして、レポもしますので、そちらも楽しみにしてくださいね。



9月も暑いのかな



外のイベントも快適になるといいね
どしどし参加して、湘南を満喫しましょー!
毎日の生活の湘南ライフの様子は、Twitterにて♪
ホント、ただの日常ですけど(笑)↓