2023年5月に藤沢市内で行われるイベントカレンダーです。(5月20日更新)
藤沢市を愛する筆者が、おすすめイベントをまとめています!!
ポイントは次のとおり↓↓
・江の島エリアを中心とした、観光におすすめのイベントは漏らさず!
・地元民だからこそのローカル情報もピックアップ!
・地域のおまつりやマーケット、マルシェが好き!
・子育て中のママならでは、「子育て世帯が行きやすい」もポイントに!
5月!GWです!!
人気観光地の江の島はもちろん、辻堂エリアがあついですね。
ローカルなイベントも、たくさん開催されますよ。

GWは藤沢ですごしましょ♪
注:江の島は死ぬほど混みます…


いけだろーかるでは、速く&詳細な情報をお届けできるよう、随時更新していきます!
ではでは、スタート!!
次のように使ってもらえると、便利です♪
藤沢市全体を使ったイベント情報
【5月3日(水祝)~5月6日(土)】みらい子どもフェスタ2023




GWならではということで。
藤沢市内の公共施設にて、子ども向けのイベントがあります!
対象施設 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
八部公園 | 5月3日 (水祝) 10:00~16:00 | プール無料開放・水上アスレチック・野球場開放・ミニ鉄道運転会・フリマ ほか |
石名坂温水プール | 5月3日 (水祝) 10:00~16:00 | プール無料開放・水上アスレチック ほか |
秩父宮記念体育館 | 5月4日 (木祝) 10:00~16:00 | 湘南ユナイテッドBCによるスペシャルイベント、カラダ健康フェスタ、赤ちゃんダービー ほか |
秋葉台公園 | 5月5日 (金祝) 10:00~15:30(休憩12:00~13:00) | プール無料開放・スポーツ体験コーナー・フリマ ほか |
少年の森 | 5月5日 (金祝) 10:00~15:00 | ミニ鉄道運転会、工作、プチロケット打ち上げ、様々な模擬店 ほか |
藤沢市民会館 | 5月5日 (金祝) 12:30開演(11時45分開場) | ゴールデンウィークお笑いライブ~家族で笑ってはっぴー!ハッピー!~ |
辻堂青少年会館 | 5月6日 (土) 9:30~12:30 | まんがまつり(16ミリアニメ上映会・ゲームコーナー・工作コーナー・似顔絵コーナー・Nゲージ展示・ポップコーン) |
北から南までやってますので、行きやすいイベントがきっとあるはず。



どこも混んでるから、地元でイベントやってくれるのはありがたいね!
詳細はこちらをご確認ください↓↓


江の島周辺のイベント情報
大人気観光地にして、「藤沢市の顔」である江の島。



いや、湘南の顔といっても過言ではない!
5月は国際芸術祭りというビッグイベントがありますよ!!



ぜひ、遊びに行きましょう
毎月やっている朝市もあるので、要チェック!!
【4月15日(土)~5月31日(水)】江の島国際芸術祭2023


昨年、初開催されたビッグイベント。
第2回が開催されます!!


江の島から片瀬海岸にかけて、多くの催しが行われる、同時多発的イベントです。
今年はこんな企画がありますよ↓↓


いけだろーかる的には、「MIRROR BOWLER 光アート~春の宵」が激推し!!
ライトアップ&音楽の演出により、サムエル・コッキング苑がまるでクラブに…。
個人的には、冬のイルミネーション「湘南の宝石」より好きですね!



大人の雰囲気なんだよなー


春の江の島を彩る一大イベント。
公式ホームページをチェックして、ぜひ面白そうな企画をみつけてくださいね!
【5月5日(祝金)】鎌倉子ども源平合戦@片瀬山公園
江の島からちょっと歩くと片瀬山公園。
そこで、こどものチャンバライベントが開催されますよ。
例年こどもの日に開催されている人気のイベントです。
お近くのご家族は、ぜひ、GWの選択肢に入れてみてくださいね。
詳細や参加方法はこちらをチェックしてください↓↓


【5月20日(土)・21日(日)】江の島フィッシャーマンズマルシェ
時間:9時~15時
場所:片瀬漁港


江の島で行われている朝市です。
毎月、第3土曜&第3日曜に開催されていますよ♪





朝市ですが、様々なコーナーがあって面白いです!
- 朝どれ魚販売コーナー
- マルシェ
- キッチンカー
- 江の島クルーズ
今回は、トライアルで「フリーマーケット」も開催するとのこと!!
参加者募集してました↓↓
イベントの雰囲気が気になる方は…詳細なレポートも書いていますのでチェックを↓↓


新江ノ島水族館のイベント情報
江の島観光の定番、新江ノ島水族館(通称:えのすい)!
片瀬海岸すぐ隣、オーシャンビューの水族館です。
5月のGWについては、混雑必至。
朝夜のほうが空いていますので、計画的にいきましょうね。


人気のナイトイベントなどは、のきなみ定員になっていますが…
大人気のサメ展は、5月28日まで開催していますよ♪
※えのすい会員限定のイベント、受付終了のイベントは掲載していません。
掲載元は、こちらのページです↓↓
【3月17日(金)~5月28日(日)】SHARKS “えのすい”のサメ展
サメファンの方!おまたせしました!!!!
という、サメづくしの展示企画です(笑)
公式の動画が、魅力が伝わりやすくていいかんじ↓↓
実際、わたしも子どもを連れていってみました。
3歳息子の感想は…





こわい…



ちかづいちゃだめ><
ウェルカムシャークにびびって後ずさり(笑)
いきなり吠え出すサメ、かなり迫力ありですよ。
その他の展示もとっても充実。
子どもと盛り上がったものを抜粋↓↓
展示名 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
ウェルカムシャーク | 相模湾ゾーン 相模湾大水槽2F出会いの海 横 | 吠える!うねる!ホオジロザメ! |
サメについて | 相模湾ゾーン 相模湾大水槽2F 相模の沖 前 | 剥製や標本でサメの生態を解説! |
メガロドンの顎歯復元模型 | 相模湾ゾーン 相模湾大水槽2F 相模の沖 前 | メガロドンでかい!迫力満点! |
Shark pups ~サメの子どもたち~ | テーマ水槽 | イヌザメ、ネコザメ、オオセ、サンゴトラザメ(卵) …etc. |
ふれあい体験 | タッチプール | (こわくない)サメにさわれます!! |
このイベントはホントおすすめ。
他にもいろいろやってますので、ぜひ公式をチェックしてくださいね↓↓
【5月21日(日)】えのすいecoデー Vol.152
時間: 10:00~11:30
場所:片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場
毎月行われている、新江の島水族館主催のビーチクリーン。
予約は不要、直接現地に行けばOKです!


ビーチクリーン後には、ビーチコーミングアートのコーナーがあります!
こんなの作れちゃうので、お子様連れのかたはぜひに↑↑
詳細は公式ホームページまで↓↓
私たち家族は、何回も参加しているイベントです。
レポも書いていますので、イベントの様子を知りたい方はぜひお読みください↓↓



子どもにとって良い体験ができるかなって


【5月21日(日)】おとなのDarkAquarium-ダークアクアリウム-
時間:18:00~20:15
場所:館内各所
料金:前売券1名 3,500円
当日券1名 4,000円
定員:18歳以上 先着 240名
人数に決まりのない、夜の水族館体験です。
クリスマスの夜、カップルでも友人でもカップルでも、おひとりでも!!


夜の水族館、ランタンを持って歩くだけで楽しそう。
オーシャンデッキの特別演出なんてのもありますよ!
詳細や申し込みはイベントページへ↓↓
前売り券の販売は4月24日から、売り切れもありえるのでおはやめに。
【5月27日(土)】サメトーーーク!!
時間:17:30~20:30
場所:館内各所
料金:1名 3,500円
サメツアー付き 4,000円
定員:18歳以上
大人気のサメ展を…もっと楽しむ企画!
「大人向け閉館後イベント」となっていて、18歳以上限定です。




本家サメ展は、どっちかというと「うわーーーー!すげーーーー!」という企画。
こちらサメトーーーク!!は、知的好奇心を満たしてくれる企画、という感じですかね♪



さめてんおもしろいよ!



こわかった
「サメの歯のおみやげ」や、事前申し込み制の「サメツアー」もあり。
詳しくは、こちらのページをごらんください↓↓


藤沢駅周辺 & 地下広場のイベント情報
藤沢駅北口デッキや地下広場では、多彩なイベントが開催されています。
駅と直結の場所なので、仕事帰りにちょっと寄り道…
そういう楽しみ方もいいですね♪
【5月20日(土)21日(日)】2023ふじさわ産業フェスタ
時間:20日㈯10:00〜17:00・21日㈰10:00〜16:00
場所:藤沢市民会館周辺・秩父宮記念体育館


藤沢市商工会議所が主催の大きなイベントです。
「産業」とつくと、堅苦しい気もしますが、全然そんなことありません。



ふつうにおまつり!
- 市内の商工業や特産品の紹介ブース
- 農産物や畜産物の即売
- 模擬店
- 飲食の出店
- ファミリーJAZZライブ(無料!)
- 各種ステージ
以前、こどもと一緒に行きましたが…
商工業の紹介ブースなども、体験いっぱいで非常に楽しめました。
おすすめのイベントです!!
【5月27日(土)28日(日)】FUJISAWA BREAD MARKET
時間:10:00〜16:00(各店完売次第閉店)
場所:サンパール広場
初開催、ではないでしょうか。
藤沢駅北口に湘南のパン屋さんが大集合です!!



パン好きあつまれー
公式Instagramも始動しています↓↓
出店リストも公開されていますよ↓↓
まだ第1弾とのこと、追加の店舗情報も注目ですね!!
さいか屋の催事カレンダー
藤沢市で催事と言えば、藤沢駅北口直結のさいか屋!
というわけで、カレンダーごと貼っておきますね(笑)
5月分のカレンダーをぺたり↓↓


「全国有名駅弁とうまいもの会」。
タイトルだけでひかれますね…。
藤沢市役所のイベント情報
2022年6月15日、市役所前の広場や、5階の屋上庭園をイベントに貸し出すという企画が公表されました。
これにより、藤沢市役所を舞台としたイベントが増えていくかもしれませんね。
ニュース記事はこちらに↓↓


【毎週水曜日・金曜日】藤沢産サンセットマルシェ
場所:市役所本庁舎サンセット広場
◎毎週水曜日⇒野菜・豚肉ほか
◎毎週金曜日⇒野菜・水産物加工品
ともに、11:00~14:00。
地産地消がテーマのマルシェです!
5月分のカレンダーを貼っておきますね↓↓


詳細は公式ホームページをご覧ください↓↓
【毎週月曜日・水曜日・金曜日】キッチンカー出店
藤沢市はキッチンカーを応援しています。
各種イベントに、よく出店しているのをみますよ♪
そして、毎週月・水・金は、藤沢市役所に出店!
職員さんもお昼に使っている姿をみますよ✨
[藤沢市役所出店時間]
・サンセット広場(市役所西側) 11時〜14時
5月のスケジュールを貼っておきますね↓↓


出展するキッチンカーの詳細は、こちらのHPから確認できます↓↓
辻堂エリアのイベント情報
堂エリアは、大きな公園や海といった自然と、人気商業施設があります。
- 辻堂海浜公園
- テラスモール湘南
- 湘南T-SITE
- 湘南モールフィル
といったところで、イベントも多数開催されていますので、ピックアップしていきますね。
【5月3日(水祝)~5月4日(木祝)】MEGA級チャレンジパーク @テラスモール湘南
時間:11:00-20:00
場所:テラスモール湘南1Fゲートスクエア
料金:無料
GW特別企画のひとつ。
MEGA(デカい)ボールやブロックが登場します!


MEGAビーチボールサーキット!!
メガビーチボールを転がして、タイムアタック!
設定時間ちょうどでクリアすると、お買い物&お食事券500円分ももらえますよ♪


MEGAブロック!!
子どもが楽しめる企画ですね。
サイコロを振って、出た色のブロックを抜いて、上に積む…。
ジェンガのような遊びです♪
【5月4日(木祝)~5月5日(金祝)】春のみどりと花のまつり@長久保公園
時間:10:00-15:00
場所:長久保公園
辻堂エリアの長久保公園で開催される「おまつり」です。
長久保公園は行ったことがないこともいるのでは?
植物園や桜並木がある、緑豊かな公園ですよ♪



お花見の名所だね
そんな長久保公園で、GWを楽しみましょう!







園芸王子も来るううううううううう!!
【5月5日(金祝)】フラ&タヒチアンイベント @テラスモール湘南
時間:11:00-20:00
場所:テラスモール湘南1Fゲートスクエア そらかぜステージ
料金:無料
湘南にフラ&タヒチアンはよく似合う♪
湘南エリアで活躍するチームが集まって、ショーが開催されますよ。


フラ&タヒチアンに挑戦できる企画もあります!
GWにチャレンジしてみるのも、面白いかもしれないですね↓↓


人気イベント「おいしいものフェスティバル」でも、フラ&タヒチアンのショーは大人気でした↓↓


【5月14日(日)】Tsujido Local Market @辻堂海浜公園
時間:10:00-15:00
場所:県立辻堂海浜公園 海の広場周辺
辻堂海浜公園で定期的に開催されている「辻堂ローカルマーケット」。
広々とした辻堂海浜公園。
アウトドアレジャーと一緒に楽しみましょう♪
出店情報など、最新情報は公式Instagramをチェックしましょ↑↑
【5月20日(土)】ふじさわ交通安全まつり @ミスターマックス
時間:13:00-15:30
場所:ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンター 1階平面駐車場 特設会場
こどもたちに人気の働く車が大集合!!
車好きなお子様がいるおうちに、おすすめですね♪


交通安全クイズや交通事故の再現など、面白そうなコーナーもあり!



むすこが好きそう



しょうぼうしゃみたい
【5月20日(土)21日(日)】THE SURF FESTIVAL @辻堂海浜公園
時間:(土)10:00~17:00 (日)10:00~16:30
場所:辻堂海浜公園、辻堂海岸
THE湘南、THE辻堂なサーファーイベントです!
サーフブランドやキッチンカーも大集合で、盛り上がりそうです!!
お洒落かつ情報たっぷり、公式Instagramに注目↓↓



プロサーファーもたくさん来るって、すごいね!



あとは天気、晴れてほしい!!
【5月27日(土)28日(日)】HUG ANIMALS Vol.9
時間:(土)10:00~16:00、(日)10:00~15:00
場所:辻堂海浜公園 北芝生広場
久しぶりの開催となる、動物愛護イベント。


大規模な譲渡会ですので、わんちゃんねこちゃんを家族に迎えようと考えている方、ぜひとも。
ほかにも、プロレスやフラダンスのショー、キッチンカーなど盛りだくさん。



だれでも楽しめそうなイベントですね♪
公式ホームページがとてもいいかんじ。
過去のイベントの様子が、たくさんの写真とともに紹介されています、チェック↓↓
湘南モールフィルのイベントカレンダー
湘南モールフィルは催事が多いので、カレンダーごと貼ります!
湘南テラスモールの近くでちょっと地味なイメージですが…(失礼)
毎月多彩なイベントが開催されていて、穴場ですよ♪
5月のイベントはこちら↓↓


えのすい出張企画や北海道物産展など、面白そうなのありますねー!
イベントページはこちら、チェックを↓↓
藤沢市北部のイベント
ここでは、藤沢駅から北側のエリアを、藤沢市北部としています。
複数路線が入る湘南台駅を中心に、自然があふれるエリアです。



北部は山側、南部は海側とも呼ばれるね
観光客向けのイベントは少ないですが、ローカルなイベントはありますよ。
気になるイベントをピックアップしていきます♪
【5月27日(土)】湘南アイパークフェスタ @湘南アイパーク
時間:10:00~17:00
場所:湘南アイパーク
湘南アイパークってご存知ですか?
藤沢市の村岡エリアにある、サイエンスの研究拠点です。
普段は入れないのですが…5周年イベントということで、特別に入れます!!
イベント自体、豪華でとってもおもしろそう。
- サイエンス職業体験
- ダンスや音楽のステージ
- サイエンスショーやお笑いライブ
- 謎解きスタンプラリー などなど
イベントの特設ページがとっても充実&おしゃれ。
オンラインイベントもあるので、ぜひぜひチェックを↓↓


【5月28日(日)】遊行寺BRANCH×第16期マイナビ女子オープン第3局in遊行寺
時間:11:00~16:00
場所:遊行寺境内
2023年の4月から始まった「遊行寺BRANCH」。
遊行寺の境内に、キッチンカー&マルシェが大集合!



毎月、第4日曜日に開催だってね
今回はなんと、「第16期マイナビ女子オープン第3局」とコラボ!!
ふじさわ観光親善大使つるの剛士さん、将棋親善大使伊藤かりんさんも来ますよ。
さらに、境内にミニSLも走るとのことで、小さい子でも楽しめそうですね♪
詳細は藤沢市観光公式ホームページをチェック↓↓
あとがき
5月20日時点で更新しています。
随時、情報収集して追記していきますね。
わたしが気になるイベントを集めていますので、実際に行きます。
そして、レポもしますので、そちらも楽しみにしてくださいね。
GWで盛り上がる5月!
北海道、沖縄、海外なんてのもいいですが、藤沢市だっていいですよ♪



あちこちでイベントやってる
どしどし参加して、湘南を満喫しましょー!



今月も楽しむ!!


毎日の生活の湘南ライフの様子は、Twitterにて♪
イベントニュースの速報性高いです↓↓