2023年4月に藤沢市内で行われるイベントカレンダーです。(4月25日更新)
藤沢市を愛する筆者が、おすすめイベントをまとめています!!
ポイントは次のとおり↓↓
・江の島エリアを中心とした、観光におすすめのイベントは漏らさず!
・地元民だからこそのローカル情報もピックアップ!
・地域のおまつりやマーケット、マルシェが好き!
・子育て中のママならでは、「子育て世帯が行きやすい」もポイントに!
春、新しい学校や新しい職場で忙しくしている方も多いのでは。
土日は、気持ちをフレッシュに、藤沢市のイベントで楽しみましょ♪
ローカルで面白いイベントがたくさんありますよ。
地元民の皆様、観光に来られる方も、楽しみましょう♪

花粉症がつらいけど…
いけだろーかるでは、速く&詳細な情報をお届けできるよう、随時更新していきます!
ではでは、スタート!!
次のように使ってもらえると、便利です♪
なお、4月末からはGW(ゴールデンウィーク)が始まります!
江の島周辺は大混雑必至…。
観光ポイントを整理した記事もありますので、チェックをおすすめ↓↓


江の島周辺のイベント情報
大人気観光地にして、「藤沢市の顔」である江の島。



いや、湘南の顔といっても過言ではない!
4月は国際芸術祭りというビッグイベントがありますよ!!



ぜひ、遊びに行きましょう
毎月やっている朝市もあるので、要チェック!!
【2月7日 (火)〜 4月2日(日)】エノシマトレジャー -ヴァンとティミドの大冒険-
「エノシマトレジャー」は、江の島・片瀬エリアが舞台の体験型宝探しイベントです。
所定の場所で宝の地図をもらって、散策×謎解きにチャレンジしましょう。
1週目の土日でおしまいです!!!!


毎年開催している大人気イベント。
期間中は、地図をもって歩くファミリーをたくさん見かけますよ♪
参加に必要な「宝の地図」は、以下の場所で配布しています。
- 藤沢市役所本庁舎8階 観光課
- 藤沢市役所本庁舎1階 総合案内
- 各市民センター、公民館
- 藤沢市観光センター
- 片瀬江ノ島観光案内所
- 湘南藤沢コンシェルジュ
- 小田急線各駅 ほか



あちこちで配布してるし、無料だし、参加しやすい!



こども連れでできるのもいいね
イベント詳細やこちら、広報ふじさわの記事をご確認ください↓↓
先月、5歳のむすめと攻略してきました!!
ネタバレなしでの感想や、参加の際の注意点などをまとめましたので、ぜひご覧ください↓↓


【4月15日(土)~5月31日(水)】江の島国際芸術祭2023


昨年、初開催されたビッグイベント。
第2回が開催されます!!
江の島から片瀬海岸にかけて、多くの催しが行われる、同時多発的イベントです。
今年はこんな企画がありますよ↓↓


いけだろーかる的には、「MIRROR BOWLER 光アート~春の宵」が激推し!!
ライトアップ&音楽の演出により、サムエル・コッキング苑がまるでクラブに…。
個人的には、冬のイルミネーション「湘南の宝石」より好きですね!



大人の雰囲気なんだよなー




昨年の体験レポートをご参考に↓↓


春の江の島を彩る一大イベント。
公式ホームページをチェックして、ぜひ面白そうな企画をみつけてくださいね!
【4月15日(土)・16日(日)】江の島フィッシャーマンズマルシェ
時間:9時~15時
場所:片瀬漁港


江の島で行われている朝市です。
毎月、第3土曜&第3日曜に開催されていますよ♪





朝市ですが、様々なコーナーがあって面白いです!
- 朝どれ魚販売コーナー
- マルシェ
- キッチンカー
- 江の島クルーズ
なんと今回は、スペシャルライブもあります!!
イベントの雰囲気が気になる方は…詳細なレポートも書いていますのでチェックを↓↓


新江ノ島水族館のイベント情報
江の島観光の定番、新江ノ島水族館(通称:えのすい)!
片瀬海岸すぐ隣、オーシャンビューの水族館です。
4月のえのすいは、なんといっても「あわたん誕生日」!
大人気の公式キャラクターあわたん、誕生から2周年です♪
色々、お祝いの企画がありますので、ぜひ参加を。
今月はイベント少なめ、紹介していきますね!
※えのすい会員限定のイベント、3月時点で受付終了のイベントは掲載していません。
掲載元は、こちらのページです↓↓
【4月中】えのすい公式キャラクター“あわたん”2周年


新江ノ島水族館の公式キャラクター「あわたん」。
実は、4月16日が誕生日なのです!!



大人気あわたん
いくつか企画がありますので、あわたんファンの方はぜひとも!
催し名 | 日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
あわたんバースデー撮影会 | 4月1日㈯8日㈯15日㈯16日㈰12:45/14:15 各日 2回開催 各回 約20分間 | 相模湾ゾーン 2F フォトコーナー | フォトコーナーにあわたん登場♪ |
“あわたん”2周年記念グリーティング! | 4月16日(日)11:00~11:20 | 湘南お祭り広場 あわたんカフェ前 | あわたんがみんなにご挨拶♪ |
クラゲファンタジーホール 展示演出 ~あわたん~ | 4月16日(日)~ | あわたんカフェ・メインショップ・フォトコーナー | クラゲとあわたんのコラボ演出♪ |
“あわたん”2周年記念 メニュー&グッズ&フォト | 両日 10:00~16:00 | サムエル・コッキング苑 | 新商品&新メニューが続々♪ |
ほかにも、バースデーメッセージを送ると、あわたんからお返事が届く!
という企画がありますよ♪
送り先はこちら、どしどしと↓↓
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1 新江ノ島水族館 あわたん 宛
※締め切り:4月16日(日)消印有効
【4月16日(日)】えのすいecoデー Vol.151
時間: 10:00~11:30
場所:片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場
毎月行われている、新江の島水族館主催のビーチクリーン。
予約は不要、直接現地に行けばOKです!


ビーチクリーン後には、ビーチコーミングアートのコーナーがあります!
こんなの作れちゃうので、お子様連れのかたはぜひに↑↑
詳細は公式ホームページまで↓↓
私たち家族は、何回も参加しているイベントです。
レポも書いていますので、イベントの様子を知りたい方はぜひお読みください↓↓



子どもにとって良い体験ができるかなって


【3月17日(金)~5月28日(日)】SHARKS “えのすい”のサメ展
サメファンの方!おまたせしました!!!!
という、サメづくしの展示企画です(笑)
公式の動画が、魅力が伝わりやすくていいかんじ↓↓
実際、わたしも子どもを連れていってみました。
3歳息子の感想は…





こわい…



ちかづいちゃだめ><
ウェルカムシャークにびびって後ずさり(笑)
いきなり吠え出すサメ、かなり迫力ありですよ。
その他の展示もとっても充実。
子どもと盛り上がったものを抜粋↓↓
展示名 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
ウェルカムシャーク | 相模湾ゾーン 相模湾大水槽2F出会いの海 横 | 吠える!うねる!ホオジロザメ! |
サメについて | 相模湾ゾーン 相模湾大水槽2F 相模の沖 前 | 剥製や標本でサメの生態を解説! |
メガロドンの顎歯復元模型 | 相模湾ゾーン 相模湾大水槽2F 相模の沖 前 | メガロドンでかい!迫力満点! |
Shark pups ~サメの子どもたち~ | テーマ水槽 | イヌザメ、ネコザメ、オオセ、サンゴトラザメ(卵) …etc. |
ふれあい体験 | タッチプール | (こわくない)サメにさわれます!! |
このイベントはホントおすすめ。
他にもいろいろやってますので、ぜひ公式をチェックしてくださいね↓↓
藤沢駅周辺 & 地下広場のイベント情報
藤沢駅北口デッキや地下広場では、多彩なイベントが開催されています。
駅と直結の場所なので、仕事帰りにちょっと寄り道…
そういう楽しみ方もいいですね♪
【4月9日(日)】SDGs Festa 2023
時間:10時~16時
場所:サンパール広場




たくさんの出店や体験ブースがでています。
さらに、ポニーが来たり、ふじキュンが来たり、盛りだくさん!



駄菓子屋ROCKもおもしろそう…駄菓子が舞い落ちる!!



こども連れて行くのに最高だね!
詳細は、湘南えるの公式ホームページをチェックしましょ↓↓
【4月15日(土)~ 4月16日(日)】market251
時間:10時~16時
場所:藤沢駅前北口広場 (サンパール広場)
第3土曜日・日曜日開催のマーケットです。
出店数も多く、湘南らしいお洒落さ♪
「Design our neighborhood.マーケットでまちをデザインする。」
公式Instagramが非常に良いです。
出店リストから、各店舗の紹介まで。。
4月15日(土)は悪天候の予報により、中止決定。
4月16日(日)は実施予定、出店リストも公開されていますよ↓↓
【4月16日(日)】KITACHIKA JAZZ
時間:15時~20時
場所:藤沢駅地下広場
開催は間違いないのですが…詳細が全くでてこず…。
判明次第、更新していきます!!



JAZZのライブだと思うんだけどね
さいか屋の催事カレンダー
藤沢市で催事と言えば、藤沢駅北口直結のさいか屋!
というわけで、カレンダーごと貼っておきますね(笑)
4月分のカレンダーはこちら↓↓


12日~18日の京都展が大規模!
3つのフロアを使って開催されます!



これは要チェックだ
藤沢市役所のイベント情報
2022年6月15日、市役所前の広場や、5階の屋上庭園をイベントに貸し出すという企画が公表されました。
これにより、藤沢市役所を舞台としたイベントが増えていくかもしれませんね。
ニュース記事はこちらに↓↓


【毎週水曜日・金曜日】藤沢産サンセットマルシェ
場所:市役所本庁舎サンセット広場
◎毎週水曜日⇒野菜・豚肉ほか
◎毎週金曜日⇒野菜・水産物加工品
ともに、11:00~14:00。
地産地消がテーマのマルシェです!
4月分のカレンダーを貼っておきますね↓↓


詳細は公式ホームページをご覧ください↓↓
【毎週月曜日・水曜日・金曜日】キッチンカー出店
藤沢市はキッチンカーを応援しています。
各種イベントに、よく出店しているのをみますよ♪
そして、毎週月・水・金は、藤沢市役所に出店!
職員さんもお昼に使っている姿をみますよ✨
[藤沢市役所出店時間]
・サンセット広場(市役所西側) 11時〜14時
4月のスケジュールを貼っておきますね↓↓


出展するキッチンカーの詳細は、こちらのHPから確認できます↓↓
辻堂エリアのイベント情報
堂エリアは、大きな公園や海といった自然と、人気商業施設があります。
- 辻堂海浜公園
- テラスモール湘南
- 湘南T-SITE
- 湘南モールフィル
といったところで、イベントも多数開催されていますので、ピックアップしていきますね。
【4月1日(土)~4月2日(日)】藤沢おいしいものフェスティバル @テラスモール湘南
時間:11:00-20:00
場所:テラスモール湘南
料金:無料
辻堂駅すぐ近く、テラスモール湘南で開催されるビッグイベントです。
藤沢市のグルメや藤沢市出身のミュージシャンによるライブが行われます。
何度か開催されているイベントですが、今回は特別編!
Luz辻堂湘南で開催される「TSUJIFES」との同時開催です!!
「TSUJIFES」のほうは、スポーツフェスティバルってかんじ。
ニュース記事がとてもわかりやすいです↓↓
コンテンツを抜き出すと、こんなかんじ↓↓
- 屋台&キッチンカー
- ミュージシャンや大道芸人によるパフォーマンス
- eスポーツチーム「Meteor(ミーティア)」のプロ選手によるゲーム体験コーナー
- ミニドローンの操縦体験



観るだけでなく、体験の企画も多し!
お隣、Luz湘南辻堂の「TSUJIFES」とあわせて、お祭りの1日です♪
行ってきたので、レポート書きましたよ↓↓


【4月1日(土)~4月2日(日)】TSUJIFES~辻堂フェスティバル~
時間:11:00-20:00
場所:Luz湘南辻堂前広場・神台公園(シークロス公園)
料金:無料
テラスモール湘南で開催される「藤沢おいしいものフェスティバル」と同時開催!!
こちらは「スポーツフェスティバル」の色が濃いですね!
Luz湘南辻堂の公式Instagramで、告知してますよ↓↓
湘南ベルマーレ、湘南ユナイテッドBC、神奈川フューチャードリームス…
サッカー、バスケ、野球の地元プロチームが集まるなんて、豪華ですね!!!
お隣、テラスモール湘南の藤沢おいしいものフェスティバルとあわせて、この日の辻堂はおまつり!!
ぜひ遊びに行きましょ♪



わくわくするね!
楽しんできました!
レポートはこちら↓↓


【4月9日(日)】Tsujido Local Market @辻堂海浜公園
時間:10:00-15:00
場所:県立辻堂海浜公園 海の広場周辺
辻堂海浜公園で定期的に開催されている「辻堂ローカルマーケット」。
広々とした辻堂海浜公園。
アウトドアレジャーと一緒に楽しみましょう♪
Instagramで積極的に発信をしています。
出店リストはこちら、たくさんの店舗がラインナップされていますよ↓↓
【4月15日(土)4月16日(日)】パンまつり @湘南T-SITE
時間:10:00-16:00
場所:湘南T-SITE 1,2号館間 プロムナードほか屋外


「パンまつり」…パン好きにはたまらないイベントです!!
湘南エリアの人気店が大集合しますよ♪
出店リストを公式ホームページから抜粋しました↓↓
1日だけ出店のところもあるので注意。







出店数すごい!!!



ホントおまつりってかんじだね
わたしたちイチオシの「Campanio」も出店する!!!!チェック!!!!!


【4月23日(日)】アウトドア・マリン&ファミリースポーツフェア 2023 @辻堂海浜公園
時間:10:30-15:00
場所:県立辻堂海浜公園 南芝生広場
ちょっとタイトルが長いですね(笑)
それだけ、盛りだくさんなイベントということです!!


公式ホームページから、コンテンツを抜粋↓↓



珍しいゲームがホントに珍しくて、ボッチャしかわからないw
- 珍しいゲーム体験(ボッチャ・モルック・アキュラシー・クッブ)
- クラフト
- ウォーキング教室
- 沖縄三線
また、辻堂海岸では「ビーチフラッグス大会」も開催!!
ぜひ、公園~海岸とお楽しみください♪
【4月29日(土)~4月30日(日)】GARAGE Market VOL.6 @ 湘南T-SITE
時間:10:00-16:00
場所:1、2号館間 プロムナードほか屋外


アメリカンな雑貨や家具が集まるマーケット。
古き良きアメリカ…ってかんじで、とても雰囲気がいいです!!
公式ページに出店リスト&写真がたくさん載っていますので、ぜひチェックしてくださいね↓↓
【4月29日(土)~4月30日(日)】C Side Marche @ テラスモール湘南
時間:11:00-17:00
場所:テラスモール湘南 ゲートスクウェア
「人に自然に優しい」がテーマ。
地元のお店、商品が並ぶ大人気のマルシェですよ。
Instagramで情報発信をしています。
2日間の出店リストも公開↓↓
また今回は、GWということで特別企画もあります!
FMヨコハマの「Keep Green & Blue」と、アーティスト番組「YAMABICO」の担当DJで、「かながわSDGs スマイル大使」のMITSUMIがアーティストゲストや出店者とのトークで会場を盛り上げます。
公式Instagramより
会場となるテラスモール湘南ゲートスクエアのそらかぜステージでは、各日2組計4組のアーティストが ライブステージを披露します。
タイムテーブルも公開されていました↓↓
天気が心配ですが、なんとか晴れてほしいですね!!
湘南モールフィルのイベントカレンダー
湘南モールフィルは催事が多いので、カレンダーごと貼ります!
湘南テラスモールの近くでちょっと地味なイメージですが…(失礼)
毎月多彩なイベントが開催されていて、穴場ですよ♪
4月のイベントはこちら↓↓







湘南モールフィル20周年「フィルフェス」に注目!!
イベントページはこちら、チェックを↓↓
藤沢市北部のイベント
ここでは、藤沢駅から北側のエリアを、藤沢市北部としています。
複数路線が入る湘南台駅を中心に、自然があふれるエリアです。



北部は山側、南部は海側とも呼ばれるね
観光客向けのイベントは少ないですが、ローカルなイベントはありますよ。
気になるイベントをピックアップしていきます♪
【4月8日(土)】第2回 田園長後の朝市 @ 森のCAFE’KO-BA
時間:9:00~11:00
会場:森のCAFE’KO-BA(長後駅から徒歩6分ほど)
長後の街に活気を!
という思いで開催されているイベント。
マルシェ、謎解き、保護犬の里親探し…etc.
盛りだくさんのイベントですよ。



森のカフェっていう「場所」もまた良い!
詳細は公式ホームページをご覧ください。
出店リストも随時更新されていきます↓↓


あとがき
4月25日時点で更新しています。
随時、情報収集して追記していきますね。
わたしが気になるイベントを集めていますので、実際に行きます。
そして、レポもしますので、そちらも楽しみにしてくださいね。


4月、1年のうちでも、最も過ごしやすい季節。
アウトドアなイベントがピッタリです♪



マルシェとか、あちこちでやってる
どしどし参加して、湘南を満喫しましょー!



今月も楽しむ!!
毎日の生活の湘南ライフの様子は、Twitterにて♪
イベントニュースの速報性高いです↓↓