【湘南・江の島】2023年3月 藤沢市のイベントカレンダー【おすすめ】

2023年3月に藤沢市内で行われるイベントカレンダーです。(3月25日更新)
藤沢市を愛する筆者が、おすすめイベントをまとめています!!

ポイントは次のとおり↓↓

・江の島エリアを中心とした、観光におすすめのイベントは漏らさず!
・地元民だからこそのローカル情報もピックアップ!
・地域のおまつりやマーケット、マルシェが好き!
・子育て中のママならでは、「子育て世帯が行きやすい」もポイントに!

春の訪れを感じさせる3月。
後半には桜の見ごろになりますね♪お花見の最新情報もまとめましたので、ぜひに↓↓

今月も、ローカルで面白いイベントがたくさんあります。
地元民の皆様、観光に来られる方も、楽しみましょう♪

いけださん

わたしは花粉症がめちゃつらいですが…

いけだろーかるでは、速く&詳細な情報をお届けできるよう、随時更新していきます!
ではでは、スタート!!

次のように使ってもらえると、便利です♪

・エリアごとにまとめています。 ⇒ 遊びに行く場所が決まっているときに便利!
・タイトルの頭に「開催日」を記載しています。 ⇒ 遊びに行く日が決まっているときに便利!

来月はこちら↓↓

目次

江の島周辺のイベント情報

大人気観光地にして、「藤沢市の顔」である江の島。

いけだパパ

いや、湘南の顔といっても過言ではない!

3月はもう春、というわけで、春まつりがありますよー♪

いけださん

ぜひ、遊びに行きましょう

毎月やっている朝市もあるので、要チェック!!

【2月7日 (火)〜 4月2日(日)】エノシマトレジャー -ヴァンとティミドの大冒険-

「エノシマトレジャー」は、江の島・片瀬エリアが舞台の体験型宝探しイベントです。
所定の場所で宝の地図をもらって、散策×謎解きにチャレンジしましょう。

広報ふじさわより

毎年開催している大人気イベント。
期間中は、地図をもって歩くファミリーをたくさん見かけますよ♪

参加に必要な「宝の地図」は、以下の場所で配布しています。

  • 藤沢市役所本庁舎8階 観光課
  • 藤沢市役所本庁舎1階 総合案内
  • 各市民センター、公民館
  • 藤沢市観光センター
  • 片瀬江ノ島観光案内所
  • 湘南藤沢コンシェルジュ
  • 小田急線各駅 ほか
いけださん

あちこちで配布してるし、無料だし、参加しやすい!

いけだパパ

こども連れでできるのもいいね

イベント詳細やこちら、広報ふじさわの記事をご確認ください↓↓

先月、5歳のむすめと攻略してきました!!
ネタバレなしでの感想や、参加の際の注意点などをまとめましたので、ぜひご覧ください↓↓

【3月11日(土)~3月12日(日)】第40回湘南江の島春まつり

藤沢市観光公式ホームページより

江の島に春をつげるお祭りです。
面白そうな催しがたくさんあるので、表にまとめました↓↓

催し名日時場所内容
流鏑馬・武者行列3月11日(土)12:30~15:15片瀬海岸東浜馬がビーチを疾走する姿は必見!
貝供養神事・稚貝の放流3月12日(日)11:00~,11:30~江の島北緑地広場子どもが貝の赤ちゃんを放流する神事
忍者体験両日 10:00~16:00サムエル・コッキング苑手裏剣投げができるぞ!
忍者探し両日 10:00~16:00御岩屋道通り周辺忍者を探して忍者カードをゲット!
片瀬こま・大山こま体験会両日 10:00~16:00サムエル・コッキング苑伝統文化こまの体験会
浮世絵すり体験会両日 10:00~16:00サムエル・コッキング苑伝統文化浮世絵すりの体験会
春の海風に手紙をのせて両日 9:00~17:00江の島岩屋オリジナルポストカードをもらえる!&オリジナルポストに投函しよう!
もしものためのキャンドル作り両日 こちらで予約なぎさの体験学習館1F(新江ノ島水族館)モザイク状のキャンドルを作成
参加費400円に一部は東日本大震災をはじめ、災害で被災された方のために使用されます。
えのすぱ春広場両日 11:30~18:00江の島アイランドスパ絶景広場のイベント&館内でのワークショップ
弁財天仲見世通り福引スクラッチ両日 10:00~17:00弁財天仲見世通り該当店舗で1,000円以上お買い物をすると、お買い物券が当たる抽選券がもらえる!
藤沢市観光公式ホームページより

一番人気は、片瀬海岸東浜の「流鏑馬」でしょう。
砂浜を馬が走る姿は見ごたえありますよー!

いけだパパ

子どもが夢中になってたね

季節の行事、ぜひご参加くださいな♪

【3月18日(土)・19日(日)】江の島フィッシャーマンズマルシェ

時間:9時~15時
場所:片瀬漁港

江の島で行われている朝市です。
毎月、第3土曜&第3日曜に開催されていますよ♪

フィッシャーマンズマルシェは、未利用魚を中心とした地産地消フードを身近に感じてもらい、海の素晴らしさや漁業の魅力を知ってもらう目的で開催しています。
出店ブースは朝どれ魚の販売、地元野菜の販売、江の島を周遊できる江の島クルーズなどさまざまなコンテンツを揃えて皆様のご来場をお待ちしています。

江の島フィッシャーマンズマルシェ公式ホームページより
いけださん

朝市ですが、様々なコーナーがあって面白いです!

  • 朝どれ魚販売コーナー 
  • マルシェ
  • キッチンカー
  • 江の島クルーズ

公式Instagramもあり、速報性が高いです↓↓

別記事で、詳細なレポートもしてますのでぜひ!

【3月21日(火・祝)】THE POWER OF KOUKOUSEI 2023

時間:14時~日没ごろ
場所:江の島西浜特設ステージ

藤沢近郊の高校生によるイベントです!
バンド、ダンス、歌、様々なパフォーマンスが行われますよ。

青春って感じでとても素敵なイベントですね!!

いけださん

子ども連れでみにいくのもいいかも♪

新江ノ島水族館のイベント情報

江の島観光の定番、新江ノ島水族館(通称:えのすい)!
片瀬海岸すぐ隣、オーシャンビューの水族館です。

3月のえのすいは、なぜか「サメ推し」

今月はイベント少なめ、紹介していきますね!

※えのすい会員限定のイベント、2月時点で受付終了のイベントは掲載していません。

掲載元は、こちらのページです↓↓

公式ホームページより

新江ノ島水族館の公式キャラクター「あわたん」。
実は、4月16日が誕生日なのです!!

いけださん

大人気あわたん

というわけで、バースデーメッセージを送ると、あわたんからお返事が届く!
という企画がありますよ♪

送り先はこちら、どしどしと↓↓

〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1 新江ノ島水族館 あわたん 宛

【3月19日(日)】えのすいecoデー Vol.150

時間: 10:00~11:30
場所:片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場

毎月行われている、新江の島水族館主催のビーチクリーン。
予約は不要、直接現地に行けばOKです!

ビーチコーミングアート 可愛い♪

ビーチクリーン後には、ビーチコーミングアートのコーナーがあります!
こんなの作れちゃうので、お子様連れのかたはぜひに↑↑

詳細は公式ホームページまで↓↓

私たち家族は、何回も参加しているイベントです。
レポも書いていますので、イベントの様子を知りたい方はぜひお読みください↓↓

いけださん

子どもにとって良い体験ができるかなって

時間:18:00~20:15
場所:館内各所
料金:前売券7,000円(2名さま分) / 当日券8,000円(2名さま分)
定員:18歳以上 ペア 70組 140名

公式ホームページより

消灯した水族館を、ランタンの明かりだけで、散策。
人気の夜えのすい、ペア限定の回となります!

いけださん

夜のえのすいを楽しもう♪

  • プロカメラマンによる記念撮影
  • オーシャンデッキの特別演出

なんてのもありますよ。
詳細&申し込みは、下記の公式ホームページまで↓↓

いけだパパ

おすすめフォトスポットとかも載ってるよ

藤沢駅周辺 & 地下広場のイベント情報

藤沢駅北口デッキや地下広場では、多彩なイベントが開催されています。

駅と直結の場所なので、仕事帰りにちょっと寄り道…
そういう楽しみ方もいいですね♪

【3月4日(土)】工藤江里菜さんストリートライブ

時間:11時頃~夕方まで 3回のステージを予定
場所:サンパール広場

湘南在住のシンガーソングライター「工藤江里菜さん」のライブです。
路上ライブをこの場所ではじめて10年…ということで、記念のライブですね。

お近くの方は、ぜひ聴きにいきましょう♪

Twitterとブログで告知していました。
気になる方はチェックを↓↓

【3月18日(土)~3月19日(日)】MARKESTA on らんぶる街

時間:11時~17時
場所:らんぶる街、マタリビル、8HOTEL、橘通り、LafayetteFujisawa、‪神奈川県藤沢市南藤沢23-2‬付近

THE湘南な、お洒落で人気のマーケット。
最近は、茅ケ崎で開催していましたが、このたび藤沢駅南口へ!

Instagramが公式ですね。
出店リストも続々更新されています♪

過去開催の写真がたくさんアップされています。
雰囲気をつかむため、ぜひチェックされることをおすすめします!

【3月21日(火・祝)】駅前防災CAMPふじさわ

時間:10:00〜16:00
場所:藤沢駅北口駅前広場(サンパール広場・サンパレット広場)
料金:無料

防災をテーマとしたイベントです。
白バイ隊員なりきりやパトカー展示など、こどもが喜びそう!!

アウトドアフードの販売や、キャンピングカーの展示など、アウトドア好きも楽しめそうですね。
祝日、おやすみの方はぜひ遊びにいってみてくださいな♪

さいか屋の催事カレンダー

藤沢市で催事と言えば、藤沢駅北口直結のさいか屋!
というわけで、カレンダーごと貼っておきますね(笑)

3月分のカレンダーはこちら↓↓

さいか屋公式ホームページより
さいか屋公式ホームページより
いけださん

北海道フェアきたー!!!!!

藤沢市役所のイベント情報

2022年6月15日、市役所前の広場や、5階の屋上庭園をイベントに貸し出すという企画が公表されました。
これにより、藤沢市役所を舞台としたイベントが増えていくかもしれませんね。

ニュース記事はこちらに↓↓

【3月11日(土)】藤沢市おやじフェスタ!for the students.〜やったことないをやってみよう〜

時間:10:00〜16:00
場所:藤沢市役所本庁舎1階ほか
費用:無料

藤沢市の小中学校には、おやじの会という組織があります。
それぞれ子どものために活動していますが、その連携組織が「藤沢市おやじの会連合」です。

これまでも花火大会を企画したり、精力的な活動をしていますよ!

このたび、藤沢市役所にてイベントを企画してくれています↓↓

いけだパパ

ファミリーでぜひご参加を!

【毎週水曜日・金曜日】藤沢産サンセットマルシェ

場所:市役所本庁舎サンセット広場

◎毎週水曜日⇒野菜・豚肉ほか
◎毎週金曜日⇒野菜・水産物加工品

ともに、11:00~14:00。

地産地消がテーマのマルシェです!
3月分のカレンダーを貼っておきますね↓↓

藤沢市公式ホームページより

詳細は公式ホームページをご覧ください↓↓

【毎週月曜日・水曜日・金曜日】キッチンカー出店

藤沢市はキッチンカーを応援しています。
各種イベントに、よく出店しているのをみますよ♪

そして、毎週月・水・金は、藤沢市役所に出店!
職員さんもお昼に使っている姿をみますよ✨

[藤沢市役所出店時間]
・サンセット広場(市役所西側) 11時〜14時

3月のリストを貼っておきますね↓↓

藤沢市キッチンカー事業者連絡協議会 HPより

出展するキッチンカーの詳細は、こちらのHPから確認できます↓↓

辻堂エリアのイベント情報

堂エリアは、大きな公園や海といった自然と、人気商業施設があります。

  • 辻堂海浜公園
  • テラスモール湘南
  • 湘南T-SITE
  • 湘南モールフィル

といったところで、イベントも多数開催されていますので、ピックアップしていきますね。

【1月14日(土)~3月19日(日)】Artists in FAS 2022 成果発表展 @藤沢市アートスペース

時間:10:00-19:00
場所:藤沢市アートスペース
料金:無料

辻堂駅すぐ近く、ココテラス湘南の藤沢市アートスペースで開催されるアート企画。

公式ホームページより

3名と1組のアーティストによる、作品展示です。
展示内容は次の通り↓↓

  • 絵画、立体
  • 映像
  • 写真
  • メディアアート

一流のアーティストの作品が無料で楽しめる機会。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

いけだパパ

写真に興味があるから、行きたいな

【3月12日(日)】Tsujido Local Market & 辻堂フリマピクニック @辻堂海浜公園

時間:10:00-15:00
場所:県立辻堂海浜公園

「辻堂ローカルマーケット」と「辻堂フリマピクニック」が同時開催されます!

詳細は下記のInstagramから↓↓

広々とした辻堂海浜公園。
アウトドアレジャーと一緒に楽しみましょう♪

Instagramで積極的に発信をしています。
出店リストも公開されましたので、貼っておきますね↓↓

【3月25日(土)~3月26日(日)】C Side Marche @ テラスモール湘南

時間:11:00-17:00
場所:テラスモール湘南 ゲートスクウェア

人と自然に優しい地元商品を紹介する、人気マルシェ。
おしゃれです!湘南感あります!!

Instagramで随時情報を更新していますので要チェック。
出店リストが公開されていましたよ↓↓

テラスモール湘南で開催ですので、映画やお買い物とセットでどうぞ♪

湘南モールフィルのイベントカレンダー

湘南モールフィルは催事が多いので、カレンダーごと貼ります!

湘南テラスモールの近くでちょっと地味なイメージですが…(失礼)
毎月多彩なイベントが開催されていて、穴場ですよ♪

3月中旬以降のイベントカレンダーはこちら↓↓

公式ホームページより

イベントページはこちら、チェックを↓↓

なお、この3月で湘南モールフィルは20周年!!!
特設サイトが公開され、イベントも多々あるのでチェックです↓↓

いけださん

アンパンマンショーがある!!

藤沢市北部のイベント

ここでは、藤沢駅から北側のエリアを、藤沢市北部としています。
複数路線が入る湘南台駅を中心に、自然があふれるエリアです。

いけだパパ

北部は山側、南部は海側とも呼ばれるね

観光客向けのイベントは少ないですが、ローカルなイベントはありますよ。
気になるイベントをピックアップしていきます♪

いけださん

今月は「豆まき」だ!!

【1月31日(火)~3月9日(木)】『ととのうまち。藤沢』デジタルスタンプラリー

Maasアプリ「EMot」を使った、デジタルスタンプラリーです!
対象となるスポットはこちら↓↓

公式ホームページより

はっきり言って、相当広いです!!
1日で9つのスタンプを集めるのは、とても大変。

いけださん

公共交通機関や自転車、シェアサイクルを利用しましょうね

景品もありますよ↓↓

公式ホームページより

とりあえず、1こ押せばシェアサイクル200円分(30分)のクーポンをもらえます。
期間が長いので、9こ集めるのはゆっくりでもOK。

いけださん

わびすけのドーナツまで、道は遠い…

参加自体は簡単にできますので、気楽に始めてみましょ♪
詳しくは、公式ホームページをごらんください↓↓

なお、Maasアプリ「EMot」をダウンロードする必要があるのですが…
なにそれ??って方は、解説記事を書いていますので、ご参考に↓↓

【3月4日(土)】アキバ★マルシェ @秋葉台公園

時間:10:00-16:00
場所:秋葉台公園

初開催となるマルシェです!!
地元産の魚や野菜、工芸品などが集まりますよ。

藤沢市未来創造財団ホームページより
いけださん

キッチンカーもすごい数くるね

詳細は公式ホームページをご覧ください。
出店リストも公開されていますよ↓↓

【3月5日(日)】第11回 旧東海道藤沢宿まつり

藤沢本町駅~藤沢駅のエリアは、江戸時代に宿場町として栄えていました。

いけださん

歴史的な建築物がいくつもあるんですよ

このたび、その歴史的なエリアにて、たくさんのイベントが開催されます↓↓

公式ホームページより

一駅分、街歩きしながら回るとよいですね。
ちなみに、現在開催中のデジタルスタンプラリーに参加すれば、シェアサイクルの30分のクーポンをもらえます。

いけださん

白旗神社がポイントになってるからね

いけだパパ

イベントの足に丁度よいかも

各イベントの詳細は、下記のとおり↓↓

公式ホームページより

詳細は、facebookの公式ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
目次