2022年11月に藤沢市内で行われるイベント情報をまとめました。(11月21日更新)
2022年10月のイベント情報はこちら↓↓

「いけだろーかる」が気になるイベントをピックアップしています。
・地元民向けのイベントを重視
・地域のおまつりやマーケット、マルシェが好き
・「子育て世帯が行きやすい」もポイント
・でも、江の島エリアを中心とした観光者向けのイベントも忘れず
イベント情報が入り次第、随時更新していきます。
11月、冬も近し。
涼しくなって、落ち葉も紅く…。
藤沢市には有名な紅葉スポット、っていうのはないんですけどね。
それはお隣、鎌倉市におまかせして…(笑)


色んなイベントありますから、行きましょ♪
いけだろーかるでは、速く&詳細な情報をお届けできるよう、随時更新していきます!
目次からも、イベントに飛べます。
気になるイベントや探している日付がある方は、飛んでもらえれば。
ではでは、スタートです!
藤沢駅周辺のイベント情報
【11月3日(木・祝)】LOVE藤沢 ガラポン大抽選会
時間:午前11時から(※景品がなくなり次第終了)
場所:JR・小田急藤沢駅南北自由通路
藤沢駅周辺の商店街と大型店がタッグを組んで、抽選会を行います!
詳細は、こちらのポスターをご覧ください↓↓


抽選補助権の配布期間は、10月19日㈬~11月2日㈬。
商店街では500円以上、大型店では1000円以上のお買い物で抽選権をもらえます。
異なる色の抽選補助券3枚で、1回の抽選。
というのがポイントなので、ポスターをしっかり読んでおきましょうね。
お買い物はこの期間がおすすめ!!
【11月5日(土)】湘南ふじさわジャズミーティング2022
会場:メインステージ @サンパール広場 (10:00~20:00)
ふじさわJAZZストリート @サンパレット広場 (10:00~19:30)
湘南最大級のJAZZの祭典!
2020年に始まった、新しいイベントで、湘南ゆかりのプロ、アマのミュージシャンが数多く出演します。





ジャズってかっこいいよね
同じ神奈川県で、厚木市に「あつぎジャズナイト」というビッグイベントがありまして。
素敵なイベントなんですよ。。


湘南ふじさわジャズミーティングも、どんどん育っていくとよいですね🎵
公式ホームページに出演者等の情報がありますので、ぜひチェックを↓↓
【11月12日(土)】ふじさわ元気バザール ~野菜マルシェ~
時間:15時~17時
場所:サンパール広場
毎月開催しているバザール。
地元のお店が出店する「セレクトマルシェ」、地元野菜が並ぶ「野菜マルシェ」…
月によってテーマが異なります。



10月はセレクトマルシェでした
今月は「野菜マルシェ」。


市内の新規就農者や、農業後継者の方が出店。
美味しい新鮮野菜が購入できますよ🎵
こちら公式ホームページ、チェックを↓↓
【11月17日(木)~ 11月18日(金)】キッチンカーデイズ
時間:10時~19時
場所:サンパレット広場
サンパレット広場にキッチンカーが大集合、ランチタイムにちょうどいいですね♪
詳細を探しましたが、7月の告知しかみつからず…
情報が入り次第、更新しますね!
【11月19日(土)】藤沢ワイン祭り2022
時間:11時~19時
場所:藤沢北口サンパール広場
ワイン生産量日本一の街…藤沢。
(ご存知でしたか?)


その藤沢市で最も盛り上がる、ワインイベント。
昨年、2021年はコロナで中止だったので、2年ぶりの開催です。
コロナ前はワインが楽しめるのはもちろん、婚活なんかもある多彩なイベントでした。
でも、コロナ禍の2021年は各店をスタンプラリー形式で周る形に。




気になる今年は…。


サンパール広場の開催で、屋台や試飲会もあり!



よっしゃあああああ!
スペシャルライブ&セッションもあり!
音楽を聴きながら、ワインを楽しむ、最高の空間になりそうですね🎵
【11月26日(土)~ 11月27日(日)】market251
「Design our neighborhood.
マーケットでまちをデザインする。」
@藤沢駅前北口広場 (サンパール広場)
いつも第3土曜日・日曜日開催なのですが、今月は4週目なんですね。



大人気のマーケットです!
公式Instagramが非常に良いです。
出店リストから、各店舗の紹介まで、綺麗な写真で♪
11月の出店情報はこちら↓↓
Instagramでは、出展者の紹介も随時行われていますので、チェックを🎵
藤沢市役所
2022年6月15日、市役所前の広場や、5階の屋上庭園をイベントに貸し出すという企画が公表されました。
これにより、藤沢市役所を舞台としたイベントが増えていくかもしれませんね。
ニュース記事はこちらに↓↓


【毎週水曜日・金曜日】藤沢産サンセットマルシェ
地産地消がテーマのマルシェです!
場所:市役所本庁舎サンセット広場
◎毎週水曜日⇒野菜・豚肉ほか
◎毎週金曜日⇒野菜・水産物加工品
ともに、11:00~14:00。
11月の出店はこちらです↓↓




詳細は公式ホームページをご覧ください↓↓
【毎週月曜日・水曜日・金曜日】キッチンカー出店
藤沢市はキッチンカーを応援しています。
こういった組織があって、各種イベントにも出店しているんですね↓↓
毎週月曜日・水曜日・金曜日(祝日の場合は前後どちらかになります。)は、サンセット広場で開催しています。
[藤沢市役所出店時間]
・サンセット広場(市役所西側) 11時〜14時
11月の出店リストはこちらです↓↓


出展するキッチンカーの詳細は、こちらのHPから確認できますよ↓↓
江の島周辺のイベント情報
【10月15日(土)~11月6日(日)】湘南Candle2022
点灯時間:17:00~20:00(土・日・祝は21:00まで)
会場:江の島サムエル・コッキング苑
毎年開催されている、江の島の秋の風物詩です。
10,000基のキャンドルが、サムエル・コッキング苑を彩り、幻想的な空間に♪





雰囲気さいこう
こちら、いけだろーかるが行ってきたレポート記事です↓↓
正直、めちゃ役に立つ情報満載、だと思いますよ😊



チェーーック!


こちら、イベントの公式ホームページです↓↓


【11月14日(月)~11月18日(金)】ふじさわ江の島花火ウィーク
打上時間:18時~18時3分(3分間)
場所:片瀬海岸西浜
江の島、秋の花火大会です。
コロナ前は盛大なイベントだったのですが、今年は3分間×5日間という形式。



復活したのは嬉しいですが
3分間は短いかなあ…。
夏に行われた花火大会と同様の内容ですね↓↓
あっという間
— かまくらいふ🚃鎌倉グルメ&おでかけ情報 (@kamakura_life_) August 19, 2022
3分間の江の島花火大会✨
久々、感動しました🥹#鎌倉 #江ノ島 pic.twitter.com/PPzzNuZDAu
来年度こそ完全復活を願いつつ…3分間を全力で楽しみましょう!
【11月19日㈯,26日㈯,27日㈰】フィッシャーマンズマルシェ
時間:9時~15時
場所:片瀬漁港
※20日(日)の回は、雨予報のため中止。
江の島で行われている朝市です。
毎月、第3土曜&第3日曜に開催ですが…なんと今月は4回開催!!
追記:20日(日)は雨予報のため中止になりました↓↓



朝市ですが、様々なコーナーがあって面白いです!
- 朝どれ魚販売コーナー
- マルシェ
- キッチンカー
- 江の島クルーズ
今月のキッチンカーはこんなかんじ↓↓
26日(土)27日(日)は「松本フェスタ2022」として開催されます。
クルーズ船は両日なし、鮮魚販売は26日(土)のみ、注意!
いけだろーかるも遊びに行きまして、非常にいい時間を過ごせました。
渾身のレポも書きましたので、ぜひに🎵


【11月23日(水)~2月28日(火)】湘南の宝石 2022
ついに、この季節がやってきました…。
湘南最大級のイルミネーションイベント「湘南の宝石」スタートです!!!


- 関東三大イルミネーション
- 日本夜景遺産
いや、湘南最大級どころか、関東最大級のイルミネーション。



今年も楽しみすぎる!!!
このイベントが始まると、湘南に冬が来たなあ、という気持ちになりますね。
公式ホームページが充実していますので、ぜひチェックを↓↓


新江ノ島水族館のイベント情報
新江ノ島水族館では毎月、様々なイベントを開催しています。
イベントページからチェックできますよ。



わたしが気になったイベントを、抜粋しますね
【11月3日(木祝)】ひとりのDarkAquarium -ダークアクアリウム-
時間:18:00~20:15
場所:館内各所
料金:前売券1名 3,500円 当日券1名 4,000円
定員:18歳以上 先着 120名 ※1人参加限定


消灯した水族館を、ランタンの明かりだけで、散策。
人気の夜えのすい、おひとりさま限定の回となります!



夜のえのすいを楽しもう♪
- オーシャンデッキの特別演出
- オリジナルグッズのプレゼント
なんてのもありますよ。
詳細&申し込みは、下記の公式ホームページまで↓↓



運営コラムが面白い
ちなみに、当日券の現地販売もありますが…
前売り券の方が安いので、先に買っちゃいましょう。
【11月19日(土)】えのすいコスプレ水族館 “えのコス” for WOMEN’s
時間:18:00~21:00
場所:館内各所
料金:コスプレイヤー 6,000円 / カメラマン 5,500円
定員:18歳以上(高校生不可)
コスプレイヤー(女性限定)先着 55名/カメラマン(男女問いません) 先着 55名


水族館でコスプレ、面白い企画ですねー!!
水族館でやる意味とは…って感じですが、いっこ思いついたのが、これ。


さかなー!
最近、夫婦でハマっているアニメ「リコリス・リコイル」。
水族館で「さかなー!」「ちんあなごー!」ってやるシーンがあるんです(笑)
水族館×コスプレ。
こんなうってつけのシチュエーション、ないんじゃないでしょうか!



知らないよって方すみません!



コスプレイヤーのかた、ぜひ!
詳細&チケットの購入は、下記の公式ページまで↓↓
細かい注意点などもありますので、よく読んでみてくださいね。
【11月20日(日)】えのすいecoデー Vol.147
時間: 10:00~11:30
場所:片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場
毎月行われている、新江の島水族館主催のビーチクリーンです。
予約は不要、直接現地に行けばOKです!
詳細は公式ホームページまで↓↓
ビーチクリーンのあとに、ビーチコーミングアートもできるので、子ども連れの方におすすめ!
もちろん、無料ですよ。


イベントの様子が知りたい方は、こちらのレポ記事をどうぞ♪





こどもにとって、とても良い体験になりました
【9月30日(金)~11月20日(日)】 あわたん&シナモロール+はぴだんぶいの大冒険
新江ノ島水族館とサンリオキャラクターズのコラボです!
前にもコラボありましたね、仲良いのかな。





可愛いね♪
内容はこんな感じ↓↓
館内各所に登場するかわいらしい装飾や、サンリオキャラクターズが“えのすい”の推しの生き物を探すスタンプラリー、期間限定のフォトスポット、フードメニュー、コラボグッズなど、「あわたん&シナモロール+はぴだんぶいの大冒険」の世界を存分にお楽しみください。
公式ホームページより
新江ノ島水族館に来ています!😆🐟🐡🐠
— みっかむ (@m1ckham) October 22, 2022
えのすい久しぶり😄😊
はぴだんぶいとのコラボやってるから絶対来たかったんだよね!😆🫶🏻💗💗
江ノ島遠いから来るまでに疲れちゃったけど😂海はいいね〜🌊
すごいかわいい!!!🥰🥰💕#はぴだんぶい#サンリオ pic.twitter.com/OrJvoa6ZXD
11月20日までなので、サンリオファンの方はお早めに、えのすいへGO!
【番外編:11月26日㈯,12月17日㈯】新江ノ島水族館×小田急まなたび
藤沢市のイベントかは微妙なのですが。
新江ノ島水族館×小田急の面白いツアーがあったので、紹介します♪


めちゃ新しい形の「クラゲツアー」ですね!!


お勧めPOINTを読むだけで、面白そう。



くらげにごはんをあげながら、スイーツを楽しむとか…斬新!
イベントの概要はこんな感じ↓↓
◎募集人員(各日程):48名(24組)
◎お一人さま 大人:9,900円 小学生:9,400円
◎行程:新宿駅(10:20出発)⇒片瀬江ノ島駅(11:29到着) ※貸切ロマンスカーで移動
詳細や申し込みはイベントページまで↓↓
辻堂海浜公園のイベント情報
藤沢市の人気公園といえば、辻堂海浜公園。
じゃらんの公園ランキングでも、市内断トツNO.1(口コミの数が他の3倍以上)。
イベントも、多数開催されています。
公式ホームページのイベントページはこちら↓
当日受付の運動プログラムも、いろいろありますよ↓↓
いけだろーかるが気になるイベントを、抜粋しますね。
【11月3日(木祝)】Carnival SHONAN
時間:10:00〜15:00
場所:芝生広場など
テーマは…#OCEANFRIENDLYLIFESTYLE。
湘南地域のローカルマルシェやアーティストが集う、大規模な野外イベントです。


コンテンツは以下のとおり。
- ローカルマルシェ
- アウトドアフィットネス
- ワークショップ
- チャリティーコンサート
- シンポジウム
- アートギャラリー



ホント豪華ですよこれ!
ひとつ注意点!
テーマに「来場者もゴミゼロ」があります!
なので、食器類の持参など、協力していきましょうね。
公式Instagramにて、出店情報など続々発信しています、チェック!!
【11月13日(日)】Tsujido Local Market
開催日時:2022年11月13日(日) 10:00〜15:00(雨天中止)
開催場所:辻堂海浜公園 海の広場
2016年4月10日(日)から、毎月第2日曜日に、辻堂海浜公園で開催しているマーケットです。
「健康的な食生活を提案する自然派ファーマーズマーケット」がテーマ。
Instagramで出店者を紹介していますので、気になる方は要チェック!
今回は、ハンドメイドのイベント「てしごと日和」とのコラボです!
公式ホームページはこちら↓↓


市主催のイベントや地域のお祭りなど
【9月17日(土)~11月6日(日)】ふじキュン♡と小田急でGOGO!スタンプラリー
小田急線を使ったスタンプラリーです!!
オリジナルふじキュンスタンプを集めて、参加証をゲットしましょう♪



誰でも無料で参加できます




さらに…
参加賞をもらった方は、抽選で次の景品も当たるチャンスが!
- 新江ノ島水族館年間パスポート引換券ペア(2人分) 10組20名様
- サーフィン体験ペア(1人1回5000円分×2枚) 10組20名様
- 農家レストランいぶき お食事券(5,000円) 20名様
- 藤沢乗馬クラブ引き馬体験 90名様
- ふじキュンぬいぐるみキーホルダー 350名様
- ふじキュンネックストラップ 350名様
企画の詳細は公式ホームページをご確認くださいね↓↓



我が家はコンプリートしてきました!!


【10月1日(土)~11月30日(水)】ふじさわ歩くプロジェクト第2回トクトク歩数チャレンジ
期間中に、たくさん歩くことで、抽選でプレゼントが当たります!
- 平均歩数5,000歩以上
- 平均歩数8,000歩以上
上記の歩数をクリアすることが条件。
詳しくは、下のチラシと公式ページをご覧ください↓↓





景品がめちゃ豪華だね
まだまだ間に合う!!!
【11月12日(土)~11月20日(日)】東リ町アートフェス
今回で2回目となる、商店街の地域活性化イベント。
舞台は、片瀬3丁目の「東リ町」、昔ながらの商店街です。
こちら、告知↓↓




アクセスの説明、江ノ島駅を降りて、江ノ島側「じゃない方」って面白いですw
片瀬公民館をターゲットに行くと、良いかと思われます!
アートで街を盛り上げる、非常に素敵な試みですね!
ニュース記事にもなっています↓↓


期間中、色々な企画がありますので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね🎵
【11月26日(土)】第25回ふじさわ環境フェア Eco2まつり2022
日時:午前10時00分から午後3時00分まで ※雨天決行
場所:藤沢市民会館(第1展示集会ホール、第2展示集会ホール、前庭)
3年ぶりの開催となるイベントです。
環境保全や地球温暖化防止をテーマに、様々な催しが行われますよ♪
詳細はこちらのポスターと公式ホームページをご覧ください。







オープニングはつるの剛士さんがくるよ♪
【11月26日(土)】藤沢産オーガニックマルシェ
日時:午前10時00分から午後3時00分まで ※雨天時中止
場所:神台公園(辻堂)
初開催、藤沢市産の有機農業にスポットを当てたイベントです!
ガラポン抽選会や子供向けの輪投げコーナーもありますよ。
こちら、公式のInstagramです↓↓
開催日が変わってるので注意!!
人気商業施設のイベント情報
【11月12日(土)】消防・救急フェア2022@ミスターマックス湘南藤沢


消防・救急フェアということで、消防車やはしご車がみれます!!



こどもが喜びそう
「はしご車バスケット登場体験」なんて、なかなかできない体験ですよね!
チアリーディングチームの演技などもあり、盛り上がりそうなイベントです!!
【11月12日(土) ~11月13日(日)】SHONAN MARKETTA @湘南T-SITE
時間 | 10:00-16:00
場所 | 湘南T-SITE 1、2号館間 プロムナードほか屋外
「食」のマーケットです。
藤沢・鎌倉を中心に、湘南の美味しいものが集まりますよ。


お酒からスイーツまで、たくさんのお店が並びます。
詳細は公式ホームページ、チェック↓↓


湘南ライフの発信拠点、湘南T-SITE。
多彩なイベントが開催されています!!


気になる方は、イベントページをまるごとチェックしときましょ♪



ぷらっと遊びに行くだけでも、楽しい場所ですよ
【11月5日(土)~12月25日(日)】Terrace Mall 湘南 Xmas Illumination 2022
テラスモール湘南の、イルミネーションです!!
今年のテーマは「~未来への道しるべ~ 風の軌跡」。
Instagramの写真を見るだけでも、とても綺麗ですね✨
お近くのかたは、ぜひとも!!!
【11月26日(土)~11月27日(日)】C Side Marche @テラスモール湘南
時間:10:00~16:00
場所:テラスモール湘南1階 ゲートスクエア
“人と自然に優しいマルシェ”がテーマ。
湘南・西湘のお店が、ずらりと並びます。
出店情報など、公式Instagramで随時発信されますので、チェックしておきましょ↑↑
11月26日(土)は中止になりました↑↑
さいか屋の催事カレンダー
藤沢市で催事と言えば、さいか屋。
北海道フェアや九州フェアが開催されれば、大盛況となります。
11月のスケジュールはこちら↓↓


3か月連続の「150周年記念特別企画」があります!!
私の大好きな物産展は…香川県。



うどんかな?!
湘南モールフィルのイベントカレンダー
湘南モールフィルは藤沢駅と辻堂駅の真ん中にあります。
公共交通機関で行くとしたら…バスになりますね。
アクセスの詳細はこちらをチェック↓↓


湘南テラスモールの近くでちょっと地味ですが…(失礼)
毎月多彩なイベントが開催されていて、穴場ですよ♪
11月のイベントカレンダーはこちらです↓↓





ハワイアン・フェスティバルが目玉ですね!!!!



ショーの多さがすごいね
イベントページはこちら、チェックを↓↓
あとがき
11月21日時点で更新しています。
随時、情報収集して追記していきますね。
わたしが気になるイベントを集めていますので、実際に行きます。
そして、レポもしますので、そちらも楽しみにしてください。
11月、秋から冬に、という季節。


江の島のビッグイベント「湘南の宝石」も始まりますね🎵
藤沢市では、ほかにも魅力的なイベントがいくつも開催されます。



ぜひ、いろいろ遊びに行ってください♪
毎日の生活の湘南ライフの様子は、Twitterにて♪
イベントニュースの速報性高いです↓↓
イベント情報だけでなくこんな情報も↓↓






ポチっとしていただけると嬉しいです♪



