【藤沢市で遊ぼう!】2022年11月のイベント情報まとめ【湘南ライフ】

2022年11月に藤沢市内で行われるイベント情報をまとめました。(11月21日更新)

2022年10月のイベント情報はこちら↓↓

「いけだろーかる」が気になるイベントをピックアップしています。

・地元民向けのイベントを重視
・地域のおまつりやマーケット、マルシェが好き
・「子育て世帯が行きやすい」もポイント
・でも、江の島エリアを中心とした観光者向けのイベントも忘れず

イベント情報が入り次第、随時更新していきます。

11月、冬も近し。
涼しくなって、落ち葉も紅く…。

藤沢市には有名な紅葉スポット、っていうのはないんですけどね。
それはお隣、鎌倉市におまかせして…(笑)

湘南の宝石
いけださん

色んなイベントありますから、行きましょ♪

いけだろーかるでは、速く&詳細な情報をお届けできるよう、随時更新していきます!

目次からも、イベントに飛べます。
気になるイベントや探している日付がある方は、飛んでもらえれば。

ではでは、スタートです!

目次

藤沢駅周辺のイベント情報

【11月3日(木・祝)】LOVE藤沢 ガラポン大抽選会

時間:午前11時から(※景品がなくなり次第終了)
場所:JR・小田急藤沢駅南北自由通路

藤沢駅周辺の商店街と大型店がタッグを組んで、抽選会を行います!
詳細は、こちらのポスターをご覧ください↓↓

抽選補助権の配布期間は、10月19日㈬~11月2日㈬
商店街では500円以上、大型店では1000円以上のお買い物で抽選権をもらえます。

異なる色の抽選補助券3枚で、1回の抽選。
というのがポイントなので、ポスターをしっかり読んでおきましょうね。

お買い物はこの期間がおすすめ!!

【11月5日(土)】湘南ふじさわジャズミーティング2022

会場:メインステージ @サンパール広場 (10:00~20:00)
   ふじさわJAZZストリート @サンパレット広場 (10:00~19:30)

湘南最大級のJAZZの祭典!
2020年に始まった、新しいイベントで、湘南ゆかりのプロ、アマのミュージシャンが数多く出演します。

公式ホームページより
いけだパパ

ジャズってかっこいいよね

同じ神奈川県で、厚木市に「あつぎジャズナイト」というビッグイベントがありまして。
素敵なイベントなんですよ。。

湘南ふじさわジャズミーティングも、どんどん育っていくとよいですね🎵
公式ホームページに出演者等の情報がありますので、ぜひチェックを↓↓

【11月12日(土)】ふじさわ元気バザール ~野菜マルシェ~

時間:15時~17時
場所:サンパール広場

毎月開催しているバザール。
地元のお店が出店する「セレクトマルシェ」、地元野菜が並ぶ「野菜マルシェ」…
月によってテーマが異なります。

いけださん

10月はセレクトマルシェでした

今月は「野菜マルシェ」

公式ホームページより

市内の新規就農者や、農業後継者の方が出店。
美味しい新鮮野菜が購入できますよ🎵

こちら公式ホームページ、チェックを↓↓

【11月17日(木)~ 11月18日(金)】キッチンカーデイズ

時間:10時~19時
場所:サンパレット広場

サンパレット広場にキッチンカーが大集合、ランチタイムにちょうどいいですね♪

詳細を探しましたが、7月の告知しかみつからず…
情報が入り次第、更新しますね!

【11月19日(土)】藤沢ワイン祭り2022

時間:11時~19時
場所:藤沢北口サンパール広場

ワイン生産量日本一の街…藤沢。
(ご存知でしたか?)

その藤沢市で最も盛り上がる、ワインイベント。
昨年、2021年はコロナで中止だったので、2年ぶりの開催です。

コロナ前はワインが楽しめるのはもちろん、婚活なんかもある多彩なイベントでした。
でも、コロナ禍の2021年は各店をスタンプラリー形式で周る形に。

2019年ポスター
2020年ポスター

気になる今年は…。

公式ホームページより

サンパール広場の開催で、屋台や試飲会もあり!

いけだパパ

よっしゃあああああ!

スペシャルライブ&セッションもあり!
音楽を聴きながら、ワインを楽しむ、最高の空間になりそうですね🎵

【11月26日(土)~ 11月27日(日)】market251

「Design our neighborhood.
マーケットでまちをデザインする。」
@藤沢駅前北口広場 (サンパール広場)

いつも第3土曜日・日曜日開催なのですが、今月は4週目なんですね。

いけださん

大人気のマーケットです!

公式Instagramが非常に良いです。
出店リストから、各店舗の紹介まで、綺麗な写真で♪

11月の出店情報はこちら↓↓

Instagramでは、出展者の紹介も随時行われていますので、チェックを🎵

藤沢市役所

2022年6月15日、市役所前の広場や、5階の屋上庭園をイベントに貸し出すという企画が公表されました。
これにより、藤沢市役所を舞台としたイベントが増えていくかもしれませんね。

ニュース記事はこちらに↓↓

【毎週水曜日・金曜日】藤沢産サンセットマルシェ

地産地消がテーマのマルシェです!

場所:市役所本庁舎サンセット広場

◎毎週水曜日⇒野菜・豚肉ほか
◎毎週金曜日⇒野菜・水産物加工品

ともに、11:00~14:00。

11月の出店はこちらです↓↓

公式ホームページより
藤沢市公式ホームページより

詳細は公式ホームページをご覧ください↓↓

【毎週月曜日・水曜日・金曜日】キッチンカー出店

藤沢市はキッチンカーを応援しています。
こういった組織があって、各種イベントにも出店しているんですね↓↓

毎週月曜日・水曜日・金曜日(祝日の場合は前後どちらかになります。)は、サンセット広場で開催しています。

[藤沢市役所出店時間]
・サンセット広場(市役所西側) 11時〜14時

11月の出店リストはこちらです↓↓

藤沢市役所HPより

出展するキッチンカーの詳細は、こちらのHPから確認できますよ↓↓

江の島周辺のイベント情報

【10月15日(土)~11月6日(日)】湘南Candle2022

点灯時間:17:00~20:00(土・日・祝は21:00まで)
会場:江の島サムエル・コッキング苑

毎年開催されている、江の島の秋の風物詩です。
10,000基のキャンドルが、サムエル・コッキング苑を彩り、幻想的な空間に♪

湘南Candle2021公式ホームページより
いけださん

雰囲気さいこう

こちら、いけだろーかるが行ってきたレポート記事です↓↓
正直、めちゃ役に立つ情報満載、だと思いますよ😊

いけだパパ

チェーーック!

こちら、イベントの公式ホームページです↓↓

【11月14日(月)~11月18日(金)】ふじさわ江の島花火ウィーク

打上時間:18時~18時3分(3分間)
場所:片瀬海岸西浜

江の島、秋の花火大会です。
コロナ前は盛大なイベントだったのですが、今年は3分間×5日間という形式

いけださん

復活したのは嬉しいですが
3分間は短いかなあ…。

夏に行われた花火大会と同様の内容ですね↓↓

来年度こそ完全復活を願いつつ…3分間を全力で楽しみましょう!

【11月19日㈯,26日㈯,27日㈰】フィッシャーマンズマルシェ

時間:9時~15時
場所:片瀬漁港

※20日(日)の回は、雨予報のため中止。

江の島で行われている朝市です。
毎月、第3土曜&第3日曜に開催ですが…なんと今月は4回開催!!

追記:20日(日)は雨予報のため中止になりました↓↓

いけださん

朝市ですが、様々なコーナーがあって面白いです!

  • 朝どれ魚販売コーナー 
  • マルシェ
  • キッチンカー
  • 江の島クルーズ

今月のキッチンカーはこんなかんじ↓↓

26日(土)27日(日)は「松本フェスタ2022」として開催されます。
クルーズ船は両日なし、鮮魚販売は26日(土)のみ、注意!

いけだろーかるも遊びに行きまして、非常にいい時間を過ごせました。
渾身のレポも書きましたので、ぜひに🎵

【11月23日(水)~2月28日(火)】湘南の宝石 2022

ついに、この季節がやってきました…。
湘南最大級のイルミネーションイベント「湘南の宝石」スタートです!!!

湘南の宝石
  • 関東三大イルミネーション
  • 日本夜景遺産

いや、湘南最大級どころか、関東最大級のイルミネーション。

いけださん

今年も楽しみすぎる!!!

このイベントが始まると、湘南に冬が来たなあ、という気持ちになりますね。
公式ホームページが充実していますので、ぜひチェックを↓↓

新江ノ島水族館のイベント情報

新江ノ島水族館では毎月、様々なイベントを開催しています。
イベントページからチェックできますよ。

いけださん

わたしが気になったイベントを、抜粋しますね

時間:18:00~20:15
場所:館内各所
料金:前売券1名 3,500円 当日券1名 4,000円
定員:18歳以上 先着 120名 ※1人参加限定

公式ホームページより

消灯した水族館を、ランタンの明かりだけで、散策。
人気の夜えのすい、おひとりさま限定の回となります!

いけださん

夜のえのすいを楽しもう♪

  • オーシャンデッキの特別演出
  • オリジナルグッズのプレゼント

なんてのもありますよ。
詳細&申し込みは、下記の公式ホームページまで↓↓

いけだパパ

運営コラムが面白い


ちなみに、当日券の現地販売もありますが…
前売り券の方が安いので、先に買っちゃいましょう。

【11月19日(土)】えのすいコスプレ水族館 “えのコス” for WOMEN’s

時間:18:00~21:00
場所:館内各所
料金:コスプレイヤー 6,000円 / カメラマン 5,500円 
定員:18歳以上(高校生不可)
   コスプレイヤー(女性限定)先着 55名/カメラマン(男女問いません) 先着 55名

公式ホームページより

水族館でコスプレ、面白い企画ですねー!!
水族館でやる意味とは…って感じですが、いっこ思いついたのが、これ。

アニメ リコリス・リコイルより

さかなー!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
目次