2022年10月に藤沢市内で行われるイベント情報をまとめました。(10月20日更新)
2022年9月のイベント情報はこちら↓↓

「いけだろーかる」が気になるイベントをピックアップしています。
・地元民向けのイベントを重視
・地域のおまつりやマーケット、マルシェが好き
・「子育て世帯が行きやすい」もポイント
・でも、江の島エリアを中心とした観光者向けのイベントも忘れず
イベント情報が入り次第、随時更新していきます。
10月、湘南の秋。
絶好の行楽シーズンですね。
イベントもたくさん開催されていますよ。

涼しくなって、すごしやすい♪
いけだろーかるでは、速く&詳細な情報をお届けできるよう、随時更新していきます!
目次からも、イベントに飛べます。
気になるイベントや探している日付がある方は、飛んでもらえれば。
ではでは、スタートです!
地域文化の祭典 公民館まつり
広報ふじさわ9月25日号でも特集されていました。
各地域の公民館で、サークルや地域団体による発表や、お祭りが開催されます!



市内で一気にやるって面白いね!



お近くの公民館をチェックしてみてくださいね
一覧にしてまとめましたので、詳細はリンク先、公式ページをご覧ください。
タイトル | 日程 | リンク |
---|---|---|
第31回湘南台まつり | 10月8日㈯~10月9日㈰ | 詳細はこちら |
藤沢公民館まつり&Fプレイスフェスタ | 10月15日㈯~10月16日㈰ | 詳細はこちら |
第45回長後地区ふるさとまつり | 10月15日㈯~10月16日㈰ | 詳細はこちら |
第46回鵠沼地区公民館まつり | 10月15日㈯~10月16日㈰ | 詳細はこちら |
第43回御所見文化祭 | 10月15日㈯~10月16日㈰ | 詳細はこちら |
第43回六会公民館ふるさとまつり | 10月15日㈯~10月16日㈰ | 詳細はこちら |
第44回善行公民館まつり | 10月22日㈯~10月23日㈰ | 詳細はこちら |
第43回片瀬地区ふれあいまつり | 10月22日㈯~10月23日㈰ | 詳細はこちら |
第37回湘南大庭ふるさとまつり | 10月22日㈯~10月23日㈰ | 詳細はこちら |
第47回遠藤地区文化祭 | 10月29日㈯~10月30日㈰ | 詳細はこちら |
第43回明治地区ふるさとまつり | 10月29日㈯~10月30日㈰ | 詳細はこちら |
第47回村岡ふれあいまつり | 11月12日㈯~11月13日㈰ | 詳細はこちら |
藤沢駅北口デッキ&地下広場のイベント情報
【10月2日(日)】FUJISAWA SPORTS PARK ~パラスポーツ編~
時間:10:00~16:00 (雨天中止・前日判断)
場所:サンパール広場(藤沢駅北口)
藤沢市スポーツ都市宣言の理念のもと、開催されているイベントです。



前月はプロスポーツ選手が来てたね
今月はパラスポーツ編、様々なパラスポーツを体験できますよ。


公式ホームページはこちらです↓↓
【10月8日(土)】ふじさわ元気バザール ~セレクトマルシェ~
時間:15時~17時
場所:サンパール広場
毎月開催しているバザール。
地元のお店が出店する「セレクトマルシェ」、地元野菜が並ぶ「野菜マルシェ」…
月によってテーマが異なります。



9月は野菜マルシェでした
今月は「セレクトマルシェ」。


市内の様々なお店が出展しますよ♪


詳しくは、藤沢商工会議所ホームページをご覧ください↓↓
【10月11日(火)】きたちか音楽会
時間:15時~
場所:北口地下広場
新堀学園の学生による音楽会です!
10/11(火)15時〜
— 新堀学園 (@NiiboriMusic) October 1, 2022
「#きたちか音楽会」
〜本校生の演奏♪
藤沢駅南北をつなぐ地下広場
リニューアルで様々なイベントが楽しめる空間となりました!!
フレッシュ✖️楽しい✖️癒される
そんな音楽をお届けします‼️#国際新堀芸術学院#湘南ミュージックハイスクール#ショナミ#Bグループ pic.twitter.com/SFfx8c0Eh8
地下広場のリニューアルにより、アートを発表する機会が増えるのは、非常に良いですね!!
【10月15日(土)~ 10月16日(日)】market251
「Design our neighborhood.
マーケットでまちをデザインする。」
@藤沢駅前北口広場 (サンパール広場)
毎月第3土曜日・日曜日開催



大人気のマーケットです!
公式Instagramが非常に良いです。
出店リストから、各店舗の紹介まで、綺麗な写真で♪
10月の出店情報はこちら↓↓
【10月19日(水)~10月21日(金)】湘南キャンドル藤沢サテライト2022
時間:17時~20時
場所:藤沢駅北口サンパール広場
江の島で開催される「湘南キャンドル2022」の番外編!
キャンドルを眺めつつ…日替わりJAZZ LIVEが楽しめます♪
詳細はこちら、公式の情報ページへ↓↓
平日夜、藤沢駅での開催。
学校や会社帰りに、気軽に楽しめるのが良いですね♪
メイン会場は江の島ですが、なかなか行けないよって方はぜひに!
【10月23日(日)】きたちかジャズ
時間:17時~21時
場所:北口地下広場
地下広場での音楽イベント!
演奏される「BELUGA BROTHERS BAND」さん、youtubeアカウントを見つけました!
気になる方はチェック↓↓



地下だと音が響いてよさそう
【10月27日(木)~ 10月28日(金)】キッチンカーデイズ
時間:10時~19時
場所:サンパレット広場
サンパレット広場にキッチンカーが大集合、ランチタイムにちょうどいいですね♪
詳細を探しましたが、7月の告知しかみつからず…
情報が入り次第、更新しますね!
【10月30日(日)】第19回ふじさわ国際交流フェスティバル
3年ぶりに開催!
世界の文化や食事を楽しみ、国際交流を深めるためのイベントです。




出店やステージも多くて、ビッグイベントですね🎵



こどもを連れていきたいなあ
詳細はこちらまで↓↓
藤沢市役所
2022年6月15日、市役所前の広場や、5階の屋上庭園をイベントに貸し出すという企画が公表されました。
これにより、藤沢市役所を舞台としたイベントが増えていくかもしれませんね。
ニュース記事はこちらに↓↓


【毎週水曜日・金曜日】藤沢産サンセットマルシェ
地産地消がテーマのマルシェです!
場所:市役所本庁舎サンセット広場
◎毎週水曜日⇒野菜・豚肉ほか
◎毎週金曜日⇒野菜・水産物加工品
ともに、11:00~14:00。
10月の出店予定表はこちら↓↓





ハロウィンふじキュンかわいい
詳細は公式ホームページをご覧ください↓↓
【毎週月曜日・水曜日・金曜日】キッチンカー出店
藤沢市はキッチンカーを応援しています。
こういった組織があって、各種イベントにも出店しているんですね↓↓
毎週月曜日・水曜日・金曜日(祝日の場合は前後どちらかになります。)は、市役所前で開催しています。
[藤沢市役所出店時間]
・西側 11時〜14時
・東側 11時〜14時または16時まで
10月の出店リストはこちら↓↓


出展するキッチンカーの詳細は、こちらのHPから確認できますよ↓↓
湘南台駅周辺のイベント情報
藤沢市北側は、豊かな自然に恵まれたエリアです。
その中心が「湘南台駅」。
3路線が集まる、利便性の高い街!
近くに大学キャンパスが多いので、学生街という一面もありますよ。



盛り上がってる印象あるね
【10月8日(土)~10月9日(日)】みらいをひらく湘南台ワクワク体験ひろば
様々な伝統文化を体験できるイベントです!
雅楽や生け花…なかなか体験できないものばかり、貴重な機会ですね。




イベントの詳細は、公式ホームページをチェックしてください↓↓
【10月29(土)30日(日)】第22回藤沢市民まつり湘南台ファンタジア
湘南台で開催される、市民まつりです!
新型コロナの影響で3年ぶりの開催となります。



藤沢市民まつりは台風がぶつかっちゃったから
今度こそ、天気に恵まれますように!!!
内容について、公式ホームページではあまり情報が出ていないのですが…
こちら「あそびい湘南」にて、詳しい情報が掲載されています!


- ステージ
- フリーマーケット
- ハロウィンパーティ
- パレード
って感じですね。
お近くのかたは、ぜひぜひに🎵


江の島周辺のイベント情報
【10月9日(日)~10月10日(月祝)】江の島バリSUNSET
江の島シーキャンドルサンセットテラスにて…
バリ島をフューチャーしたイベントが開催されます!!


グルメあり舞踏あり生演奏ありで、豪華。


タイムスケジュールが公開されていますので、興味あるところでぜひ、行ってみてくださいね♪
詳細は公式ホームページまで↓↓
【10月15日(土)~10月16日(日)】フィッシャーマンズマルシェ
時間:9時~15時
場所:片瀬漁港
江の島で行われている朝市です。
毎月、第3土曜&第3日曜に開催されていますよ♪



前月は台風で全滅…今月こそ!
フィッシャーマンズマルシェは、未利用魚を中心とした地産地消フードを身近に感じてもらい、海の素晴らしさや漁業の魅力を知ってもらう目的で開催しています。
公式ホームページより
出店ブースは朝どれ魚の販売、地元野菜の販売、江の島を周遊できる江の島クルーズなどさまざまなコンテンツを揃えて皆様のご来場をお待ちしています。



朝市ですが、様々なコーナーがあって面白いです!
- 朝どれ魚販売コーナー
- マルシェ
- キッチンカー
- 江の島クルーズ
詳細はこちらのホームページをご覧ください↓↓


公式Instagramもあり、速報性が高いです。
「江の島クルーズ」なんてのもありますよ♪
【10月15日(土)~11月6日(日)】湘南Candle2022
点灯時間:17:00~20:00(土・日・祝は21:00まで)
会場:江の島サムエル・コッキング苑
毎年開催されている、江の島の秋の風物詩です。
10,000基のキャンドルが、サムエル・コッキング苑を彩り、幻想的な空間に♪





雰囲気さいこう
こちら、イベントの公式ホームページです↓↓




ひとつ注意点、期間中のサムエル・コッキング苑は、「17時までに出場すれば無料」で入れる、というルールがあります。
点灯時間が17時からなので、時間に限らず、購入は必須ですね。



湘南candle目的の方は、イベント観覧券を買い忘れないよう🖐️
チケットの購入については、こちらのInstagram投稿もチェック↓↓
投稿しているjunさんは、湘南の写真を撮られている方。
非常に良い写真がたくさんみれますので、あわせてチェック!!
江の島の季節の風物詩。
ぜひ、行ってみてくださいね。
新江ノ島水族館のイベント情報
新江ノ島水族館では毎月、様々なイベントを開催しています。
イベントページからチェックできますよ。



わたしが気になったイベントを、抜粋しますね
【10月8日(土)】おやこのDarkAquarium -ダークアクアリウム-
時間:18:00~20:15
場所:館内各所
料金:前売券1名 3,500円 当日券1名 4,000円
定員:小学生以上の親子 240名


消灯した水族館を、ランタンの明かりだけで、散策。
夜の水族館に、こどもは絶対わくわくですね!



夜のえのすいを楽しもう♪
- オーシャンデッキの特別演出
- オリジナルグッズのプレゼント
- わなげコーナーでお菓子をゲット
なんてのもありますよ。
詳細&申し込みは、下記の公式ホームページまで↓↓



運営コラムが面白い
ちなみに、当日券の現地販売もありますが…
前売り券の方が安いので、先に買っちゃいましょう。
【10月9日(日)】親子でクラゲナイト
時間:17:30~20:30
場所:館内各所(イルカショースタジアム、タッチプールを除く)
料金:4,500円(小中学生2,300円)・【15:00~17:00 入場券付き】5,500円(小中学生3,300円))
定員:先着 180名(大人 1名につき小・中学生 2名まで)※未就学児不可


閉館後の水族館で、クラゲ尽くしのイベントが開催されます!


上映される映像は「海月の宇宙(そら)~春~」。
コロナの影響で1日しか上映されなかった番組の、復活版です!



貴重な機会だね
クラゲ好きなおやこはぜひとも🎵
詳しくは、下記の公式ページをご覧ください↓↓
チケットもここから購入できますよ。
【10/14(金)】Dolly Night Aquarium ~ちいさなお客さまのためのハロウィンナイト~
時間:17:30~20:30
場所:館内各所(イルカショースタジアム、タッチプールを除く)
料金:4,500円[オプション付き]5,500円(15:00~17:00 入場券付き)
定員:18歳以上 各日 定員 126名


閉館後、貸し切りの水族館。
おひとりさまでゆっくり楽しみましょう、という企画。



贅沢🎵
「クラゲ」がピックアップされた企画になっていますよ。
9月のおひとりさま水族館は、ク(9)ラゲの 9月にちなんで、幻想的なクラゲファンタジーホール全体が潜水船となり、クラゲのすむ海の世界へご案内するクラゲショー「海月の宇宙(そら)」の上映や、クラゲ飼育のバックヤード「クラゲ生産室」の特別公開など、クラゲ尽くしのコンテンツを展開!
公式ホームページより
今月は、おふたりさまの回もあります。
お好みの回で、クラゲを満喫しましょ♪
詳しくは、下記の公式ページをご覧ください↓↓
チケットもここから購入できますよ。



参加し方の声もあって、参考になる
【10月16日(日)】えのすいecoデー Vol.146
時間: 10:00~11:30
場所:片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場
毎月行われている、新江の島水族館主催のビーチクリーンです。
予約は不要、直接現地に行けばOKです!
詳細は公式ホームページまで↓↓
ビーチクリーンのあとに、ビーチコーミングアートもできるので、子ども連れの方におすすめ!
もちろん、無料ですよ。


イベントの様子が知りたい方は、こちらのレポ記事をどうぞ♪


【10月22日(土)】えのすいハロウィン 2022 ~えのハロ LIGHTMARE~
時間:18:30~21:00
料金:中学生以下(子ども) / 2,000円、高校生以上(大人) / 3,000円
定員:先着300名 ※仮装限定


えのすいのハロウィンイベントです!
えのすいゴーストから、お菓子のプレゼントがもらえちゃう♪



えのすいゴーストってなんだろ…


仮想でえのすいに集合!!
詳しくは、下記の公式ページをご覧ください↓↓
チケットもここから購入できますよ。
【10月23日(日)】えのすい会員限定 HIKARI Night for ENOSUI MEMBERSHIPs
時間:【TRICK-トリック-】17:20~21:00
【TREAT-トリート-】18:30~21:00
料金:3歳~中学生までのえのすい会員(子ども券)/1,000円
高校生以上のえのすい会員(大人券)/1,500円
対象:【TRICK-トリック-】小・中学生のえのすい会員のお子さま 70名とえのすい会員の保護者
【TREAT-トリート-】3歳以上のえのすい会員 200名のみなさま
前日開催「えのすいハロウィン 2022」の会員限定版です。
一部コンテンツは異なりますが館内の演出などは同じ、とのこと。



会員の方はこちらに参加しましょ♪


会員版限定のコンテンツもあり↓↓





あわたんに会えるのあついですね!
詳しくは、下記の公式ページをご覧ください↓↓
チケットもここから購入できますよ。
【9月30日(金)~11月20日(日)】 あわたん&シナモロール+はぴだんぶいの大冒険
新江ノ島水族館とサンリオキャラクターズのコラボです!
前にもコラボありましたね、仲良いのかな。





可愛いね♪
内容はこんな感じ↓↓
館内各所に登場するかわいらしい装飾や、サンリオキャラクターズが“えのすい”の推しの生き物を探すスタンプラリー、期間限定のフォトスポット、フードメニュー、コラボグッズなど、「あわたん&シナモロール+はぴだんぶいの大冒険」の世界を存分にお楽しみください。
公式ホームページより
11月までやってますので、ゆっくりでも大丈夫ですね。
【番外編:10月29日㈯,11月26日㈯,12月17日㈯】新江ノ島水族館×小田急まなたび
藤沢市のイベントかは微妙なのですが。
新江ノ島水族館×小田急の面白いツアーがあったので、紹介します♪


めちゃ新しい形の「クラゲツアー」ですね!!


お勧めPOINTを読むだけで、面白そう。



くらげにごはんをあげながら、スイーツを楽しむとか…斬新!
イベントの概要はこんな感じ↓↓
◎募集人員(各日程):48名(24組)
◎お一人さま 大人:9,900円 小学生:9,400円
◎行程:新宿駅(10:20出発)⇒片瀬江ノ島駅(11:29到着) ※貸切ロマンスカーで移動
詳細や申し込みはイベントページまで↓↓


辻堂海浜公園のイベント情報
藤沢市の人気公園といえば、辻堂海浜公園。
じゃらんの公園ランキングでも、市内断トツNO.1(口コミの数が他の3倍以上)。
イベントも、多数開催されています。
公式ホームページのイベントページはこちら↓
当日受付の運動プログラムも、いろいろありますよ↓↓
いけだろーかるが気になるイベントを、抜粋しますね。
【10月9日(日)】Tsujido Local Market
時間:10:00〜15:00
場所:海の広場周辺
辻堂公園で行われる、大人気のマーケットです。
Instagramで出店者情報など、こまめに発信しています!
チェック↓↓
【10月29日(土)~10月30日(日)】HUG ANIMALS vol.8
時間:(土)10:00~16:00、(日)10:00~15:00(雨天中止)
場所:北芝生広場
大規模な犬・猫の譲渡会です。
が、キッチンカーやプロレスラーのショータイムもあり!!



賑やかそうなイベント!!


ゆくゆくは犬・猫との生活を考えている方、既に一緒に生活している方。
広く楽しめるイベントとのことですので、興味がある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか!?



司会がホズミンってのもあつい!
【10月30日(日)】ハロウィンとユニバーサルカヌーで本気で遊ぶ
ハロウィンの仮装をしながら…カヌーやSUPで遊ぶという。
なんてファンキーなイベント!(笑)
海でSUPは怖い…という方にも良いのでは。


こんな感じでやるそうです↓↓


事前申し込みが必要なので注意を。
詳細&申し込みは公式ホームページをご覧ください。↓↓
市主催のイベント地域のお祭りなど
【9月17日(土)~11月6日(日)】ふじキュン♡と小田急でGOGO!スタンプラリー
小田急線を使ったスタンプラリーです!!
オリジナルふじキュンスタンプを集めて、参加証をゲットしましょう♪



誰でも無料で参加できます




さらに…
参加賞をもらった方は、抽選で次の景品も当たるチャンスが!
- 新江ノ島水族館年間パスポート引換券ペア(2人分) 10組20名様
- サーフィン体験ペア(1人1回5000円分×2枚) 10組20名様
- 農家レストランいぶき お食事券(5,000円) 20名様
- 藤沢乗馬クラブ引き馬体験 90名様
- ふじキュンぬいぐるみキーホルダー 350名様
- ふじキュンネックストラップ 350名様
企画の詳細は公式ホームページをご確認くださいね↓↓



我が家はコンプリートしてきました!!


【10月1日(土)~11月30日(水)】ふじさわ歩くプロジェクト第2回トクトク歩数チャレンジ
期間中に、たくさん歩くことで、抽選でプレゼントが当たります!
- 平均歩数5,000歩以上
- 平均歩数8,000歩以上
上記の歩数をクリアすることが条件。
詳しくは、下のチラシと公式ページをご覧ください↓↓





景品がめちゃ豪華だね
【10月9日(日)】ふれあい盆踊り
盆踊りは夏のイメージがありますが、今年はできなかったですもんね…
貴重なお祭り、お近くの方はぜひとも!
https://t.co/wN1tFCsSFG
— Kamakura_Vespa (@ayumu_vespa) September 28, 2022
例年は8月下旬に行われます「ふれあい盆踊り」は、コロナ禍で今年は10/9に開催します。
焼鳥、焼そばなど出店もあるようです。
ここでお囃子を披露します😁 pic.twitter.com/LTQLaFZ2Nb
お近くの方でないと、アクセスがちょっと難しいです。


こちら、会場となるお寺のホームページです↓↓
【10月10日(月・祝)】SLまつり
時間:12:00~18:00 ※小雨決行・雨天中止
場所:八部公園 SL広場及びその周辺
参加費無料で、ミニSLに乗れる!運転室に入れる!!


電車大好きな子供たちには、めちゃ刺さるイベントじゃないでしょうか。



むすこがハマりそう



でんしゃ!!
気になる方はこちら、詳細をご覧ください↓↓


【10月15日(土)】大庭・遠藤コスモス摘み取りイベント
同日、市内2か所でコスモス摘み取りのイベントが開催されます。
お近くのほうに、ぜひご参加を♪
【遠藤】
時間:午前9時~正午頃まで ※雨天決行
場所:藤沢市遠藤6580周辺(遠藤山崎交差点付近の畑)
【大庭】
時間:午前9時~正午頃まで ※雨天時は22日㈯に延期
場所:引地川親水公園付近の畑
遠藤のほうはチラシがありました↓↓





秋らしくて素敵ですね
大庭の方は、チラシ等がみつからず。
詳細のお問い合わせは下記の電話番号からどうぞ↓↓
JAさがみ藤沢地区運営委員会事務局:(45)4118
【10月29日(土),10月30日(日)】第12回龍の口竹灯籠
時間:17時~20時
場所:龍口寺境内
龍口寺の境内を、3,000基の灯籠が彩ります。
秋の夜に、素敵なイベント。


灯籠は願い事や供養などを祈り、置かれるもの。
募集もしていますので、そちらもぜひ。
詳細は藤沢市観光公式ホームページをご覧ください↓↓
【10月30日(日)】第13回 湘南海岸公園まつり
湘南海岸公園にて開催される、大きなお祭りです!
チラシを見て頂ければ、豪華な内容が伝わるかと↓↓


ドッグランはこんなかんじ↓↓


合わせて、スタンプラリーも開催されていますよ🎵


公園の名前に、馴染みがないかもしれませんが…片瀬西浜~鵠沼のビーチのことですね!
最寄り駅は小田急線の片瀬江ノ島駅。
もしくは、江ノ電の湘南海岸公園駅です。
イベントのホームページを載せておきますね↓↓
おそらく、出店リストなどが公開されていく…はず。
番外編【2023年1月22日㈰】第13回湘南藤沢市民マラソン2023
藤沢市民に愛される、市民マラソンです。
開催は来年ですが、エントリー募集中なので掲載しました!!
一般募集:2022年8月19日(金曜日)~10月31日(月曜日)
気になる方はこちらの記事、魅力をがっつり解説しています↓↓


いけだろーかる夫婦は、4回ほど走っています!



もちろん、今年もエントリーしましたよ🎵



俺は考え中…
例年、10月くらいにエントリー埋まりますので、おはやめに!
商業施設のイベント情報(リンク)
さいか屋の催事
藤沢市で催事と言えば、さいか屋。
北海道フェアや九州フェアが開催されれば、大盛況となります。
10月の催事スケジュールは、こちら↓↓


9月に開催していた150周年特別企画、今月も継続なんですね!
豪華な企画ばかりなので、要チェックです!
湘南T-SITEのイベント
湘南T-SITEは、本屋ではありません。
湘南ライフの発信拠点、という感じです。
ヨガとか料理教室とか、色々なイベントやってるので要チェックですね!
いけだパパも、興味があるトークイベントに参加しております↓↓


10月のイベントは、今後も追加されると思いますが…
今のところの、いけだろーかる的注目イベントはこちら↓
【10月22日(土) ~10月23日(日)】湘南T-SITE GARAGE Market VOL.5
時間 | 10:00-16:00
場所 | 1、2号館間 プロムナードほか屋外
アメリカンヴィンテージがテーマのマーケット。





かっこいい大人のイベントだね
詳細は公式ホームページ、チェック↓↓


テラスモール湘南のイベント
辻堂駅直結のショッピングモール「テラスモール湘南」。
湘南で1番人気の商業施設ですね。



映画館にいくならここ
【10月8日(土)~10月10日(月祝)】藤沢おいしいものフェスティバル
時間:11時~20時
場所:テラスモール湘南ゲートスクエア・湘南ヴィレッジ
グルメ屋台にクラフトビール!
だけでなく、大道芸人や音楽ライブも楽しめるイベントですよ♪



3連休にいいかもー
詳しくは、テラスモール湘南のイベントページをご覧ください↓↓


【10月29日(土),10月30日(日)】C Side Marche(シーサイドマルシェ)
時間:11:00~17:00(雨天中止)
場所:テラスモール湘南1階 ゲートスクエア(屋外)
“人と自然に優しいマルシェ”がテーマ。
湘南・西湘のお店が、ずらりと並びます。


公式ホームページに9月開催のレポートがありました。
写真たっぷりでみやすいので、ぜひ↓↓
テラスモール湘南のイベントページはこちらです↓↓


湘南モールフィルのイベント
湘南モールフィルは藤沢駅と辻堂駅の真ん中にあります。
公共交通機関で行くとしたら…バスになりますね。
アクセスの詳細はこちらをチェック↓↓


湘南テラスモールの近くでちょっと地味ですが…(失礼)
毎月多彩なイベントが開催されていて、穴場ですよ♪
10月の後半のイベントカレンダーはこちら、掲載しておきますね↓↓





ハロウィンのイベント多し!!



ゾンビハウスも気になるぞ!
あとがき
10月20日時点で更新しています。
随時、情報収集して追記していきますね。
わたしが気になるイベントを集めていますので、実際に行きます。
そして、レポもしますので、そちらも楽しみにしてください。
夏の賑わいも落ち着いて。
10月はローカルなイベントが多いですね。



ぜひ、いろいろ遊びに行ってください♪
毎日の生活の湘南ライフの様子は、Twitterにて♪
イベントニュースの速報性高いです↓↓
イベント情報だけでなくこんな情報も↓↓




ポチっとしていただけると嬉しいです♪



