藤沢市のデートスポット…おすすめはどこ!?
江の島、新江ノ島水族館…そのへんはさらさらーっと、でてきますよね。

でも、それだけでは毎回のデートがマンネリになってしまいます。
せめて、10こくらいはほしいですね…。
というわけで、「藤沢市のおすすめデートスポットBEST9」をお送りします!
ちょっと大人デート向けのスポットが多いかな。

実際にわたしたちが使ったところばかりです♪



あちこち行ったもんね
この記事では、藤沢市を次の3つのエリアに分けて紹介します。
- 江の島エリア
- 辻堂エリア
- 湘南台(藤沢市北部)エリア
特徴が違うからね。
ではでは、早速いってみましょう!
江の島エリア
◎江の島エリアの特徴
・見どころたくさん
・イベントも多い
・電車でのアクセスがいい
・鎌倉もセットで周れる
「藤沢市」より「江の島」の方が、知名度が高いかもしれませんね。
神奈川県でもトップクラスの観光地にして、トップクラスのビーチエリアです。



デートスポットとしても王道ね
基本的な情報プラスα。
注意点や、おすすめのデートプランや体験プランへのリンクなど、紹介していきますね。
江の島島内
藤沢市で最も有名な観光地「江の島」。
もちろん、デートにもおすすめです。
特にこのへんは、必見ですね↓↓
- 辺津宮(江島神社)は縁結びのご利益あり♪
- シーキャンドルで絶景を眺めよう♪
- カップルのための場所「龍恋の鐘」♪
1日のプランについては、下記のサイトがわかりやすかったです↓↓


2つ注意を。
ひとつめは、移動について。
江の島島内は、階段が多く、歩くのはなかなか大変です。
江の島の裏側、稚児が淵や岩屋まで行くなら、遊覧船での移動を検討しましょう↓↓
ふたつめは、混雑について。
GWや夏休みの混雑はものすごいです。



やばい
2022年GWの様子は、以下にレポートしました。
参考にどうぞ↓↓


江の島周辺の混雑状況については、下記のサイトが役に立ちます。
リアルタイムの状況がわかりますよ♪
江の島は、夜も最高です。
7月15日~8月31日まで「江の島灯籠2023」というライトアップイベントをやってますよ。♪



デートのためにあるようなイベントでです


片瀬海岸
江の島の両側に広がるビーチが「片瀬海岸」です。
夏になると、海水浴を楽しむ人で賑わいます。





夏のデートに海、最高ですね♪
片瀬海岸は東浜と西浜に分かれています。
両方の特徴や、2023年に行われるイベントなど、詳しくまとめた記事をご参照ください。


海に入るのはちょっと…
という方も、ビーチコーミングなら気楽に楽しめますよ。


アクティブな遊びが好きなカップルは…
マリンスポーツに挑戦するのもおすすめです!



私たち、サーフィン体験をしたことがありますよ♪



身体を動かすデートっていいよね
良さげな体験レッスンをみつけたので、一応、リンク貼っておきますね↓↓
あと、やってみたいのは「SUP」!!
「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略で、漕ぐサーフィンみたいなやつです。
これも調べてみたので、一応、リンク貼っておきます↓↓
個人的には、「江の島デート」と「マリンスポーツデート」を両立するのは…
体力的にキツイかと思います!!



どっちかですね
新江ノ島水族館
江の島でデートといえば、新江ノ島水族館は外せません。
丁寧に周れば、1日コース。
みどころを中心に周れば、半日コースでも充分楽しめます。
半日コースにして、「江の島島内」や「片瀬海岸」とセットで楽しむのもおすすめ。



雨や暑さを避けられるのもポイント
デートプランを載せているサイト、こことかいい感じでした。
ちょっと、情報が古いところもありますが、気になるほどではないかと。


一点、注意を。
夏休み期間、新江ノ島水族館はとても混雑します!
入場券を購入するため、行列ができるので、必ずWebチケットを買っておきましょう!
Webチケットを購入したい方はこちらから↓↓
また、日によって、イルカショーの時間や回数が変わります。
下記のページをチェックして、デートプランの作成にお役立てください。
座席の選び方についてはこちらをご参考に。


シネコヤ
江の島エリアでひとつ、隠れ家スポットを紹介しますね。
小田急線の片瀬江ノ島駅から2分、鵠沼海岸駅にある「シネコヤ」です。


お洒落で静かな空間。
シネコヤへ行ったよ。
— koyuzu (@ameamefururu) July 17, 2022
ブックカフェみたいに過ごした。居心地が凄く良い〜〜☕️ pic.twitter.com/8ZHPJLpiJ2



本や映画が好きなおふたりには、刺さるかと
興味がある方は、ホームページを、ぜひご覧ください。
大人なデートに。
いつもと違う湘南をぜひ♪
辻堂エリア
◎辻堂エリアの特徴
・観光客は少なめ、地元民の人気が高い
・都会的でありながら豊かな自然を持つ、湘南ローカルな雰囲気
・複数の人気商業施設がある
近年、再開発が進んでいる辻堂エリア。
「本当に住みやすい街大賞2022」で1位に輝くなど、地元民に人気が高いエリアです。


その特徴は、「大型の商業施設」と「豊かな公園やビーチ」を併せ持つこと。
観光地としては江の島エリアが有名ですが、デートスポットとしての魅力は、辻堂は負けていません。



地元民は辻堂に行く方が多いかもね
それでは、人気のスポットを紹介していきますね♪
辻堂海浜公園
藤沢市で最も人気のある公園。
「かながわの公園50選」にも選ばれている、市民の憩いの場です。
辻堂海浜公園をデートスポットとして使うなら?
3つのプランを提案いたします!
- ジャンボプールでプールデート♪
- 芝生広場でピクニックデート♪
- 穴場の海水浴場で海水浴デート♪
アクセス
辻堂駅から徒歩だと、20分ほど…。
車もしくはバスがいいですね。
バスは辻堂駅、藤沢駅、茅ケ崎駅から、直通が出ています。
詳しくは、公式ホームページをご覧ください↓↓
夏は水着デート!海よりプール派なら…ジャンボプール!
辻堂海浜公園の目玉が「ジャンボプール」です。
どのくらいジャンボかは…こちらの写真をご覧ください↓↓







プールのテーマパークってかんじ
色んなプールがあるんですよ!
公式ホームページを要チェック↓↓



キッチンカーもある!!
海よりプールって方もいますしね。
ジャンボプール、いいですよ。
営業は7月8日㈯~9月10日㈰までとなっています。
のんびりデート、広大な芝生広場でピクニック♪
ピクニックデートもいいですよね!
お弁当でもテイクアウトでも、太陽の下で食べると、最高です♪
辻堂海浜公園の芝生広場は、藤沢市で随一の広さです!



ちょっと、ハワイみたいな雰囲気なんですよ
藤沢市の公式Instagramより↑↑
まあ、ただ夏は暑いですからね…。
熱中症には注意です。
まるでプライベートビーチ?!湘南の穴場ビーチは辻堂海水浴場!
藤沢市の海水浴場と言えば、片瀬海岸(江の島)ですが。
もうひとつ、穴場になっているのが「辻堂海水浴場」です。
7月15日から、開設されてますよ♪


片瀬海岸と比べると小規模。
しかし、混雑がなく、静かな時間が過ごせるのが魅力です。



左手に江の島がみえる、美しい景色も魅力♪
海水浴デートをしたいけど、片瀬海岸の賑やかさ(パリピ感)はちょっと…
というカップルにおすすめです。
テラスモール湘南
藤沢市で映画デートをするならテラスモール!
藤沢市でショッピングデートをするならテラスモール!
辻堂駅から直結、アクセスも最高の商業施設です。



雨の日なんかは最高ね
2021年に10周年、湘南の雰囲気を大切にする姿勢が印象的。
デートで行くなら、やっぱり映画は外せませんね。
上映スケジュールのチェック&前売り券の購入を、お忘れなく↓↓
ランチでフードコートもいいですよ。
ここのフードコートは、「潮風キッチン」という名前で、特別です。
里のうどんやとびっちょなど、湘南の人気店が集まっているんですよ。



デートにはぴったり
湘南T-SITE
湘南らしいライフスタイルを発信する「文化複合型施設」です。



とってもお洒落♪
スタバ&書店スタイルのお洒落な施設って、あるじゃないですか。
それの大規模なもの、と考えていただければ。


書店だけでなく、30の個性的なショップも入っており…
その全てが、湘南ライフというテーマで統一されてます。
魅力的なイベントも、多々開催されていますよ。
スローライフ、スローフード、湘南らしさ溢れるイベントがたくさん。
湘南の屋内デートスポットとしては、随一の魅力ではないでしょうか。
湘南台(藤沢北部)エリア
◎湘南台(藤沢北部)エリアの特徴
・観光で訪れる人はほぼいない
・大学キャンパスが複数あるため、若者が多く、飲食店や娯楽施設も多い
・小田急線、相鉄線、横浜市営地下鉄の3路線が乗り入れる、良アクセス
藤沢市北部のビッグシティが、湘南台です。
学生街であるため、駅周辺は若者に人気の店も多く、とても賑わっています。



ラーメンやスイーツもよい
一方、駅から少し離れると、「藤沢市の山側」とも呼ばれる豊かな自然が広がっています。
この記事では、穴場デートスポットを2つ紹介しますね!
藤沢ブルーベリーファーム
いけだろーかるイチオシの、果物狩り施設になります。



体験型のデートは盛り上がるぞ!
最寄り駅は湘南台駅もしくは長後駅。
そこからバスで、20分弱の「女坂バス停」下車。
バス停から徒歩5分ほどで、到着です。



昨夏、行ってきました!



今年ももう予約したぜ


ブルーベリーが美味しいのはもちろん。
冷房完備の休憩室や清潔なトイレなど、施設が素晴らしいです。
詳細なレポートがこちらです↓↓


施設の充実から、子連れにおすすめとしましたが…。
デートにもおすすめですね、間違いなく!
ブルーベリーの旬は夏、まさに今が旬のデートになりますね♪
湘南台らく
最後に、湘南台駅すぐ近くの穴場スポット「らく」を。
いわゆるスーパー銭湯なのですが、ここはデートにおすすめの理由があります!



お休み処の充実が…すごいんですよ
お風呂から上がったら2階お休み処でゆったりとおくつろぎください🤗
— 湘南台温泉らく (@InfoRaku) July 14, 2022
漫画コーナーで気になる漫画を読むもよし、ヨギボーやリクライニングを使って体を休めるもよし❗️❗️
快適にお過ごしいただけます😆
*ご利用には館内着(300円)が必要になります pic.twitter.com/hfrjTSqJUR
広々とした畳スペース(床暖房!)や半個室のベッドでゴロゴロしながら、マンガ読み放題…。



マンガコーナーがめちゃ充実してる!!
2階休憩処漫画コーナー
— 湘南台温泉らく (@InfoRaku) May 25, 2023
新刊入荷しました❗️
今回の新刊は
実写映画やアニメでも人気なキングダム
女性マンガランキング1位のやさしいミルク
TVアニメ絶賛放送中!大人気恋愛漫画
山田くんとLv999の恋をする
今回新入荷したドクタープライス
他にも沢山揃っています⭐️
皆様のご来館お待ちしてます♨️ pic.twitter.com/Zm4RRnohng
話題の作品や新刊がズラリ。
はっきりいって、マンガ喫茶と同レベルです。
お風呂入り放題+快適なお休み処+マンガ読み放題で…1500円(タオル&館内着レンタル含む)。
半日楽しめば、ものすごいお得かと。



鬼滅の刃を一気読みしたよ♪
本日から百年ダイニングで8種類のゴロゴロ夏野菜カレーがスタート🔥
— 湘南台温泉らく (@InfoRaku) July 16, 2022
夏にぴったりの旨辛味のカレーです😆
さっぱりレモンで味変できて最後まで美味しく食べられちゃう‼️
お風呂から上がった後は夏限定の夏野菜カレーを是非、お楽しみ下さい🔥 pic.twitter.com/2L3epsY5Ws
食事処もありますしね。



風呂上がりのビールも旨し
私たち夫婦は、ちょいちょい行きますよ♪
大人なデートにかなりおすすめ。
ちょっとお安くなるお得なプランを貼っておきますね。
まとめ
今回の記事は、「2023年夏、藤沢市のおすすめデートスポットBEST9」をお送りしました。
実際にわたしたち夫婦が行ったところばかりですので、自信を持って紹介できました♪



思い出がいっぱいだね



うむ
9つのスポットは以下の通りです。
- 江の島
- 片瀬海岸
- 新江ノ島水族館
- シネコヤ
- 辻堂海浜公園
- テラスモール湘南
- 湘南T-SITE
- 藤沢ブルーベリーファーム
- 湘南台らく
江の島エリア⇒辻堂エリア⇒湘南台(藤沢北部エリア)と、地域で分けて紹介しました。



藤沢市は広いから、地域によって特徴が違うのです
定番から穴場まで。
アウトドア派からインドア派まで。
誰もが「これ!」というスポットが見つかるかと思います!
ぜひ、気になるところを見つけて、遊びに行ってみてくださいね♪



2023年の夏を楽しもう!!!