鬼滅の刃×リアル脱出ゲームへ行ってきました。
その名も『無限列車さまよう悪夢からの脱出』。

実は私、リアル脱出ゲームが大好き。
そして、鬼滅の刃も大好き!アニメ、映画、漫画、全部好き!!
アツくて泣ける、あの無限列車が舞台。
自分も鬼殺隊の一員になれる!

これは行くしかない…
今回は姉と2人で参加してきました!
この記事では、わたしが実際に行ってきた体験から…
「鬼滅の刃が好き!だけどリアル脱出ゲームってどんな感じ?」
「参加してみたいけど、なにを注意すればいい?」
という疑問にお答え。
- 鬼滅ファンの方へのおすすめポイント
- 初めてリアル脱出ゲームに参加する方へのアドバイス
という感じで、丁寧にまとめたので、ぜひ参考にしてもらえればと思います。
ではさっそく、ネタバレなしの感想・攻略記事をどうぞ!
イベント概要
イベント情報は、こちらの公式ホームページが詳しいですが…
情報盛りだくさんなので、重要な情報だけ抜粋しますね。


期間&場所
期間:2022年10月27日(木)~2023年1月24日(火)
場所:東京ミステリーサーカス(新宿)
・JR新宿駅東口から徒歩7分
・西武新宿駅から徒歩2分




プレイ形式
・屋内ホール会場タイプ
・制限時間:60分(所要時間120分)
・1チーム最大6人



6人未満でも参加できるの?



その場合は、他の人と組むことになるよ。
1チーム6人になるよう、会場で自動的にマッチングしてくれます。
どうしても他の人と組みたくない場合は、必ず「グループチケット」を購入しましょう。


チケット料金


チケット料金は、上記の通り。
当日チケットは売り切れになる可能性が高いので、前売りチケットの購入をおすすめ!



土日は結構早く売り切れてますよ!
このイベントは、イベント割(2023年1月31日まで)対象のため、2割引きになっています。
ただし、ワクチン3回接種済の証明書や陰性証明書が条件になっているので注意。
詳しくは、こちらをご確認ください。
ちなみに、前売限定の特典付きチケット+3,000円で…
煉獄さんのお弁当(食べ物じゃなくてグッズです(笑))が手に入りますよ♪


煉獄さんファンは必見ですね!
前売りチケットの購入はこちらから↓↓


鬼滅の刃ファンは参加すべし!おすすめポイントを5つ紹介
① リアル脱出ゲーム初心者でも楽しめる工夫あり!
鬼滅の刃は好きだけど、リアル脱出ゲームは初めて…。
そんな方も多いと思います。



初めてだと楽しめるか心配だよね。



心配ご無用
今回のイベントでは、ヒントブックが用意されていますよ♪
謎に詰まってどうしようもないときに活用できます。



私たちも2回ヒントブックを活用!
※ヒントブックはチーム全員の了承を得てから見ましょう。
他にもスタッフさんがアドバイスをくれたり
時間経過で、序盤の問題の回答を教えてくれたりします。
なので、不慣れなチームでも
最後の方まで進むことができると思いますよ♪
実際、会場にいた半分は、リアル脱出ゲーム初参加でした!



鬼滅人気の影響強し
② 世界観の作り込みが素晴らしい!
無限列車編のストーリーを追体験しながら、脱出成功を目指すこのイベント。
切符を切られる演出に始まり、スタッフさんの演技、ストーリー展開…etc.
世界観の作り込みが素晴らしいです!!
はぁぁ…楽しかった…楽しすぎた…
— Tなな🧚♀️🏐がじゅむなー (@nanairo0214) November 23, 2022
やっぱアニメコラボの脱出ゲーム最高🥰
この感動をなんと伝えたら良いやら…
今回も脱出はできませんでしたww
とにかく世界観の作り込みが素晴らしい👏✨鬼滅好きな人はぜひ行ってみてほしい…!なんならもっかい行きたい笑#鬼滅の刃脱出 pic.twitter.com/62DZFm4Wm2
リアル脱出ゲーム×鬼滅の刃 「無限列車さまよう悪夢からの脱出」に参加。
— 更紗 (@Ccioccolate_V6) November 19, 2022
物語に忠実&世界観を壊さない展開に感動、無茶苦茶よくできてた。
同じチームのお兄さん&お姉さん達、とにかく頭の回転が早くて賢い人ばかり。おかげで見事脱出することができました。 pic.twitter.com/VDmtyWmfWj



そうそう!っていう共感できる感想!
炭治郎、煉獄さんたちと鬼を倒さなきゃ!
鬼殺隊の一員として乗客を守らなきゃ!
という気持ちになりますよ。
鬼滅の刃の、無限列車さまよう悪夢からの脱出もはしご🪜 (*´꒳`*)/
— めもり (@memoryQZ) November 22, 2022
こっちは成功🌸🌸
難易度はそんなに高くないと思うし、鬼滅の世界への没入感が楽しめるので、脱出ゲームやったことないファンの方へもおすすめ!!!何より小物がかわいかった!!!!!!!!



本当に、鬼滅の刃の世界観に没入してた
自分が物語の登場人物になれる。
これぞリアル脱出ゲームの醍醐味です。
③ 録りおろしボイス・オリジナルストーリーあり♪
鬼滅の刃ファンは、間違いなくグッとくるポイント!!
- 再編集された映像の数々
- イベントオリジナルの撮り下ろしボイス
- 一部オリジナルのストーリー展開
これらの要素が、原作の世界観を壊さず、盛り込まれています。
ここは、本当にすごいと思いました!
朝イチ乗車で無事脱出成功!
— かぼス (@kabobo_n) October 30, 2022
唯一写真投稿を許されてるアイテムの切符を📷
めちゃくちゃ楽しかった✨
原作を壊さずに脱出ゲームのストーリーを落とし込めてて没入感もすごい!そう、私は鬼殺隊の隊員ι(`・-・´)/
始まったばかりなので鬼滅好きは是非! pic.twitter.com/AWKf3mvJRw
リアル脱出ゲーム×鬼滅の刃『無限列車さまよう悪夢からの脱出』
— 杏 (@AZS_amnos) November 21, 2022
あんだっしゅほーい…。
でも、めっちゃ楽しかった!!
世界観が凄かったな👏
新規録り下ろしボイスが盛り沢山でめっちゃ良かった!
特典のしおりは見事に推しが揃って大満足😆#鬼滅の刃脱出 pic.twitter.com/NPnA8IBwKI
これは鬼滅ファンの方も、
リアル脱出ゲーム好きの方もかなり楽しめると思います。
④ 嬉しい入場者特典あり!
もちろん、イベント限定のアイテムです。
ファンなら欲しくなっちゃいますよね♪
- 無限列車の切符×1
- 限定デザインのしおり×2
もらえるのは、上記の2つ。




ファン同士、切符の番号で盛り上がったり、しおりを交換したり…
脱出ゲーム置いて、盛り上がっていました♪
我が家では、子供たちへのお土産になりました。



ねずこがいい~!



れんごく~!
⑤ 限定グッズやオリジナルフードも充実!
脱出成功・失敗なんて関係なく。
必ず楽しめるのが、限定グッズです!!!




猗窩座(あかざ)や魘夢(えんむ)の等身大パネルがお出迎え♪



一緒に写真撮っている人多かった~
平日にもかかわらず、グッズコーナーは大盛況。
気になるグッズは、こんな感じ↓↓
鬼滅の刃×リアル脱出ゲーム
— 鬼滅の刃最新情報&グッズ情報@きめつねっと (@kimetsu_goods23) October 12, 2022
グッズの詳細が公開!
・無限列車風パスケース
・切符ケース
・脱出成功/失敗ステッカーセット
・スマホバンド
・謎付きクリアファイル
・缶バッジ

<販売店舗>
東京ミステリーサーカス
リアル脱出ゲーム店舗
SCRAP GOODS SHOP
2022年10月27日(木)~2023年1月24日(火) pic.twitter.com/I6XC9GKzVu
オリジナルフードも3種類!
せっかくだから、食べていきましょ♪
リアル脱出ゲーム×鬼滅の刃♾🚂 回顧録其ノ肆
— まどまど (@UXOWnowmBRQzKxh) November 20, 2022
コラボフードは3種だったので
🪬魘夢のねんねんころりミルクココア
🔥思いをぶつけろつぶあんパン
🎴ヒノカミ神楽碧羅の天ドッグ
全種食べてきました😋
#鬼滅の刃 #リアル脱出ゲーム pic.twitter.com/pipD5W0cCr



こういうのも楽しみのひとつだよね
初めての方へ リアル脱出ゲームで知っておくべき5つのポイント
鬼滅の刃大好きだけど、リアル脱出ゲーム初めて…という方向けに。
知っておくと役に立つよ、という知識をまとめました。
- チーム内でコミュニケーションをとろう
- テンポよく進めよう
- アイテムをよく観察しよう
- よく聞きよく読み、状況を把握しよう
- 謎解きの練習をしておこう
知っているのと知らないのとでは大違い。
ぜひ、事前にチェックしていってくださいね♪
① チーム内でコミュニケーションをとろう!
基本的に1~5人で参加すると、初めましての人とチームを組むことになります。
なので、コミュニケーションを取りながら進めることが、脱出成功への鍵!
ゲームが始まる前に、挨拶しておきましょう♪
謎を解く人・解答用紙にまとめる人など、役割分担ができたり、
謎に詰まったとき声を掛け合ったりできますね♪



人見知りの私もがんばりました
② テンポよく進めよう!
制限時間の60分、これは意外と短いです。
リアル脱出ゲームは謎や演出がたっぷりなので、
マイペースに進めていると、時間がない~!となるおそれが。
ゲームの流れは、だいたいこんな感じ↓↓
ゲームの流れ | 問題数 | 難易度 | 例 |
---|---|---|---|
小謎 | ★★★ | ★☆☆ | 言葉の穴埋め、ひらめき問題など |
中謎 | ★★☆ | ★★☆ | パズル、アイテムの組合せなど |
大謎 | ★☆☆ | ★★★ | 複数の謎の組み合わせなど |
クリアの鍵は、最初の小謎!
難易度低めの問題がたくさん出るので、ここをいかに早くクリアするかが重要!
後半、中謎や大謎に時間を残せれば、脱出成功の可能性がグッと高まりますよ。
とチーム内で助け合って進めましょう。
また、中盤では「チェックポイント」が設定されていることが多いです。
これは、1チームずつ、スタッフさんに答えを伝えに行く形。
混んでいると、待ち時間が発生してしまうこともあります。



結構痛いタイムロスです…
混む前にチェックポイントへ行くためにも、
小謎~中謎はできるだけテンポよく進めておきたいところですね。
③ アイテムをよく観察しよう!
ゲーム中には、たくさんのアイテムが出てきます。
資料、小道具、テーブル…
また、謎を解き進めることで出てくるアイテムもあります。
それらをパズルのように組み合わせることで、答えがみえてくる問題もあります。



中謎に多い印象だなぁ
この模様あやしいな~と思ったら、あとで使うかもしれません。
アイテムを隅々まで観察しておきましょう!
④ 状況を把握しよう!
リアル脱出ゲームは、脱出成功率の低いものがほとんど。



公式の記事によると、脱出成功率10%くらいだそうです


私の参加した回は、15チーム中1チームしか脱出できませんでした。
脱出成功への最大にして最後の壁。
それは、「真の答え」にたどり着けるか!



私たちも最終問題まではいけたけど…
「真の答え」にはたどりつけず脱出失敗でした
ネタバレになるので、詳しくは書けませんが…
重要なのは、状況を把握すること。
自分が置かれている状況、まわりの状況をよく把握しましょう。
そのためには、これまでの中に何か大事なことがなかったか
よーく思い出しましょう。
- 導入の説明にヒントがあるのかも
- これまで解いた来た謎にヒントがあるのかも
- 配られているアイテムにヒントがあるのかも
ここまで考えないと脱出成功できないのが、リアル脱出ゲームです!
最後まで全集中で、脱出成功を目指しましょー!!
⑤ 謎解きの練習をしておこう!
・はじめての参加でも、脱出成功したい。
・どうすれば成功率が上がるの?
・当日までにできることはない?
そんな燃えているあなたに…
おすすめの謎解き練習を紹介します!
「なぞまっぷ」さんの謎解き200問
「謎解き 練習」と検索すると、たくさんの問題と出会えます。
その中でも、おすすめなのがこちら、「なぞまっぷ」さんの問題集↓↓


小謎が200問もあって、答えも見やすい。



たくさんまとめられていて、すごいです!
ある程度こなすと、パターンや法則性も見つかるはず。
小謎を速く解ければ、脱出成功がグッと近づきますよ♪
が、何より大事なのは…当日思いっきり楽しむこと!!



間違いない



心を燃やして頑張ってくださいね!
【おまけ】プラスアルファ楽しみましょう!
せっかくの機会なので…
もうひとつ、リアル脱出ゲームに参加してきました!



鬼滅の刃はクリアできなかったしね
おまけとして、10分でできるゲームがあります!
摩訶不思議な部屋からの脱出
その名も「摩訶不思議な部屋からの脱出」。
実際に小部屋に閉じ込められます!
そして、謎を解いて脱出を目指します!!



制限時間は10分。スピード勝負!


参加人数は最大2人。
私は姉と2人で挑戦。
部屋のあちこちを見たり触ったり。
…なんと脱出成功!!!残り12秒でした。



ハラハラドキドキ~
小さな部屋に仕掛けがたくさん。
60分のホール会場のイベントとは、また違う楽しさがありますよ。
短い時間で出来るので、遊び足りない方はぜひ♪


まとめ
鬼滅の刃大好き!リアル脱出ゲーム大好き!
そんな私のおすすめイベント…『無限列車さまよう悪夢からの脱出』を特集。



特に、鬼滅ファンなら絶対楽しめる!!
この記事では、鬼滅ファン×脱出ゲーム初心者の方向けに、以下のポイントを解説しました。
・鬼滅の刃ファンにおすすめする5つのポイント
・リアル脱出ゲームで知っておくべき5つのポイント
鬼滅の刃は大好きだけど、リアル脱出ゲームはやったことないから不安…
という、あなたの背中を押すことができていたら、嬉しいです♪
鬼滅の刃×リアル脱出ゲーム、ぜひ楽しんできてくださいね。