【幸先詣】2023年の初詣!江の島の「江島神社」に行ってきました!

江の島が大好きな、私たち家族。
毎年の初詣も、江の島にある江島神社に行っています。

江島神社の瑞心門

ただ、年始には混雑がものすごいので、子ども連れでは大変。
というわけで、2023年は、ちょっと早めに初詣に行くことにしました。

年末に初詣に行くことを「幸先詣」というらしいですよ。

ではでは家族4人、「幸先詣」に行ってきまーす!

目次

江の島の参道ではグルメを楽しむ♪

年始の混雑を避けてのつもりでしたが…
そこは快晴の日曜日、やっぱり混んでいる江の島。

仲見世通り

メインストリートとなる仲見世通りは人でいっぱい。

あさひ本店

特に、一番人気のたこせんべいには、長蛇の列!!
とても、子ども連れで並ぶ勇気はありません。

江の島グルメ

和菓子屋さんで、美味しいみたらし団子を頂くことにしました♪

いけださん

みたらしの甘さが染みる~

参道のグルメは、江の島観光の楽しみですよね!

むすこ

もっと!

むすめ

もっとほしい!!

エスカーに乗ると、驚きの光景が…

さて、腹ごしらえも終えて、本題のお参りへ!

江の島は階段が多くて、意外に大変です。
なので、今回は「エスカー」を使うことに。

江の島の頂上までを3つの区間に分けて、エスカレーターで昇ることができるんです。
これを使えば、初詣も楽々ですよ♪

エスカーのりば

1つ目のエスカーのりばで、入場券を購入!

早速、エスカーに乗ると…そこには驚くような光景が!
今までは、普通のエスカレーターだったのですが、なんと、江の島らしい素敵な映像が流れるように!!

リニューアル後のエスカー

これにはテンションが急上昇!
写真のクラゲだけでなく、クジラやイルカ、ウミガメも出てきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
目次