2023年の幕開け、初詣はどこに行きますか?
神奈川県には、川崎大師や鶴岡八幡宮といった大きな神社がありますが…
わたしのおすすめは、江島神社です!!

私たち夫婦は、毎年、江島神社で初詣♪
江の島は、島ごと神社みたいなもの。
古来から参拝対象となっている、歴史と由緒ある場所なんです。



規模が小さいから、ローカル感があるのもいい
さらには…
- 初詣
- 初日の出
- イルミネーション
- 水族館
これらが、まとめて楽しめちゃう貴重なスポットでもあるのです!!



初詣だけでもいいし、追加で遊んでいってもいいし
この記事では、江島神社の初詣について徹底解説。
- 年末年始の交通手段、混雑状況
- 【おまけ】追加で楽しめるおすすめレジャー
といった、気になるポイントお伝えしていきますよ。
ではでは、最後までお読みいただけると嬉しいです♪
江島神社の初詣 概要
初詣受付時間
2023年の情報は、まだ発表されていません。
なので、例年の時間を貼っておきますね↓↓
大晦日~元日:23:00~19:00
2日~6日:8:00~18:00
7日以降:8:30~17:00



発表され次第、更新します!
辺津宮~中津宮~奥津宮~龍宮 エリア案内
江の島全体が神社みたいなものなのですが…
参拝の対象となる場所は4つ。


江の島入口から順に、辺津宮~中津宮~奥津宮~龍宮となります。
【ご利益一覧】
辺津宮:金運・勝負運・厄除け
中津宮:芸事・商売繁盛・美
奥津宮:海上安全・航海安全
龍宮(奥津宮の隣):子孫繁栄・安産・子宝
このうち、エスカー(でかいエスカレーター)が使えるのは、中津宮まで。
江の島の裏側にある奥津宮へは、かなり歩くことになります。



奥津宮まで行く人は少ないね


年末年始の交通情報
年末年始は通常時とダイヤが異なります。しっかり把握しておきましょう。
小田急電鉄
コロナ前は、終夜運行がありましたが‥今年はありません!!
土日ダイヤになります。
ただし、ニューイヤーエクスプレスという、早朝の特別運行がありますよ。




日の出時刻が6:50くらいですので、初日の出にも間に合いますね。


江ノ電
終夜運転はなし、通常ダイヤです。
湘南モノレール
終夜運転はありませんが、元旦臨時列車があります!
充分、初日の出(6時50分頃)にも間に合う時間ですね。


なお、12月30日(金)~1月3日(火)のあいだは、土休日ダイヤでの運行です。


江ノ電バス
江の島島内直通のため、実は最も利便性が高い交通手段。
しかし、12/31〜1/3まではお休みです!
例年の混雑状況まとめ
神奈川県の参拝者数ランキングがこちら↓↓


上位2つはダントツですが、江島神社も5位に入っている人気神社です。
しかも、江の島は小さい島なので、15万人も来たら大混雑なんですよ。
三が日は大混雑必至
昨年、一昨年は、コロナの影響で参拝客も減っていました。
江島神社⛩に初詣に行って
— M❤️mihotan@FANKS (@AtelierdeM) January 3, 2021
きました!思ってたより参拝の
方が少なくやはり遠方からの
観光客は少ないのかな?と感じ
ました
江の島一周してきました
いっぱい歩いた〜#初詣 #江島神社 #江の島 pic.twitter.com/JlvFhYnnbu
しかし、今年のGWと夏の人出が、コロナ前にほぼ戻りましたので…
激混みの三が日も復活すると思われます!
年明け早々、元日深夜の江島神社へ初詣。早速とても混んでいて入場規制。新年の参拝、古い御札を納めて新調、弁財天の黄金浄水にて銭を洗い新しい年を迎えてきました。明けましておめでとうございます。みなさまに素敵な2020年が訪れますように。 pic.twitter.com/faBBiZKAas
— ベイスタイル (@baystylenet) December 31, 2019
年明けから、混雑スタート↑↑
初日の出をみてから参拝、という方が非常に多いです。
なので、1月1日の朝方が一番混みます!



最悪、2時間待ちくらいになるので覚悟です!
江島神社でこんな列に並んでつっこんだことない… pic.twitter.com/kT9prvP2vr
— Eye @よち1y7m🎒 (@sheyen0324) January 2, 2020
とはいえ、三が日、日中はずっとこんな感じと予想されます↑↑
30分~1時間くらいの待ち時間ですかね。
夕方は…若干空きます
平常時から、江の島は夕方になると人が減ります。
日帰りが9割以上というデータもありますよ。



日中遊んで、日が落ちるころには帰宅、って方が多いんですね
年末年始もそれは同じ、狙うなら夕方です!!
ただ三が日は…若干空くとはいえども、並ぶ可能性は高いです。
江島神社へ初詣‼️
— たけとん (@shima7772) January 1, 2020
夕方なら少し空いてるかもと思ったが、たくさんの人が😂
初めてシーキャンドルの展望台へ😊
イルミネーションも夜景も素敵でした😃#江の島 #江島神社 #片瀬江ノ島 #初詣 #イルミネーション #前田亘輝 #TUBE https://t.co/7Jcz3x3qsD
大きな期待は禁物ですが、日中より空いてるのは間違いないので、ご検討を!
三が日を外すのも手
もう、絶対並びたくないよ。混雑は嫌だよ…。
という方は、三が日を外すのも手です!
1月も10日をすぎると、だいたい平常通りになりますよ。
江の島にて。
— ゆーこ (@yuyutatsuYuko) January 9, 2021
ようやくの初詣。家族の健康と心の平穏をお祈りしました🙏おみくじをひいたら末吉でした。まずまずの1年になってくれるといいなあ。 pic.twitter.com/3sUNUSLajQ
今年も江の島神社で初詣⛩
— shin (@shin_watawin) January 10, 2020
おみくじは人生初の大吉😆 pic.twitter.com/iS9m2N4tR3



我が家は毎年、外してますよー
初詣に行ってきました!
— シズko (@shizucafe19_ig) January 4, 2014
いつも江島神社(辺津宮)は
凄い行列なので
年末にご挨拶を済ませ失礼して、
弁天堂
八坂神社
中津宮
奥津宮
と江の島のお宮を回ります。
今年はお願い事たくさんあるか… http://t.co/LMezmjX2iQ
こだわりがなければ、いっそ年末に行くのもあり。
今年の我が家は、12月中旬に初詣を済ませてきました。



年末に行くことを「幸先詣」と言うそうです。


既に、2023年の干支グッズもあり。
江島神社としても、年末の初詣大歓迎の様子でした♪
最後に、江の島のリアルタイム混雑情報がわかるサイトを貼っておきます。
参考にしてくださいね↓↓
【おまけ】年末年始の観光情報
せっかく江の島まで来たんですから…初詣だけでなく、観光もいかがですか?
年末年始に楽しめるおすすめ観光情報をお伝えします。



年末年始はお休みのところも多いから…チェックを!
① リニューアルしたエスカーは必見!!
まず、観光とは少し違うかもですが‥
江の島の「エスカー」がおすすめです!
階段が多くて大変な江の島、交通手段として役立つのもちろん‥
2022.11.16のリニューアルで、エンタテインメント空間になっているのです!!



これ必見ですよ!!
② 「初日の出」も楽しむ!
初日の出→初詣は、江の島定番コースです!
日の出時間は6:50頃、6:30頃にはうっすら明るくなってくる感じですね。


片瀬東浜がベストスポットですが、混み合って歩道にまで人が溢れます。



どこからでもみえるので、大丈夫ですよ
とにかく寒いので、防寒対策だけはしっかりとしておきましょう!!
帰ってきました。江の島は初詣するのに参道の入り口近くまで大渋滞してます!
— 星島みなと (@Minato_H007395F) January 1, 2016
あちこちのお店で福袋のすっごい行列できてた(^_^;) pic.twitter.com/JzizJNHr8y
初日の出後は、ぞろぞろ初詣に移動です。
大混雑で、1時間〜2時間待ちになることもありますので、ご覚悟を‥。
③ 「湘南の宝石2022」も楽しむ!
夕方頃に初詣をした方は、「湘南の宝石2022 」も見ていきましょう!
関東3大イルミネーションに認定されている、ビッグイベントですよ。


〇点灯時間
1/1〜1/6:17時〜20時
1/7以降:17時30分〜20時
空いている夕方に初詣をして、そのまま湘南の宝石へ。
素晴らしいコースですね!!
入場券の購入窓口は、やはり混雑する可能性が高いです。
お得な前売券もあるので、事前購入をおすすめします!


④ 「新江ノ島水族館」も楽しむ!
大人気の新江ノ島水族館。


なんと、年末年始も休まず営業しています。
〇営業時間
12/30〜1/3:9時〜17時
1/4~1/23:10時〜17時
初詣の時期は寒いので、水族館でゆっくりするのはおすすめです。
新年らしく、干支のうさぎにちなんだ展示もありますよ♪
必見のイルカショーは1日3回。
見落としがないよう、時間をチェックしていきましょう!
まとめ
この記事では、江の島の江島神社での初詣について、役立つ情報をまとめました。
振り返りで、ポイントを抜粋↓↓
- 江島神社は年末年始で営業時間が変わる!
- 年始、小田急電鉄は早朝に特別あり!
- 三が日は混雑必至、過去には2時間待ちも…。
- 最も混むのは元日朝、最も空くのは夕方。
- 初詣とセットで観光を。年末年始に楽しめるレジャーを3つ紹介。
神奈川県は川崎大師や鶴岡八幡宮が有名ですが、江の島もいいですよ!
ぜひ、初詣は江の島にいらっしゃいませ~♪
参考になったよって方、ポチっとしていただけると嬉しいです♪




にほんブログ村