ショートケーキ美味しいですよね。
でも、家で作るには「スポンジを作るのが大変…。」
そこで「イチゴスペシャル」です!!
「イチゴスペシャル」を使えば、手間がかかるスポンジ作りは一切なし!
こどもと一緒に作れるくらい、超簡単なレシピですよ。
とーっても美味しくできるので、こどもたちもバクバク食べてくれました。
一緒に作って、一緒に食べて、こどもとのコミュニケーションにもぴったりですよ♪
≪ショートケーキ超簡単レシピ≫材料はこれだけあれば大丈夫!!

- イチゴスペシャルミニ(ヤマザキ) 2個
- イチゴ 好きなだけ
- 生クリーム 半パックくらい(写真では、すでに泡立てて搾り袋に入れています)

生クリームは「らくらくホイップ(写真左)」を買うと、泡立てる必要もないです。
手間を省きたいかたはぜひ。
「イチゴスペシャル」は我が家には大きかったので、「ミニ」を使いました。
4個入りで180円ほど。
そのうちの2個で1ホール(4号くらい)できるので、お安いですねー。
「イチゴ」と「生クリーム」お好みの量ですが、「イチゴスペシャル ミニ」であれば、上記の量で充分だと思います。
≪簡単どころじゃない≫作り方はたったの4ステップ!
① スポンジ生地を作ります。
せー---ー-------の……

完成しました!!笑
生地の間にクリームが入ってるのも、素敵ですねー♪
② イチゴのヘタを取ります。

こどもの包丁練習にもぴったり。
ちなみに、包丁でなくて、お肉用のナイフで切っています。
③ スポンジにクリームを乗せる。

スポンジ全面にクリームを塗ってから、上に絞ると、本格的なショートケーキにみえます。
(完成写真はクリームを塗っています)
でも、こどもがワイワイして塗るのが手間なときは、クリームを絞るだけでもOKです(そういうときありますよね…)。
④ イチゴを乗せてデコレーション

完成!!!!!

デコレーションはこどもにおまかせ、多少崩れていても気にしない!
こどもと一緒に作って、30分くらいでした。
おとなだけなら半分の時間でできちゃうと思いますよ。
まとめ
今回の記事では、「イチゴスペシャル」を使った簡単レシピをご紹介しました。
ショートケーキは見た目が華やかで、登場するだけでテンションが上がります!
スポンジ生地の作成に手間がかかるので、家で作るにはハードルが高く思われがちですが、実は簡単レシピもあるんですね。
今回のレシピであれば、こどもと一緒に作ることもできます。
普段あまりお菓子作りをされないあなたも、こどもと一緒に作れるお菓子を探しているあなたも。
ぜひ、「イチゴスペシャル」を使った簡単レシピを試してみてくださいね♪
こどもと作るいちごのズコットも↓
