2022年、いよいよ夏がやってきます!
藤沢市の夏といえば…なんといっても海、「片瀬海岸」!!

片瀬海岸=江の島のビーチね
シーズン中は、海水浴場と、その周辺の観光スポットが大いに賑わいます。
この記事では、夏の片瀬海岸について、次の2つの情報をピックアップ!
- 海水浴場の開設情報
- 海水浴場のイベント情報
公式情報と合わせ、地域密着「いけだろーかる」ならではの視点で、お伝えします♪
夏の片瀬海岸を検討されている方、ぜひご覧ください。
ではスタート!
【2022年】片瀬海岸の海水浴場情報
片瀬海岸には東浜と西浜、2つの海水浴場があります。
江ノ島を挟む形なので、「江ノ島のビーチ」でひとくくりになりがちですね。
ちなみに、隣の七里ガ浜は鎌倉、海水浴場もありませんよ。(泳ぐな危険)


ちなみに、江ノ島周辺のコインロッカーは埋まりやすいです。
藤沢駅経由であれば、藤沢駅のコインロッカー利用を推奨しますよ↓↓


片瀬海岸 海水浴場のルール
東浜と西浜、共通のルールがありますので、押さえておきましょう。
- 砂浜での飲酒禁止
- 音楽機器の音量は小さく
- ドローンを使用しない
- 大型のテントは使用しない
- 焚火や火気を使う料理器具を使用しない
- 介助犬以外のペットを連れてこない



鎌倉よりは緩いですよこれ
砂浜での飲酒は、鎌倉市NG、藤沢市OKだったのですが…
今年度は、コロナの感染防止対策のため、藤沢市もNG!!
太陽の下テンション上がりますけど、やめときましょ、ね。
詳しくは公式ホームページまで↓↓
東浜と西浜、ルールは同じですが…。
遊泳時間や雰囲気に違いがあるので、それぞれ紹介しますね。
片瀬東浜海水浴場
電車のアクセスで選ぶなら、東浜です。
江ノ電の「江ノ島駅」、湘南モノレールの「湘南江の島駅」から最も近い海水浴場です。
小田急線の「片瀬江ノ島駅」からは、東浜も西浜もほとんど変わらない距離ですね。


藤沢駅からバスで行くという手段もあります。
「江ノ島海岸」バス停で降りれば、目の前が片瀬東浜海水浴場ですよ♪
海水浴場設置期間:7月1日㈮~8月31日㈬
遊泳可能時間 :8時~17時
海の家営業時間 :8時~21時
※ただし、砂浜に設置している海の家は17時まで。
遊泳可能な時間は、上記のとおり。
時間外はライフセーバーの方がいませんので、海に入るのはやめておきましょう。


東浜のほうが、砂浜が広いです。
そのぶん、雰囲気もゆったりしていますね。
こちらの動画、雰囲気がわかって非常によいです↓↓
うぇー--い!というかんじは抑えめ。
西浜に比べて、ファミリーが多いです。


朝日が昇ると、非常に綺麗です。
夏の日の出は5時前後なので、泊まりでもないと難しいですが…。
・電車の方におすすめ
・うぇーい!が苦手な方におすすめ
・ファミリーにおすすめ
片瀬西浜・鵠沼海水浴場
西浜は、駐車場が多いですね。
下記の通り、西浜にずらりと並んでいます↓↓


大きな道路沿いですので、混んでても入れやすいですしね。
江の島島内にも駐車場がありますが…おすすめしません。
せまーい弁天橋で、大渋滞確実ですので…。



引き返すこともできないので、地獄をみます
詳細は公式ホームページまで。
リアルタイムの空き状況も掲載していますので、ぜひ参考にしてください↓↓
海水浴場設置期間:7月1日㈮~8月31日㈬
遊泳可能時間 :平日9時~17時
土日・祝日及び8月13日~16日:8時~17時
海の家営業時間 :平日9時~21時
土日・祝日及び8月13日~16日:8時~21時
遊泳可能な時間は、上記のとおり。
時間が少し変わってくるので、注意が必要ですね。


西浜は、砂浜が狭く、海の家がたくさんあります!
客層も若い方が多く…



湘南うぇーい!
という感じがなきにしもあらず…。
こちらの動画、雰囲気が非常にわかりやすく、おすすめです↓↓


ちなみに、上の図、左上の赤い丸のところに「サーフビレッジ」という施設があります。
更衣室、コインロッカー、シャワーがお安く使えますので、節約派の方は要チェック。



遊泳可能エリアからは、少し離れてます
・車の方におすすめ
・賑やかな雰囲気が好きな方におすすめ
・サーフビレッジを使う方におすすめ
【2022年】片瀬海岸 海水浴場のイベント情報


江の島の夏と言えば、マイアミビーチショー!!
2か月に渡って様々な企画が行われます。
公式ホームページはこちら↓↓
マイアミビーチショー以外にもイベントはあるので。
情報をわかりやすく整理して、紹介していきますね!
海水浴に限らない、夏の藤沢市イベント情報はこちらの記事でまとめています↓↓




【7月1日㈮】海開き
日時:7月1日(金)10時~11時
場所:片瀬東浜海水浴場
海開きを祝して、7月1日にはイベントが行われます。



初日に乗りこめー!
おはようございます。 今日7月1日は 待ちに待った 湘南江ノ島 2019年夏 海開きです〜 さ〜楽しい夏の始まりです 今年も海の女王コンテスト コスプレ祭 また他の楽しい催しで満載です 皆様のお越しをお待ちしています pic.twitter.com/jfJaUV0UCq
— 湘南大好き (@kumasan0385) June 30, 2019
コロナ前の様子はこちら↑↑
今年は、以下の催しが行われます↓↓
- 海の安全を祈願する神事
- くす玉割り
- レスキューデモンストレーション
「湘南江の島海の女王&海の王子」 も登場しますよー。
【7月9日㈯】サザエさんビーチクリーン
日時:7月9日(土)10:00 – 11:15(受付 9:30〜)
場所:片瀬東浜海水浴場
※事前予約制 締切 2022年7月6日(水)
「サザエさんもビーチクリーンをした浜、片瀬東浜海水浴場」でビーチクリーンを行う企画です。
公式ホームページはこちら↓↓
事前予約のフォームもこちらにあります。
ニュースにもなっていましたよ↓↓
【7月12日㈫、8月19日㈮、8月23日㈫】マイアミビーチショー“夏”花火
日程:7月12日(火)、8月19日(金)、8月23日(火)
打上時間:午後7時30分~3分ほど
場所:片瀬海岸西浜
4年ぶりに…江の島の花火が復活です!!!!!
例年、夏には納涼花火大会が行われていましたが、2019年以降は中止。
今年は、3日に分けて、3分ずつ、150発ずつ、の分散開催で実施。



なんにせよ、夏の風物詩
嬉しいですね♪
江の島花火大会(神奈川) pic.twitter.com/A4xAkcCiqr
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) June 21, 2022
7月12日の花火は、雷予報で中止…
8月にかける!!!!
【7月17日(日)】えのすいecoデー Vol.143
日程:2022年7月17日(日) 10:00~11:30
場所:片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場
毎月行われている、新江の島水族館主催のビーチクリーンです。
予約は不要、直接現地に行けばOKです!
詳細は公式ホームページまで↓↓
ビーチクリーンのあとに、ビーチコーミングアートもできるので、子ども連れの方におすすめ!
もちろん、無料ですよ。


イベントの様子が知りたい方は、こちらのレポ記事をどうぞ♪


7月は特別に、コスプレ?的なのもあるようです。



暑さだいじょうぶかな…!?


【7月18日(月・海の日)】ブルーサンタ2022
日程:2022年7月18日(月・海の日) 10:00~11:30 (受付開始9:15)
場所:片瀬東浜交差点の目の前のビーチ
※事前予約制 締切 2022年7月11日(月)
こちらもビーチクリーンのイベントです。
青いサンタクロースの衣装(先着500名プレゼント)や、青い服を着て、ビーチクリーンを行います。
公式ホームページはこちら↓↓
事前予約のフォームもこちらにあります。
今OA中の #サザエさん のオープニングで、なんとサザエさんが江の島/片瀬東浜をビーチクリーンしてくれています。そんな片瀬海岸東浜にて7月18日(海の日)今年もブルーサンタ出動✨実は昔、子どもたち連れて磯野家にお邪魔したことあります。サザエさん何かとご縁があるなあ。。🤗#藤沢 #片瀬東浜 pic.twitter.com/C3ZoI7wz8s
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) June 21, 2022



つるの剛士さんも来ます!!!


まとめ
今回の記事では、片瀬海岸の海水浴場を特集しました。
ポイントは次のとおりです。
- 片瀬海岸 海水浴場のルールを解説。守ろう。
- 片瀬東浜海水浴場は、電車の方、うぇーい!が苦手な方、ファミリーの方におすすめ。
- 片瀬西浜・鵠沼海水浴場は、車の方、賑やかな雰囲気が好きな方、サーフビレッジを利用する方におすすめ。
- 多彩なビーチクリーンイベント、つるの剛士さんも来るよ…。
- 4年ぶりに花火大会が開催される!日程を分散して規模は小さく。
2022年になって、GWの江ノ島、鎌倉のあじさいなど、コロナ前の活気を取り戻しています。
間違いなく、夏の海水浴場も大変な賑わいになることでしょう。
参考記事はこちら↓↓


ルールは守りつつ…
江の島の夏を大いに楽しみましょう!!
こちらの記事では、ビーチだけでなく江の島島内や藤沢市全体のイベントをまとめています↓↓




今回の記事が、その助けになれば幸いです♪
ポチっとしていただけると嬉しいです♪



