NEWS
-
【テレビはいらない】4人家族がテレビを捨てて気づいた4つのメリット!
「テレビはいらない」。故障したのをきっかけに、わが家ではテレビを捨てました!実際、全く困っていないどころか、たくさんのメリットを感じています。テレビを捨てて気が付いた4つのメリット、紹介しますね! -
【湘南・江の島】2023年10月 藤沢市のイベントカレンダー【おすすめ】
湘南は藤沢市で開催される、2023年10月のおすすめイベント情報をまとめ(レポもあるよ)。秋の藤沢、今月はハロウィン関係のイベントや花火大会に注目!気温も下がり、屋外イベントも過ごしやすくなりそう、遊びに行こう♪ポイントは「江の島観光に役立つ!」「地元民も楽しめる!」「子育て世帯が行きやすい!」の3点。今日、明日、遊びに行くイベントをチェックしてください♪ -
【共働きフルタイム】4人家族のリアル生活費公開【2023年8月】
【家計簿2年目】湘南ライフを満喫しながら、しっかり節約♪4人家族のリアル生活費(居住費除く)を公開。今月は20万円台!習い事が増えたのですが、固定費抑えてるから全然いけてる♪年間300万円(月額25万円)以内を目指してがんばってますよ。内訳もしっかり精査しています。
Fujisawa Topic Ranking
1位 藤沢駅南口の再開発いよいよスタート!
当ブログでも話題にしている、藤沢駅南口の再開発。
391街区は藤沢市の歴史的エリアだけに…関心度高し。
個人的に残ってほしいお店、たくさんあるんですよね…。
2位 藤沢市の海水浴場、来場者が大幅回復!!
江の島を中心に大賑わいだった2023年の夏。
来場者がコロナ禍前の9割に回復したそうです!
いよいよ、いつもの湘南が戻ってきましたね♪
Yahoo!ニュース




藤沢の3海水浴場、今夏の来場者138万人 コロナ禍前9割に回復(カナロコ by 神奈川新聞) – Yahoo!ニ…
4年ぶりに新型コロナウイルス感染拡大以前のルールで開設された今夏の藤沢市内3海水浴場(片瀬西浜・鵠沼、片瀬東浜、辻堂)の海水浴客数は計約138万人で、前年より…
3位 人口が増え続ける藤沢市、学区再編!
人口増加に伴い、児童数もめちゃ増えてるんですよね。
少子化とは真逆な藤沢市。
子育て世帯だから、こういう話気になる…。